はオススメランクだよ♪
★ アースシーカー ★ 王様物語
★ opoona オプーナ ★ 朧村正






 アースシーカー 


ソフトタイトル アースシーカー ⇒ 公式HPはココ
対応機種 Wii
ジャンル アクション
発売会社 KADOKAWA GAMES ★★★☆☆
発売日 2011.6.23 お供とともに♪
ウリ?文句 途絶えた記憶。失われた地球を求めて

読んでも大丈夫な人はストーリーの白文字の上で3回クリックしてね!
ちょこっとストーリー (^_-)…☆
そう遠くない未来。ブラックホールの接近により人類は地球から脱出せざるを得なくなった。数千にもなるとても大きな宇宙船に地球上のあらゆる財産を積み込み、人類は様々な星系を目指して旅立った。そしてある星系にたどり着いた宇宙船団だったが、突如発生したガンマ線バーストにより乗っていた人類は絶滅。それでも宇宙船のコンピューターは動きを止めず、とうとう移住可能な星を見つける。しかしようやくたどり着いた星で再びアクシデントが起こり、不時着を余儀なくされた宇宙船は大破してしまう。その後、動き続けたコンピューターは新たな惑星で地球再生プログラムを実行。しかしアクシデントの影響でおかしくなっていたコンピューターは間違ったモンスターを産み出してしまう。それから1000年。地球復興を目指して貴重な遺産を探索すべく、アースノイドたちが立ち上がった。
(*^-'*) 楽しいところ♪ (*'-^*)
★世界観★なんとなくなつかしい世界観…。とてつもなくキレイなわけでもないんだけどなぜかほのぼのゆったりとした気分になれる世界。その背景や雰囲気が気持ちを落ち着かせてくれる感じがしました。全体的にとても静かな世界ですね。音楽と呼べそうなものはあまりなく…というかもしかしたら自分が気付いてなかっただけなのかもしれないですけど(汗)でも逆にそれならそれで気付かないほどのものだったと言うことです(笑)まぁ〜変にこの世界を壊してなくてそれが余計に雰囲気を作っていたのかもしれませんね。なんかジブリアニメに出てくるような世界観をうろちょろしてるようなイメージで楽しかったです。ステージはそんなにたくさんないんですが、新しい探索を引き受けて入るたびに行ける場所が変わってたりするので何度行っても同じところをグルグルって感じではないんですよね。少ないステージを使いまわしてるわりにいろんな探索が違った気分で楽しめるのはよくできてるなと思いました。★仲間★今回一緒に探索してくれるのはガーディアンです。ちっちゃな生き物のような…ケモノのような…。ちっちゃいのでこれで大丈夫なのかと思いますが、基本的に戦ってくれるのはほとんどこのガーディアン。もちろん自分も武器を持って戦えるんですが、近づくとイタイ攻撃をしてくる敵も多いのでどうしても遠距離からガーディアンの攻撃〜エナジーボールをうつ戦いに頼っちゃうんですよね。結構体力がシビアなのでうかつに自分は敵に近づけないし、自分がやられちゃうと即探索中断されちゃうんで効率悪いですし。だからその分ちっちゃいくせにむっちゃ頼りになる彼らをあてにしなきゃならないんですよ。もちろん彼らもやられないわけではないので、攻撃モーション中にダメージを受けたら攻撃自体中断されちゃいますし、ダメージが積もっちゃうと一時攻撃に参加できなくなったりします。どんなゲームでもそうなんですけど〜案外自分がやられるより一緒に戦ってる仲間がやられるのを見る方がイタクてイヤなので、かえってがんばり要素にはなるんですよね。ちっちゃくても健気にがんばってる姿を見ると…なんとかダメージを極力抑えながら指揮をとろうと必死になれるのが楽しくてがんばれたような気がします。たびたび…自分はなんと非力なことか…と思わずにはいられなかったですけどね(笑)このガーディアンはちょこっとだけ個性があり、自分で好きなのを選んで契約できるのでいろんなパラメータのガーディアンを選ぶことができます。攻撃にもそれぞれ属性があるので敵の弱点なんかを考慮していろいろ対策を練りつつ仲間にしていくわけですね〜。最初はさっぱり要領がわからなくて適当だったものですが、だんだんわかってくると契約しなおしたり、最初からできるだけパラメータが強いガーディアンを選んでみたりと強いパーティーを模索できるようになります。まぁ〜強いのが出るのもランダムっぽいので、結局は最初に契約して長く使った分パラメータが上がってるガーディアンを使ってしまうわけですが…やっぱり途中強いのを見つけたりするともう1度育てなおしたいなぁ〜という気には何度もなりましたね。めんどくてあまりやってませんが(笑)ガーディアンは後ろをついてくるだけで全くしゃべったりはしません。周りでキャーキャー言いながらがんばってはいるのでにぎやかですけどね♪なので会話とかできない仲間に途中少しだけ物足りなさや淋しさを感じる瞬間もありましたが(苦笑)それでもいっつも後ろから追いかけてついてきてくれるガーディアンを見てると…やっぱり愛情がわくんですよねぇ。案外余計なこと言わず…でもいるとにぎやか♪なんてスタンスがストレスなくていいのかも(笑)だんだんかわいく見えてきて〜そうなるとマスマス探索が楽しくなりましたね。見た目チビッ子っぽいけど中身がやたらとオヤジくさいのがこれまた個性強くてかわゆかったです♪(笑)★遺産収集★収集意欲をひっじょ〜に掻き立てます…私だけ?…気のせいでしょうか?(笑)探索を繰り返すことでいろんな遺産が戻ってきます。1つ達成するごとに次の探索が出てきたり、もう一回同じ探索をこなすことで別の遺産が出てきたりと結構テンポよく次々と集まっていきます。もちろんその分ラスト2、3コになると探すの大変になってきますけどね。それでも遺産集めがこのゲームのオオモトな目的なだけに、そこがテンポいいのはうれしいところです。欲を言うと集めた後の遺産でもう少し何か楽しみがあればよかったのになぁ〜なんて思いました。あと集まった遺産がどこかで聞いたことある、知ってる〜なんてものが多かったのはものすごい親近感があってよかったですヨ。
Oo。.(_ _) 気になるところ (_ _).。oO
★シンプル★…すぎ。以上。…とシメテしまいたくなるくらいに…シンプルです。単純明快。することと言えばほんとに遺産集めのみ。初めのうちはいいんですよねぇ〜。まだ何もわかってない状態での探索開始なのでポンポン進んでいけるわけです。しかも難易度もかなり低い状態なので、ある程度チュートリアルかねた操作に慣れるくらいのものだと考えても楽〜に探索終了がほとんど。テンポいいわ、遺産手に入るわ、ガーディアンが結構軽快に動いて倒してくれるわでウホウホ状態です♪それが中盤くらいになってだんだん時々…あれ?この敵硬い?…なんてふと思ってしまうような状況が増え、なかなか倒れてくれなくなるんですよね。ただまだまだ遺産はやればやっただけ手に入るのであまり苦にはならないんです。さて終盤。今までのは嵐の前の静けさ?ってくらいにひっどい敵がワサワサ出てきます。まぁ〜さすがにそのくらいまで進めてるということは、コッチもそれなりに何度も戦闘を重ねてうまく攻撃をよけられるようになったり、攻撃パターンがわかったりとかなり効率よく戦闘はできるようになってますが…それでもあまりにも硬すぎて本気で1体の敵を倒すのに時間がかかります。まぁ〜その1体が探索の目的であるならばガマンして倒しもするんですけどね。終盤になればなるほど最終目的の敵に行き着くまでにも強い硬い敵と戦わないといけなくなります。こうなると…ただの苦行でしかない(笑)おまけに探索には時間制限つきなんですよねぇ。だからいくら多少余裕あるとはいえあまり気分的にの〜んびりもしてられないんです。もちろん危なくなったら一度町に戻ることで時間はリセットされます。後半キツイ敵が連続するようになると、1体倒すのに手一杯で倒すたびにいちいち町に戻らないといけなくなるんですよね〜。めんどくさいったらありゃしない。すべての操作や戦闘においてだいぶ慣れが出てきて探索もラストスパートで楽しくなるのかと思いきや…ますますイヤらしい敵ばかりで結構ストレスたまる戦闘が増えてきます。探索⇒戦闘〜以外何もすることがないから余計に他で発散できず、ヘタすると飽きちゃうんでしょうねぇ。あとせっかく何人かキャラがいたりするんですが、操作するキャラは全くしゃべらないし表情もないので、何を考えてるのかわからないちょっとコワい感じだったりします。せっかくステキな世界の中での冒険なので、そういうところにももう少し表情があったり、楽しい感じの演出がほしかったところですね。そういう面でもせめて町に戻ってもっとイベントがあったり、戦闘以外の何かがあればよかった気がします〜残念です。★遺産★集めた遺産。せっかく大量に集まっても見たり聞いたりするだけなんですよね〜。ほんとに鑑賞目的でしかない。なんとなく…淋しい。とはいっても他に何ができるのかも思いつかない…(笑)そうなると結局このゲームって根本的なとこで何か物足りないのかも〜なんて思ってしまいます。せっかくおもしろいテーマがあるんだからもう少し掘り下げてストーリーを楽しめるようにしてくれるとよかったなぁ〜なんて切実に思いました。ほんと後から考えても遺産集めしかすることがなかったので正直…他には何も印象に残ってません(笑)ひたすら同じことを繰り返すのに苦にならない人でないとすべての遺産集めどころか、それに気付くことになる序盤ですでに…飽きちゃう可能性大ですね(汗)★戦闘★ほんとキビシイです。軽いのは前半くらいだけです。中盤くらいからちょこちょこ難しくなり、終盤はもうただのストレス(笑)最初は結構軽快に進む戦闘が楽しかったんですけどね。それも敵が弱いからであって、強い敵になるとほんとおもしろくない(笑)ダメージ量とか体力とかあまり戦闘らしい表示がないので攻撃がきいてるのかさえも判断不能なので余計にいつまでやるの〜的なイライラがつのるんです。その敵が倒れた時のエフェクトというか倒したぞ〜感はむちゃくちゃいい演出なんですけど…そこまでがキツイだけにありがたく見えるだけなのかもしれません。っていうかなかなか表現が難しいんですけど〜正確に言うと敵が強い…っていうのとはまた表現が違う気もするんですよね。だからこそ「硬い」っていう表現が私にとっては一番しっくりくる…って感じで。だってうま〜く逃げながら戦えばいくら後半の敵でもダメージはほぼ抑えられます。ってか犠牲になるのはガーディアンのみ?(笑)自分は指示だけでぬくぬくと終わらせることができたりするんですよ。だからコッチの攻撃さえ決まればあっという間に敵倒せますし、時間はかかっても何度もやり直すハメ…なんていうのは少ないんです。問題は攻撃がうまく当たらない場合も多い、ガーディアンが攻撃前にやられて攻撃キャンセルされてしまう、攻撃自体は当たってもいまいち敵にきいてるのかわからない…こんなとこですかね。せっかくテンポはいいのでこういう戦闘面でももう少しヒネリがほしかったところです。戦闘しかやることないんだから余計にさぁ〜(笑)なんかすべてにおいてもったいない感バツグンなゲームですね。いいとこもいっぱいあると思うんだけどそれ以上に物足りなさが多過ぎて、全くオススメできないところが…残念です。
全体的な感想 ヽ(^o^)ノ
★まとめ★もう〜上↑で書いたとおりのゲームです(笑)他には何もありません。あまりにもすることがなくて残念〜もったいないですね。この世界観、背景、遺産集めのテーマ…などをつかってもっとストーリーを濃く深くしたらかなり楽しめるおもしろいものが出来上がりそうな気がするんですけどね。そういういいところの可能性は秘めたゲームに感じられました。ただほんとに今実際にプレイした部分だけだと、決して万民にオススメできる内容ではなく…それどころか基本的に私からはオススメできないゲームになってしまってます。お世辞にもおもしろいイベントやストーリーが詰まってるとは言いがたい…(汗)ヘタするとほんとに同じことの繰り返しのお使いゲーム。飽きが早い人は要注意ですね。せっかく集めた遺産の使い道もないですし、集めたからって町が大きくなるわけでもないですし〜。集めて自己満足に浸るだけ…って感じのゲームになってるのがひっじょ〜にもったいないですね。★イメージ★最初プレイ始めた時のイメージと最後終わる時のイメージもちょっと違った感じです。最初はものすごく自然を駆使した冒険が始まるんだな〜って感じの爽やかなイメージ。楽しいところでもちょっと書いたようなラピュタやナウシカの世界をイメージするような感じですかね。探索を始めてもテンポよくだんだん世界が広がっていく感じで楽しかったんです。中盤あたりまで私の場合はこのイメージが持続したのでまだよかったんですが…この時点ですでに飽きちゃう人も多い気がします。終盤戦闘にも慣れ、要領もわかり、後はストーリーも大詰めか〜なんて思いきや…やたらめったら倒れない敵ばかりでややイライラ。しかもこれからますます戦闘激しくなるな〜なんて思った矢先…終了(笑)いちおうのクリアになってしまいます。もちろんその後も同じように探索は続けられるものの…なんとなくやる気は下降気味。いちおうストーリーは終わったわけですから〜どうしてもそこから先はやりたい人だけね〜的な感覚になってしまいますよね。そういうのもあってなんとなく展開がズレてる(笑)ということで終盤のイメージはただひたすら戦闘戦闘〜で他に何もありませんでした。ステージも少ししかなく、そこを探索によって行ける区間を変えて使いまわししてるのですでに終盤の落ち着く頃には変化が何も期待できない状態になってるんですよね。そういうのもせっかくいい世界観をもってるのにもったいないなぁ〜としか言いようがありませんでした。残念〜。★オススメ★しません。あまりしたくありません(笑)何も期待せず、ただひたすら集めることに生きがいを見出せる人には…軽くオススメしときます♪それでも簡単にすべてが集まるとは思わないでください。アクションや戦闘に多少なりとも自信がある人の方が断然いいです。ってかラスト近くになるとある程度ゲーム慣れして戦闘とかがんばれる人でないと完全コンプは難しいです。最後の探索とかになると本気で時間かけないといけないのでただただツライです(笑)探索の途中でセーブできないのも拍車をかけます。数時間ザラに探索してて、どうしても用事ができてヤメないといけなくなった…何らかのトラブルで電源が落ちた…悪夢です(笑)経験者はいちおう語っときます(笑)ほんと時間がかかりそうな最後の方の難しい探索の時くらい軽く中断セーブができるとか…配慮がほしかったですね。いろんなとこにオススメできない要素が隠れてて、ほんともったいないです。いい素材が詰まってるだけに余計に名残惜しいものがありますね〜♪世界観や雰囲気はすごく好きなんで★少ないのはもったいないんですけど…確かに同じようなゲームが出てやるかやらないかと聞かれれば…やらないので(笑)3つ止まりにしときます。+オススメランクの評価も飽き要素がたっぷりあるので下に落としましたが、決してグラフィックや操作性面で劣ってるわけではないのであしからず〜。むしろそういう面では鮮やかな世界や落ち着いた雰囲気という好きなところもいっぱいありましたので。あとはプレイヤーそれぞれの自分的な中身の好き度でプレイ考慮してみてくださいね♪埋もれさせるには淋しいですが、オススメするには手に負えないとこあるのでちょっと困る(笑)

ビジュアルメン 普通にキレイです。特に緑や青やといった自然の描写がキレイでしたね〜。終始ゆったりとした雰囲気は格別の気持ちよさでした。キャラの表情がもっとほしかったかな。 ★★★★★
操作性メン 難しくはないのですが、戦闘中のガーディアンへの指示や自分の攻撃回避とかがかなりせわしなく、リモコンだと指がつりそうなボタン配置なのがちょっとツライですね。 ★★★☆☆
ロードメン 探索中はセーブができないのが非常にツライです。長くなる探索になると途中バグって数時間パァーにならないかとヒヤヒヤしっぱなしでした。 ★★☆☆☆
システムメン とてもシンプルです。戦闘でも何でも複雑なことがほぼ皆無なのでむしろ飽きがこないか心配です…(笑) ★★★☆☆
ストーリーメン 期待しないでください(汗)全くないと言っても問題ないくらいにおもしろい話の展開がありませんでした。遺産集め…だけが唯一頭に残ってるプレイの記憶です(笑) ★★☆☆☆
総合メン 背景もキレイだし、ゆっくりのんびりとしたゲーム全体の雰囲気はとても心地いいです。それにいいストーリーがのっかればほんと隠れた?名作にでもなりそうな雰囲気だったのにもったいないですね。やることといったら遺産集めしかないので、途中でやめてしまう人も多いような気がします。そのくらい先に進みたくなる光が見えない…(汗)前半はかなり戦闘とかにおいてもヌルゲーかと思いきや…中盤以降急激に敵が硬くなってきたりするのでそういう面でもかなりプレイの持続力が必要になるゲームかなって感じですね。もう少しストーリー面で魅力的な部分がほしかったところです。集めるのがとにかく好きで時間をかけてもそれだけ楽しめれば問題ない♪なんて人にはオススメなんですが…(苦笑) ★★★☆☆







 王様物語 


ソフトタイトル 王様物語 ⇒ 公式HPはココ
対応機種 Wii
ジャンル 王国ワラワラRPG
発売会社 (株)マーベラスエンターテイメント ★★★★☆
発売日 2009.9.3 ワラワラ
大行進♪
ウリ?文句 誰もがひれふす《ゴージャス》王様ライフ♪

読んでも大丈夫な人はストーリーの白文字の上で3回クリックしてね!
ちょこっとストーリー (^_-)…☆
昔々。一人ぽっちの臆病な少年コロボがいました。ある朝、いたずらネズミを追いかけて森に迷いこんでしまったコロボは、まっくらな森の中で光輝く不思議な王冠を見つけました。その王冠をかぶってみたコロボは…その日から王様になってしまったとさ。王様直属の親衛隊を結成し、まだ見ぬ国へ冒険に出よう!
(*^-'*) 楽しいところ♪ (*'-^*)
★ほのぼの絵本★…を開いてゆっくりと読み進めていくような不思議な感覚。グラフィックが絵本のようなほんわかした色使いやタッチなので余計にそう感じるんでしょうかね。特に感じるのがムービー。こ〜なんていうんでしょうか。クレヨンで絵を描いたようななんともいえないほのぼのさ。…のわりにその内容とかはえらく考えさせられるような…うなづかされてしまうような…大人な内容な気がしましたけどね(笑)そういうギャップというか…絵だけ見て幼稚だから〜みたいな変に飽きさせてしまうような要素はなく、むしろその展開に思わずワクワクドキドキしてしまいそうなうま〜い作りがなんとも印象的でした。普通のフィールドの背景や国の雰囲気もとても和やかで見てるだけ、歩いてるだけ…王様として国を見て廻るだけで一緒に生活してるような感覚が味わえるのは楽しかったですね。現代的なグラフィックでカッコいい!っていう感じではないけどやさしくあったかな〜やわらかいほのぼの雰囲気が好きな人にはとても気持ちのいいゲームだと思いますよ。ピンチに陥っても忙しくてもその世界にいるだけで落ち着くような雰囲気が味わえるのはほんとこのゲームの醍醐味だと思いますね〜。思わずこの世界で国民たちと一緒に働いてみたいなぁ〜なんて思ってしまうくらい気持ちのいい感覚でした。大好きな世界です。★国民がかわいい♪★国が大きくなるたびに国民もどんどん増えていきます。それぞれ職業を割り当ててやることでのんきな大人がどんどんよく働く大人に変わっていきます。自分次第でどの職業を増やすかとか、親衛隊のメンツをとっかえひっかえできるのでほんと王様気分です。親衛隊に組み込まれていない国民は普通に生活してるんですが、その間も自分の職業にあった仕事をセッセとこなしてるし、王様に会うたびに駆け寄って挨拶してくれたり、反応してくれたりと様々です。その姿が健気でかわいいのなんのって(笑)職業ごとに見た目の姿も違うんですが、どの職業もかわいくて特徴があるので見てるだけでも飽きません。たくさんの国民を引き連れて冒険に出るんだから、見た目の姿的には同じようなのばっかり連れて歩くんだろうし、どういう風に見分けるのかなぁ〜なんて思ってたりしたんですが、そんな心配一切必要なし。さすがに職業だけでしか見分けはつきませんが、それでもとてもかわいくてなんか憎めない国民たちが大好きでした。よく働くし、王様の言うことはよく聞くし、ほんっと…これを味わうだけでもプレイしてよかったと思えるくらいのオススメ要素ですね。ただやはりそれだけではゲームが進まないので、戦闘もたくさんこなすことになります。それには親衛隊の協力が必要不可欠なわけで…。王様の指示がちゃんとしてないと国民を危険な目に合わせてしまいます。それでも突撃命令を出せばどんな場面でも突っ込んでいくし、退却命令出せばすぐ戻ってくるし…。国民たちがかわいければかわいいほど、悲しいこともたくさん起こります。でもそれでもこのゲームのいいところって簡単には国民を死なせないことですね。たいてい戦闘不能になった国民は浜辺に流れ着いて帰ってくるのでそこらへんはかなり難易度的にやさしいというより、気持ち的にやさしいシステムだなと思いました。もちろん毎回毎回…というわけにはいかないですが、少しでもそういう救済措置があるおかげでちょっと安心して戦闘ができる気がします。それでなくてもキツイ戦闘のたびにプチプチ国民の命が消えていくのを見るのはも〜いたたまれないものがあるのでゲームを先に進めるためにも私にとってはありがたいシステムでした。国民たちをただの戦闘の道具として使ってしまうような悲しいだけのゲームに成り下がってしまってたら内容がどんなにおもしろくても、間違ってもオススメしたくないゲームになってたと思いますが、そういうのは一切ないので安心してプレイができると思いますヨ。むしろ国のためにこんなにがんばってくれてありがとう〜って素直に思えるステキなゲームになってるような気がします。★多人数冒険★ジャンルのワラワラ〜からしてもわかるようにほんとワラワラしながら走り回らないといけないんですよね(汗)冒険が進むにつれ引き連れる親衛隊の人数も増えていきますし、ちっちゃい王様の後ろからワラワラワラワラ…(笑)最初のうちは少なかったのでコレだけでも大変なのに多くなったらどんなんなるんやろな〜なんて心配したもんですが、案外うまくいくもんですね。というか数は少ないけど状況に合わせた隊形とかちゃんとあってうま〜いこと動きやすくなってるんですよ。もちろん結局は自分の慣れ次第でそれをうまく使いこなせるかどうかってとこに至りますが、数が少ないのとあまりゴチャゴチャシステムではないおかげで覚えやすく、操作も簡単で誰にでもやさしいものになってると思います。戦闘させるのも建設させるのもゴミあさりさせるのもボタン一つなのでとても簡単♪めんどくさい操作が一つあるだけでかなりゴチャゴチャしてイヤになりがちなゲームだと思うのでそういう点でもとてもよかったですね。誰にでもオススメできてしまいそうな単純さもとても魅力です。★広い世界★最初の展開からいくととても狭い世界なのかな?と思いきや…結構広い。こりゃ〜移動でかなり時間食うな〜なんて思ってましたが、うま〜い具合にワープスポットが配置されるので無茶苦茶楽。広いとはいえさほど凝った作りではないのも幸いしてほとんど迷うことはありませんね。いろんな世界があってあっちこっち見回るのがとても楽しい世界です。新しい土地に到達するたびに「あぁ〜また遠くまで来たなぁ〜」なんて一瞬思うんですけど、思わぬところに近道があったりして必ず「え?ココからつながってたのかぁ〜」なんて驚きと喜びがあるんですよね。遠くまで行っても一発でお城に帰れる機能もありますし♪そういうのもうまくできてるなぁ〜なんてしょっちゅう感心する一幕でした。ジャンルからするととてもめんどくさそうなゲームにも思える作品ですが、実はそれ以上にかわいかったりおもしろかったり…システムなどにも全くめんどくささを感じさせないよくできたゲームでした。ほのぼの系好きな人にはぜひオススメしたい一作ですが…気になる点もポツポツあるのでとりあえずプレイは下↓も引き続き読んでからどぢょ♪(笑)
Oo。.(_ _) 気になるところ (_ _).。oO
★カメラワーク★久しぶりにでました。カメラワーク。最近はむしろこれでもかっていうくらい気を遣ったゲームも多くて快適なのも多かったですが、今作はちょっと悪いとこも目に付きました。まず一発背面がとれないのが不満〜。自分だけが動くんではなくて国民たちを引き連れての戦闘やフィールドワークなのでいろんな角度から見たい場面が多いです。右に左に動かせるのはいいんですが、そうなるとやはり角度を戻すためにせめてそれがあればかなり違ったんですけどね〜。あと狭い場所を歩くことも多いのでカメラを動かすことも多いんですが、壁とかにひっかかって動かないことも多いです。そういう場所が多いので結果としてカメラワークが悪い…ってことになるんですよね。ボス戦とか一秒で展開が変わる緊迫した戦闘になるとそれが顕著でストレスたまることも多々。戦闘で勝てないとソコに八つ当たりしてしまうのが…カメラワークの悪い証拠だと思いますね(笑)ゆったりした時間の中で国を歩いてる時は気持ちにも余裕があるのでカメラが多少思った位置に動かなくても気になりませんが、戦闘の時や急いでる時とかにはその悪さがあかるみにでますね〜。それでなくても戦闘は結構キビシイだけにこういう欠点はなんとかしてほしかったですね。★国民の状況★細かなことですが、国民のことや自国のこと。知りたい情報が城の外で確認できないのがめんどうですね〜。それと基本的にシミュレーション的な要素がほぼゼロに近いのはもったいないですね〜。領土が広がると王国プランで家を建てたり、職業の小屋を作ることで国民が増えたり、いろんなジョブにつかせることで攻撃の幅が増えていくわけですが…それだけです。自分でできることは他に何もないのが残念です。見てるだけで和むセッセと働く国民たちや色鮮やかに整っていく農場や家を見てると自分でアレンジできる要素が少しでもあればな〜と思うんですけどね。ただ逆にあまり凝った要素を入れられるとこのゲーム自体のバランスが崩れてしまったり、ゲームジャンルがどっちつかずのあいまいになってしまう可能性がありそうなのでやっぱりこれはこれでいいのかもしれないと思うと…複雑な気持ちですね〜(笑)シミュレーション要素いれてこの世界を歩いてみたいのはヤマヤマなんですけど…♪あ。話がそれましたが…お城の中では現在の国の状況…国民がどれだけいてこの職業についてる国民がどれだけいて…とかいう状況のリストですね。これが城の中でしか確認できないのがめんどうです。結構ゲームの肝になる部分だと思うんですけど…国民のリストは親衛隊を選ぶところで確認できるんですけど、パッと見でこの職業の人が何人いる〜とかわかるとありがたかったですね〜。それと男女の間で愛が芽生えると結婚して子供ができるんですが、誰と誰が結婚してどの子供が生まれたのか…とかそういうのも確認できたらうれしかったのになぁ〜と思いました。そういうのってやっぱりシミュレーション要素に入っちゃうんでしょうかね。だから一括排除でないのかちと疑問なとこです。せっかくそういうシステムを作るのならもう少し細部を練り上げてほしかったなぁ〜というのが正直なところです。★結婚?★結婚の話がでましたがこれは特にいろいろ謎な要素も多かったですね〜。子供が生まれる条件とか〜こうなったらもう生まれないとか〜そういう説明を少ししてほしかったですね。おかげで子供が必要な場面ですでに子供ができなかったりと頭に?がつくことも多かったです。解決方法がわからないのでいったんその状況に陥ってしまうともう手がつけられない〜。そういうのが一つでも残ってしまうとバグ?なんて思ってしまい、あっという間に「このゲームは中途半端♪」なイメージで終わってしまうんですよね。最初から説明でもあればそうならない状況を作り上げられるし、自分のせいにもなるしで後悔は残らないんですけどね〜。ちょっと残念感の強いシステムでした。結婚するキャラが何度もかぶっていたり、子供ができたと何度も同じ名前を教えてもらったりするのを見てると…うわぁ〜なんだこのバグ祭りは…(笑)なんて思わずにはいられないちょっとした不気味さがありました(笑)他が楽しいゲームだっただけにこのシステムはよかったのか悪かったのか?と思わずにはいられないところでした。そういう心残りが一つでもあるとどうしてもやりきった感が最高潮…というわけにはいきませんしね〜。プレイの楽しさはあってもやり残した感があるのがもったいなかったところです。★戦闘の難易度★「誰にでもオススメできる単純さ」をいい面で挙げましたが、それだけでゲームが終わるほど甘いゲームではありません(笑)戦闘のキビシサは格別です。難易度が自分で選べるようにはなっていますが、基本ノーマルでやったとしてかなり苦戦する戦闘も多々です。こういうゲームの性質上、むしろ誰も死なない方が不自然さが残るのかもしれないのでそれはしょうがないことであり〜それをなんとかやわらかいシステムで改善できてる分このゲームはプレイしやすいんだと思います。それでもやっぱりどうしても〜大切な国民がやられてしまうこともあるわけで。それはとにもかくにもこの戦闘のキツサからくるもんだと思いますね。最初からかなりいやらしい攻撃を仕掛けてくる敵もわんさかいるんですよ。ザコでさえザコでありえないほどのいやらしいヤツとか、下っパでそれなんだからボスなんかになるとその境地です(笑)それなら戦って戦ってレベルを上げて体力も上げて自分で国民たちを守ってやる!!…と思わず思ってしまうんですが…それはムリなので…ってかこのゲームの意味なくなっちゃうんで(笑)地道に親衛隊を増やしたり、戦闘に慣れて国民を戦わせるコツを見出していくしかないんですよね。そういうところはつまった時の救済策がほんとにないゲームだなぁ〜なんて実感してしまいます。王様の体力が少ないだけに国民が命綱になるわけですが、結構もどかしいですわ。いつも力任せのゴリオシが好きな私なんかには特にじれったい場面も多いですけど、それだけいつもみんなと一緒…なんていう別の楽しみや安心感もあって魅力なんですけどね。
全体的な感想 ヽ(^o^)ノ
★全体的ナ感想★ちょっと特殊なシステムをもってるゲームなのであまりゲーム慣れしてない人にはさっぱりどういうゲームなのか理解できない人もいるんじゃないかなぁ〜と思います。ゲームを知ってる人にとってはわかりやすい例を挙げるとジャンルややることは「ピクミン」そのものです。ピクミンのような不思議な生物がわかりやすい人間の国民に変化しただけです。その分むしろこっちの方が断然わかりやすい…というかとっつきやすいゲームだとは思います。家を建てれば国民は増えるし、職業を与えてやれば後は勝手に生活するし♪必要な時だけ親衛隊に組み込んで冒険に出かけるわけですが、それさえも体力が多い国民から引き抜いていくのでおのずと体力が低い国民は一度も選ばれない状況とか作り出されるわけですよ〜。せっかくたくさん国民が住み着いてくれても一握りしか活躍できないので、こういうのもなんとか使ってあげられる何かしら要素があればもっと楽しめたのになぁ〜と思いました。たとえそれが戦闘ではなくても国を発展させるために裏方で働く要素として何かあると楽しそうだったんですけどね〜。結構動きのかわいいキャラとかセッセと働くキャラとか個性的なキャラも多かったので戦闘以外で楽しめるものがあればもっともっとこのゲームの魅力があふれたと思うのでちょっと残念です。★お出かけ★親衛隊に選ばれた国民たちは王様の後ろについて国を走り回ることになります。その親衛隊を動かすのもほとんどボタン一つという簡単さなので操作に関しては単純明快。すべてはコツをつかむまでの大変さですかね。コツがわかってきたら国民を死なせることもほとんどなくなるし、かなり気分的にも楽になりますね。ピクミンの時もポワァ〜っとちっちゃい命が一つなくなるたびにツラクていたたまれなくなりましたが、かえってちっちゃくてよくわからない生き物だからこそふっきれたというか(笑)その反面このゲームは仮にも一緒に国を作っている国民なので「国民を死なせてはならない!」と勢いづいて元気になれるのもこのゲームのいいところですかね。敵を見つけたら戦闘要員をポイ投げ(笑)ひび割れを見つけたら穴掘り得意な農夫をポイ投げ〜道をふさぐ木や岩を見つけたら木こりや鉱夫をポイ投げ。…といった具合に仕事に応じて必要な要員が違ってくるので親衛隊の結成もストーリーの進み具合で練りこんでいかないといけません。プレイしてると同じような国民たちばかりでも1人1人にものすご〜く愛着がわいてくるんですよね。名前の判別はつくので会うたびに挨拶してくれる国民がいたりするとマスマスかわいくなってくる〜。まぁ〜これがこのゲームの一番のやる気の源でしょ〜♪ストーリーが進むといろんな集め要素も出てきますが、たいてい普通にお仕事こなしてると集まるものばかりで気付いたら全部埋まってた〜なんてものばかり。あまりこれといった集め要素やボリュームアップにつながるものはないのは残念ですね〜。全体的なボリュームは結構ある方だと思います。ただそのボリュームのあるワケが…中盤あたりからかなり強い敵とか出てくるのでうかつに近寄れず別のクエストで時間を稼いでみたり…それを倒してないせいで国の領土が広がらずこれまた時間稼ぎしてみたり…なちょっとだましだましな理由だったりするんで(苦笑)これをボリュームがあると言うのかどうかと聞かれると…イタイ(笑)ポンポンと敵を倒していければつまることも足踏みすることもないので案外早く終わるような気がします。いろんなクエストが入ってくるのでそれをこなしながらゲームに慣れていくことが一番近道な気がしますが、このクエストも同じことの繰り返しが多くさっきも言ったようにそれ以外の時間をかけてレベルでも上げれば突破できる…ってな感じの救済策はないのでちょっと微妙なところですね。飽きの早い人にとってはちょっと中盤以降ダレル要素が多いような気もします。それでも私的には最後まで思った以上にやることあって飽きが少なく楽しめましたけど…♪★オススメ★最初から最後までものすご〜く絵本チックなのでかわいいもの好きにはかなり喜ばれるんではないでしょ〜か。そういう意味ではゲームをあまりやらない女のコでも時間をかけてそれこそセッセと毎日領土を広げていく楽しみがあっていいと思うんですが…やっぱり戦闘がそのかわいらしさとは裏腹なのがちょっとネックになるところでしょうか。よほどアクションとかに苦手意識がなければ大丈夫だとは思いますが、ボスでつまるとそれ以上なかなか先に展開しない…なんて状況の多いゲームですし、またその上そのボスと戦う状況が多いので苦手な人には悪循環なんですよね。ただ…確かに戦闘はキビシイんですが、案外そういうのに限って動きのパターンを覚えたらノーダメージで突破できるコツがあったり、何度かトライすることでダメージをよける方法を思いついたり、親衛隊のメンバーを有利な職業だけに変えることで簡単に突破できたりするんで、一概にアクションに頼りきった難しさ…とも言えないのかもしれません。親衛隊の人数を減らさないように…と考えることも難しさの一因だと思いますし〜私は世渡り上手だし要領いいから大丈夫!(笑)なんて思ちゃったりする人はぜひ一度この健気でかわいらしい世界を歩いてみてください〜♪不思議と自分が国をもった王様になったような感覚がなかなかによく味わえるし、かといって上から目線の王様でもないので気持ちよく国民たちと生活ができますよ。プレイしてると自分もこの国に住んでるような…住んでみたいような絵本の世界にまぎれこんだ感覚が気持ちのよい世界です。そこまでお使いで縛られてなく、自分が進めなければいくらでもこの世界で遊び回っていられるので時間をかけてコツコツ国を作り上げていきたい人にオススメのほのぼの?…っぽいゲームで〜す(笑)

ビジュアルメン 色鮮やかな絵本の中を歩いてるようなほのぼのさ。国民たちがやたらかわいくて大好きです(笑) ★★★★★
操作性メン 慣れるまで戦闘とかスピードを求められる場面で苦戦すると思いますが、慣れるとその単純さとよくできたシステムに驚きます♪ ★★★★☆
ロードメン セーブはお城でしかできないので頻繁にやっておかないと遠出した後やられた時ツライです。セーブロードとも待ちはないので頻繁にやってもストレスなく快適なのが救いです。 ★★★★☆
システムメン 最初はいろいろ覚えるのに大変ですが、特に難しさはないので大丈夫です。 ★★★★☆
ストーリーメン いかにも子供だまし…のような展開があるにはありますが(笑)世界観を楽しみながら生活を楽しむことであまり気になりません。その日暮らし…ってヤツですか?(笑) ★★★★☆
総合メン 全体的にはものすごく楽しめたゲームでした。やってる最中は同じクエストを何度も繰り返しているだけなのに気付かないくらい…(苦笑)自分は王様とは思えないくらいにちっちゃく力なしなので国民がものすご〜く頼りがいある保護者たちに見えました。戦闘で敵に張り付いてガシガシやってる親衛隊を見てると…なんでキミたちはそんなにがんばれるんだ…と切ない目で見てしまうくらいのめり込んでしまいました(笑)もう少しサブイベントっぽいやること満載で本筋以外の国おこしのイベントなんかもあるとますます本格的にボリュームたっぷりで長く楽しめた気がします。残念なところも多い作品でしたが、それでもこのままでも十分楽しめる一作になってると思います。機会があればぜひプレイど〜ぞ♪ ★★★★☆







 opoona 
オプーナ


ソフトタイトル opoona オプーナ ⇒ 公式HPはココ
対応機種 Wii
ジャンル RPG
発売会社 (株)コーエー ★★★★☆
発売日 2007.11.1 純粋に…♪
ウリ?文句 もう少し、子どものままで、いいですか?

読んでも大丈夫な人はストーリーの白文字の上で3回クリックしてね!
ちょこっとストーリー (^_-)…☆
ティティア星人のオプーナたちは家族旅行の途中、宇宙船の事故に遭ってしまう。オプーナたち兄妹はそれぞれ脱出ポッドに乗り、家族生き別れの状態でランドロール星に不時着することになる。1人になったオプーナは残りの家族を探しながらランドロール星で暮らすことになってしまう。そしてそこで生活していくため魔物と戦い、人々の安全を守る「ランドロールガード」という仕事につくことになる。新しい世界で新しい仕事をしながら、オプーナは1日も早く家族を見つけるため生活を始める。
(*^-'*) 楽しいところ♪ (*'-^*)
★世界観★パッと見、ちょっと近未来チックなというか…どことなくロボット系入ってる〜?っていうか…人によってはそこで拒否してしまいそうなイメージのあるゲームだと思ったんですが、そんなことないでしょーか?主人公がちょっとなんて生き物か説明つかないので(笑)まぁ〜なんとか星人とかいう類だからロボットっていうことではないのかもしれないですけどね。ただ私はどっちかゆ〜と最初にあげたような無機質な感覚があまり好きではないのでちょっと敬遠してしまってたのが事実なのですよ。たぶんパッケージだけで…というかそのいい悪いではなく見た目でそういうイメージを抱かれて損をしてる部分ってこのゲームは少しあると思うんですよね。実際にプレイしてみるとなんとまぁ〜素朴なゲームだこと(笑)近未来というよりはそんなこと関係なく、ただの異世界がそういう場所なのであって〜そういうところで起きた物語と思えば十分な程度のものでした。あまりプレイ前に抱く無機質な感じのイメージはないですかね。その分逆にそういう洗練された風景、背景なのがとてもキレイで心地よく、潔癖症な人が喜ぶんぢゃないかと思ってしまうほど(笑)透明感のある世界は印象的でした。色鮮やかで明るいのも何よりいいですね。★BGM★サイコーです。このゲームで一番最初に何に驚いたかってゆ〜とまさにコレ。今までも何度か言ってきたと思いますが、私がわざわざ音に関する反応を書くことは極めてマレなんですよね。音はその世界を表現するものであり、それぞれにすばらしい、世界観にあってるのはある意味当然のように見てしまうこともあったりするので。でもこのゲームの曲はそれ以上にほんとにスバラシイと思いましたね。こ〜なんてゆ〜か知的で繊細で、行く場所によってもちろんBGMも違うわけですが、ほんとに時と場所にぴったりあってて申し分なかったです。初めて行く場所では必ずと言っていいほど自然と音に反応するくらいです。いや、何度行く場所でも自分の心にひっかかる曲ってのもあるもので、そういうのが一曲でもこのゲームの中にあったっていうのが私の中では一番の収穫だった気もするくらいに心惹かれるものでした。どこに行っても音キレイだなぁ〜とほんわり安らいでしまいそうな雰囲気を作ってくれたBGMにはお手上げですね。参りました(笑)★キャラ★オプーナがもちろん主人公なのでイメージとしてはオプーナが冒険するところにちょこちょこ家族が見つかって〜って感じで絡んでくるのかな?と思ってたんですが、わりと兄妹たちの出番があるのにもびっくりしました。まぁ〜確かにRPGですからフィールドに出て戦闘とかすること考えると仲間がほしいですよね。その仲間が兄妹っていうのはうっかり気付きませんでした(笑)いや。考えたら一番ありえる展開なんでしょーけど。王道っぽいですけど〜だんだんと家族が見つかって〜仲間が増えて〜っていう展開は、普通のゲームのキャラ展開よりも家族という結びつきがある分、なんとなく心強くていつもとは違った感覚でした。ちょっとおもしろかったですね。冒険の途中で見ず知らずの仲間が増えるのも楽しいもんですが、バカいいながら兄妹ケンカしながら進んでいく冒険っていうのもなんとなくこのゲームのほのぼの感に磨きをかけてるのかな〜?って気がしました。★やり込み★結構ボリュームあります。っていうかですねぇ〜すごいなぁ〜と思ったのは、一度行った場所でも次訪れてみると全く違ったイベントが起きるようになってるとか、隅々の町人まで気を配って声をかけたりしないとイベントが進まない、あなどれない〜とかそういうのが多くて感心しました。たいていイベント付きの人っていったらどのゲームでも見分けがついたり、予想ができるような感じだけど、このゲームでは〜星人とかって見た目がもともと違う人がちらほらいるせいか全く予想しなかった人がキーポイントだったりすることもあるんですよね。そういう意味でイベント自体も多い上に、じっくり腰を落ち着かせてやらないと一見簡単そうでも迷宮入りしたりと…そういう危険地帯があるので要注意と同時にやりがいあります。でもほんとそのイベントの多さや、取っていくライセンスやそれにまつわるお仕事や〜といったやることが多くてとても楽しいです。1つ1つが全く違ったイベントだから余計にそうなんですよね。これだけのイベントがあることに感謝〜とさえ思えるくらい充実したライフワークだと思いましたわ♪あともちろん敵の図鑑をうめる楽しみもありますし、それによって最後のライセンスも取れますし、そういうのを追っていくだけでかなりのやり込みでボリュームが出ます。長くまったりゆったりした気分で楽しみたい人にはチョー楽しいと思いますヨ。
Oo。.(_ _) 気になるところ (_ _).。oO
★びっくり!★…な感じの気になるところがちょこちょこ。まずは移動。これは一度出たフィールドがあったりすると途中からはワープできるアイテムが使えるようになるのでとりあえず序盤では…とでも思ってください。ただ私の場合このアイテムがネットのショップ…メニュー画面からいつでもどこでも買えるなんてことに気付かなかったため(笑)街中のお店をずっと探してたり、見つからずそれだけ貴重なものなんだとかろうじて持ってるいくつかのワープアイテムを出し惜しみしながら使ってたりして結局最後までひたすらめんどくさいイベントムービーと一緒にポッドで移動してました。そんなバカな移動を繰り返してた私だからこそ感じたストレスだと思いますので。移動するには空をズピューンって飛んでいくポッドに乗らないといけません。各街の一番高い階層に1つなのでもちろん乗る場合はいちいちそこまで移動しないといけないですし、乗ったら乗ったで…移動→入って→打ち上げ→飛んで→着いて→降りて→移動→出口…といった感じの一連のひっじょーにムダなムービーをカットすることなく見せられるのです。もしかしたら万が一にもカット機能はあるのかもしれないですが、私ももちろんそれを期待していろんなボタンをバシバシ押してみたものです。それでも見つけることができなかったのであったとしても見つけられてないってことですね(苦笑)そんなんぢゃあっても意味ないっす。も〜最後の方はさすがに諦め気味でため息ついてはそのイベントの間テレビ見てたりしましたが、そのくらい移動自体がうざいのに時間かかることこの上なかったですね。かなり切実でした。移動が多いゲームでもある分、ストレスたまる人は猛烈なストレス要因だと思います。★方向音痴★…さんはこのゲームプレイ考え直した方がいいのでは?と思ってしまうくらいに…迷います。私特に序盤迷いに迷いまくってプレイ時間の半分くらい費やしてんぢゃなかろうかぁ〜なんて思うほどに迷いました。イライラを通り越して笑えてくるくらいこんな始まってすぐやることわからずフラフラしてるのって私だけか〜って思いましたわ。ちなみに私全くの方向音痴ではありません。地図もきちんと読めるタイプですが(笑)地図が地図であって地図でない(合掌)再び参りました。これならあってもなくても同じです…って感じの呆れた地図。全くもって不愉快この上ないですね。次何をしていいかっていうよりどこに行ったらいいのかわからない。かといって何をしたらいいかだってあいまいなんですけどね。だってゲーム内での用語って感じだからとにかくそこの場所に行ってみたらわかるかなって感じのものやないですか。それが場所からしてわからないんだから問題外。一晩中迷いまくってゲーム内をさまよってた日もあったくらいにひどいものでした。こういうところではやっぱりどうしても無機質なところが災いしてる気がします。序盤の建物内って複雑なわりに、なんの特徴もないところが多いんですよね。全部白い壁とか。やたら部屋があっても何部屋とかって書いてるわけぢゃなくわけもわからず入ったら違う場所〜また出て入って〜なんてやってたら…結構腹立ってきます(笑)んで極めつけはどこからポッドに乗るのか、もしくはポッドから出てどこに向かえばいいのか入り口がわからないとか…。理解できます?そんなん余裕でわかるだろ?よっぽどノウミソ働いてないんぢゃー?…なんて思ったソコのアナタ!(笑)一度やってみさらせ♪うんうん。一度やってみないとたぶん理解できないこの迷い具合だと思いますわ。私だって実際迷うまでここまでわかりづらいと思いませんでしたもん。こういうとこはもう少し何かうまい方法を考えてほしかったですね。わかりやすい目印のあるような背景ではない分、そこらへんはしっかりしてほしかったものです。★戦闘★公式HPやパッケージを見た人ならわかると思いますが、オプーナの頭にはオレンジ色のボンボンがついてるんですよね。戦闘はそれを敵にぶつけることで行います。スティックで方向を決めたり、倒している時間で強さ加減が変わってきたりと確かにそれぞれの戦い方ができるんですが…。かなり難しい部類の戦闘だと思います。ゲーム自体の素朴さというか純粋さを考えると、この戦闘のレベルの高さは何事だと思う人もいるんぢゃないかと思うくらいに。もちろんレベルの低い敵で自分のレベルを一流に仕立てて進むだとか〜とにかく最初にレベル上げしとかないと落ち着かないだとか〜後々のことを考えて序盤に時間をかけたりする人は別かもしれないですよー。でも少なくとも普通に進んでいくと必ず異様に戦闘に苦戦する時とかポコッと出てきます。それがコワいんですよね。唯一の救いはやられても回復地点まで戻されて1日経過とお金を払うだけですけどね。それでもダンジョン奥深くまで潜ってたりとかしたらヒョエー並みのツラサです。結構シビアなのは気になりましたね。ボンボン操作自体が難しいこともあるんだけど、最初は倒さなくていいボムの存在に気がつかなかったり、いまいち打ち方によってダメージいかなかったりとか結構悩む場面もしばしば。何より自分がアイテムやフォース(魔法のようなもの)を選んでる間も時間は止まらないアクティブバトルです。自分が悩んでる間でも敵の順番さえ回ってしまえばコッチはおかまいなしに攻撃してくるってヤツですね。基本はレベルが上がったりアイテムで上げたりして体力や攻撃力が上がってれば、いくらアクティブでトロトロしててもウタレ強さで耐えていけると思いますが、そうでないと選んでる間に「あれ?体力がなくなった?」ってな感じでいつの間にやら倒れてたりするんですよね。この戦闘でびっくりしたことの1つで、余裕だと思ってたのに選んでる間にも体力が簡単につきてるっていうことは、こっちの体力が低すぎるのか、敵の攻撃力がやたらと強い上に回数で攻められたか…って感じでほんと最初は落ち着きませんでした。なのでやたらめったら焦ってアイテム選ぶつもりが全然関係ないとこにポイントがいって取り返しつかんくらいにぐちゃぐちゃになってたりと…もうそれこそめちゃくちゃ…なこともよくありました。戦闘については容赦ないとこあるんで、こういうアクティブなテンポについていけそうもない、シビアな戦闘はやりたくないって人にはかなりの弱点だと思いますネ。極めつけはエンカウント率…高〜たかっ〜タカッ!ってイヤになるほどにまとわりついてきますんで一歩歩く度にほぼエンカウントだと思ってください。あぁ〜でもコレもいちおう避けるアイテムがあるんです。でも…アイテムの使い勝手も決してお世辞でさえいいと言えるものではないのであまり期待しないことです。それ以上に効果短すぎ…で、短い〜終了→またも一つアイテム必要→探すのに手間取る…ですしね(汗)早いうちに乗り物をもらって移動は格段に楽になるのでそこは高評価ですが、それでもこれだけエンカウントして戦闘が頻繁だとかなり頭にくるものがありますね。気をつけましょう♪それにしてもこのくらい大変な戦闘だとしてもやってけるのはまさにこのゲームが戦闘中心ぢゃないことが一番の理由でしょうか。戦闘をしないといけないフィールドを歩く時間も全体的なプレイ時間からすればかなり短いですし、普段は街の中でフラフラ遊ぶことばかりですし。これがなかったらそれこそちょっと…一発アウトなゲームになってたかもしれません(笑)
全体的な感想 ヽ(^o^)ノ
★全体的に★オコチャマ感覚のゲームとあなどるなかれ〜結構オトナな感じのゲームだと思いましたね、全体的に。考えたら見掛けもどっちかゆ〜とオコチャマ向けっぽい子供が喜びそ〜なイラストなのかもしれないですね。でもほんと結構中身はしっかりとしたゲームなので大人でも十分楽しめます。むしろ今時な感じではなく、お仕事一つするにしてもほのぼのしたあまり悩んだり、アクション使ったりとそういうのではなく楽〜にできるものが多いんです。お掃除したり、店番に立ったり。戦闘でバリバリ戦ってると思ったら、アイドルのライセンスのためにひたすら踊りの練習をやるハメになったり、毎夜ウクレレ奏者になるべく公園に通って引き続けたり(笑)これだけでも十分いろいろおもしろそうだなぁ〜なんて思えるゲームなんてそうそうないと思うんですけどね。そのくらい簡単そうに見えてなかなかに中身は濃いです。ほんとに最初から最後まで1つとして繰り返しの作業のようなものはなかったなぁ〜プレイ時間長いわりにはずっと違うことばかりしてて飽きなかったなぁ〜と素直に思えるゲームでした。もちろんダンジョンとかの戦闘続きの場面は抜きにしてですね(苦笑)正直ここまで遊び尽くせるゲームだとは思わなかったのでうれしい悲鳴でした。やり始めてやり込みがいがあるとはわかったのですが、実際やるとしんどいかなぁ〜長いかなぁ〜というのが先に立って実際コンプするのは無理そうかなぁ〜というお気楽にかまえてたところも案外私にはよかったのかもしれません。普通に楽しくて楽しくて次のライセンスを取ろう!と思うのが楽しみでしょうがなかったので何の苦もなくいつの間にやらコンプでしたね。素の自分が資格マニアだったせいも軽くあったのかもしれないですが(笑)そのくらいよくできた、内容に関しては練り込まれたゲームだと思います。そっちに頭がいったばかりに…システムの上では少し難が残ったのかもしれないですけどね(笑)★オススメ★何度も言ってるように気長に楽に…やってみたい人にオススメです。戦闘の問題は気長に…に入れておくこと前提です♪だって気長にやればゲームオーバーにならない分回復すればまたそこからできるわけですから何の問題もないですよね。気の短い人には最初戦闘に慣れるまでがしんどいかも。わりとサクッと始めてサクッと理解してサクッとクリア…というのには程遠いゲームな気がしますからね(^^;ちょっと他にはない異色なところを理解するのも腰を落ち着けてゆっくり時間をかけてやるのがいいかもです。あまり他のゲームとカケモチとかでサクサクやることができない、一つをじっくり時間かけてやりたい派の人には猛烈にオススメできる1本だと思います。ただその勢いでやり続けてしまうと、内容自体はいろんなのがありますが、1つ1つにものすごく時間がかかる…というものでもないのでそこらへんの時間配分は必要です。猪突猛進すると…早く終わっちゃうのかなぁ〜?という気もしないでもないですが、どうなんでしょう…世界が広いのでそこまで早くは済まないでしょうけどある程度時間短縮はできると思います。私は久しぶりにそんなこと考えずゆっくり毎日少しずつ丁寧にやったゲームだったのでものすごく満足いきました。食べ物を食べる時、ゆっくり時間をかけて噛んで食べると満腹感が増えて量が少なくても満足できるといいますが…まさに…そんな感じ?(笑)じっくり1つ1つを余すところなく丁寧にやりつくしたのが私にとっては満足感につながりました。言い換えるとそういうやり方でも十分やってける、楽しめるゲームだということです。とりあえずストーリーを進めないと何も始まらないようなゲームもいっぱいあると思いますが、これはわりと早い段階でいろんなことに挑戦できるようになるので余計に最初から最後まで…という感覚がしっかりあったんでしょうね。もちろんストーリー進行上でのライセンス取得や、進めてないと取れないようなライセンスもありますが、どれも適度で問題なく進めるので足を止めるスキがありません。とてもよくできたゲームだなぁ〜と感心しきりですね。★まとめ★楽しいところと気になるところで書いたことを読んでみるとわかると思うのですが、やっぱり楽しい面は内容…見た目だったり、世界だったり、音楽だったり、キャラだったりとゲーム中どうしても目に付くようなところです。でもそれだけゲームをプレイするには誰もが必ず目にする大切なところですよね。だからこそいろいろ問題はあってもかなりな比重で悪いイメージをカバーしてることも多いんだと思います。気になるところはといえば…外からはあまり見えないプレイして始めて気付く便利さ不便さ…システムに関することが多いんですよね。だからちょっとしたことでイライラするタイプの人だと結構ストレスのたまるゲームだと思います。見た目で癒されてもプレイ感重視の人には決して快適とは言えないゲームですから。ただのんびりゆっくりプレイすることでそのシステムのデメリットはかなり軽減されます。うろちょろするのだって散歩してるものだと思えばいろんなとこに行っていろんな発見ができるし、次の目的場所がわからなくてもフラフラしながら行ってたら新しいイベントに遭遇できるキッカケになったり、思わぬところで気付いてなかったことがあったりと、別に焦る必要がない分ゆっくりすることで新しい発見がいっぱいできるんですよね。その新しい発見がものすごく楽しいゲームなのでぜひプレイする場合はゆっくり時間をとってのんびりするつもりで遊んでほしいですね。どっちかゆ〜と戦闘にさえ苦がなければ女のコタイプにオススメな1本だと思います。

ビジュアルメン 主人公は私的にあまり「かわいぃ」って感じぢゃないですが(笑)景色とか色使いとかとてもキレイで透明感あるところが大好きですね。 ★★★★★
操作性メン ボンボン操作に慣れるまでちょっとしんどいかも。簡単単純そうに見えて実は…奥が深いんです(笑) ★★★☆☆
ロードメン セーブはわりと頻繁にあるので問題ありません。あ。でも肝心なボス戦の前とかあまりなかった気もするかなぁ〜。街には結構いっぱいあるのに(汗) ★★★★☆
システムメン 上で書いた通りいろいろちょこちょこプレイして初めて気付くような問題点も結構あります。ストレスがすぐたまる人は要注意なことも多いですね。 ★★☆☆☆
ストーリーメン そんな複雑な話の展開はない…ハズだったんですが、途中から突然なんか目的が変わってくるような気がします。家族探すだけだと思ってたけど…ってな感じでいつの間にやら途中目的を見失ってる時がありました(笑)でもあんま気にせず自分のライセンスのことだけ考えてても十分やってけるゲームなのがいいとこです(適当すぎ(笑) ★★★★☆
総合メン 見た目通り基本はのほほーんなゲームだとは思いますが、時に戦闘とかシビアになるので注意。それだけ気にならなければ十分時間をかけて楽に気長に楽しめます。長く遊びたいゲームを探してる人にはなかなかいいと思いますヨ。あまり物足りなさを感じる人って少ない気がするのですが、素朴な世界な分もっと戦闘とか探索とか激しくやりたいタイプの人には向かないんでしょうか。結局敵の出ない街中をフラフラすることの多いゲームなので安心ですが、それだけのんびりってことです。刺激少なくていいならどーぞ(笑) ★★★★☆







 朧村正 


ソフトタイトル 朧村正 ⇒ 公式HPはココ
対応機種 Wii
ジャンル 絢爛絵巻和風アクションRPG
発売会社 (株)マーベラスエンターテイメント ★★★☆☆+α
発売日 2009.4.9 なつかしい快感
ウリ?文句 斬り、咲け

読んでも大丈夫な人はストーリーの白文字の上で3回クリックしてね!
ちょこっとストーリー (^_-)…☆
時は元禄。将軍徳川綱吉の治世。太平の世に妖しの気配。妖刀をめぐりし者らの運命は、果たしていかなる結末なのか。鬼助、百姫、交錯する2つの物語はいかなる運命をたどるのか。
(*^-'*) 楽しいところ♪ (*'-^*)
★レトロ感覚★…がたっぷりつまった感じがしますね。横スクロールだからでしょうか?ゲームは最初から最後までずっと横に走るのみの横スクロール画面です。グラフィックは無茶苦茶丁寧で、キレイで、色鮮やかで十分今時のゲームに負けず劣らずな出来ですが、3Dではない分、ずいぶんとレトロな感覚が呼び覚まされます。ひたすら永遠に横向きに走ってるとなんだかたまにむなしくなりますが(笑)それでもいろんなところに見る価値あるものが詰まってるのでなかなかにいい出来だと思いますヨ。昔風味をやたらめったら詰め込んだだけのつまらないものとは違って、十分新しさを追求してると思うので昔のゲームが好きだった人も、今時にどっぷりな人もなんとなくクロスして楽しめる気がしました。★グラフィック★…のすばらしさは言うまでもありませんって感じですね。とてもとても鮮やかで目を引くものばかり。特にスッゲー(笑)と思ったのは…食べ物の表現。あの出てきた時のプルンプルンした食感を感じさせるほどのすばらしさはどんなゲームも太刀打ちできないと思ったくらいですわー。本気でヨダレ出たかと思いました(笑)そしてそれを食べ始めると、少しずつ量が減っていって食べている感覚まで忠実に再現してくれてます。回復できる料理を作るために自分でレシピを集めて回ったり、それを料理して回復したりと…そういうゲームは多々ありますが、これほどまでに見た目の細部にまでこだわって丁寧に料理というシステムが作りこまれたゲームは見たことないなぁ〜と思っちゃいました。それほどスゴイですよ。料理システムとか好きな人とかは特に一見の価値ありです。あともう1つドキッとしたのは主人公キャラの目の動きですね。真正面向いて横ッ走りしてるだけとあなどるなかれ(笑)時々チラチラと目が動いてコッチを見たりするんですよね。画面見てるとそれがとてもよくわかり、ほんとにちっちゃな何気ない仕草なんですが、とても目を引きます。温泉なんて入る時にチラッとこっちにまで目を向けられると裸のキャラよりこっちの方がちょっとドッキリ見られた気分になっちゃいますわー(〃∇〃)ゞいろんな所に細部まで作りこまれたおもしろさが散らばってるのもこのゲームの十分な魅力になってると思いますヨ。★戦闘★1つのステージマップがいくつもの部屋に分かれており、そこに入ると戦闘になる部屋もあればそのまま通過できる部屋もあります。基本的に戦闘は多いと思います。たまに敵が出現しても一切無視すれば走り抜けられる場合もありますが、基本的には戦ってすべての敵を倒さないとその部屋から出ることはできない状態になります。戦闘から抜けられるアイテムもあるのでそれを利用しながら進めるのでさほど普通の部屋での戦闘は心配するほどの難しさはないですね。一度の戦闘にさほど時間もかかりませんし、これでレベルが上がるなら〜という気持ちで戦闘を避けずにやってしまうって感じです。だからこそ戦闘多く感じるんでしょうけど。あと難しいと言えばたまにマップ上に洞窟があるんですが、その中の敵はたまに思いがけず強いのがいます。入る前に推奨レベルが表示されるのである程度自分のその時点での実力と見比べて入ることができるので気分的に追い詰められることはあまりないのが救いですね。それにいざ同等レベルで入っても太刀打ちできずやられちゃった場合も、ただ入る前の状態に戻るだけなのがうれしいところ。ゲームオーバーとかいう感覚はほぼないと思っていいので、そこらへん難しいアクションとか苦手な女性にもやさしいところですかね♪かなり後半戦になると本気で強い敵が出てきてボッコボコにされることがあるんですが、そんな時はショックというより…笑えますね(笑)何も出来ず、自分では必死にボタン押して攻撃してるつもりだったのに「あれ〜自分どこいった〜」なんてとりあえずひたすらボタン押しながら目で探してたら…戦闘終了〜♪状態になってたりしました。敵さんみんなで空中ワッショイ♪知らない間に胴上げされつつイヂメを受けてることもしょっちゅうでしたっけね。まぁ〜そんなイヤミな強さはさすがにラスト近く…というかすでにある程度このゲームをクリアした状態でぶち当たるものですから、あんまショックにもならず、ただただ負けたら負けた分攻略法を考えて再び挑むだけですしね。レベルがマックスまでいってから強い敵に遭遇するとこれ以上強くならないのに…と焦ってしまいますが、その状態でなければレベルを上げてみるもよし、武器を新しく作るもよし、ザコ敵でテクニックを磨くもよし…いろんな楽しみ方を考えられるのがいいですね。自分流の戦闘で楽しむことができますよ。横スクロールで戦闘自体もそんな複雑ぢゃなく、敵がピョンピョンしてるのがうざいだけって感じですが、それだけになかなか迫力もあるし、やり応えもあるし、やる気にさせてくれる一戦ですね。あとレベルが上がったりセーブポイントを利用することで体力全快したり、妖刀の霊力が回復したりするのはうれしい機能ですね。ボス戦の途中でレベルが上がると体力全快するのでかなり有利ですし、そのボス戦の前には必ずセーブポイントがあるので最高の状態で戦いにのぞめますし〜。戦闘が難しければそういうレベルのこととかも考慮していくとだいぶ楽になりますし、案外いろいろ作戦を練れる戦闘だったりします。ちょこっと難しさとそれに対抗する何かが隠れてるバランスの取れたゲームなのかな〜とも思いました。ただ…レベルマックスまでいってしまった後の手強いボス戦には何も言えませんけど…(笑)★和風★レトロとグラフィックの話をしましたが…追加で言うと和風感も忘れてはならないこのゲームのいい要素だと思います←忘れてたから追加なんですが(笑)最初から最後まで見事な和テイストなのは和大好き人間としてはうれしいですね。女のコキャラもかわいらしい和風だったりいろんな刀が出てきたりするとそれだけでも…なんだか和がうれしぃ♪あと絶賛に値する食べ物も基本出てくるのは日本食で好まれるようなものばかりですし。お団子とかわらび餅とか出てこられちゃうと…本気でヨダレでそうな勢いで最高でした(笑)
Oo。.(_ _) 気になるところ (_ _).。oO
★他に何か…★やることはないのかな?…と思わず探してしまいそうになるほどやることといえば結構単調。始まるとあとはレールに乗ったストーリーを追いかけていくだけって感じです。もちろん寄り道もできますし〜一度行ったマップを戻ることもできますし〜ストーリーを進めないと行けない場所もありますし〜…ってな感じでいろいろやろうと思えば好きにできる自由度もあるんですけどね。ただそれも強制ではないだけにつまらないと感じてしまうともうストーリー解くだけで十分よ♪みたいな感覚が押し寄せてしまうのも事実。序盤で行けない場所はどうせ後々行けるようになるんだし、戻らないと行けないなら1つで戻るより全部まとめて戻った方が楽だよなぁ〜なんてどうも片っ端から効率いい方法を考えてしまい結局単調プレイの典型になってしまうわけですね。実際私も2人いる主人公のうち1人目は目新しいからいろいろと時間をかけて行ったり戻ったりして楽しみました。でも2人目になるとやることわかってるし、要領わかってるし、別に寄り道する必要ないんですよね。時間かけないとレベルも上がらないから後がツラクなる…なんてのであればもちろん行くんでしょうけど、1人目が終わった時点でレベルの上がり具合のコツもわかってるからたいして苦戦しないんです。女のコキャラだからって特別力が落ちるというわけでもないらしく、装備する妖刀次第ってとこもあるような気がしますしね。それにレベルは上限に一度行き着いてしまうと後は戦闘しても一切上がらなくなります。だから戦闘中のレベルアップによる体力回復もなくなってしまうし、必要な戦闘であってもなんとなく…レベル上がんないのに何のための戦闘だろう…?なんて思いが頭をよぎったりして、ものすご〜くますま〜す戦うのに意味を見出せなくなってつまんなくなってしまったりします。ストーリーを進めるためのボス戦とかならまだしも、アイテムを集めるため、完全コンプリートのために無茶苦茶手強いヤツと戦わないといけないなら…万が一勝てる見込みがなくなってしまうともうどうしようもなく自分のテクニックを上げるしかないのでなんだかやる気なくしちゃいません?(笑)そう。そんな感じで適当に投げてしまいそう…投げてもなんら問題なし…な部分が多々あり…そんな感じで明らかに1人目と2人目のプレイ時間が大きく変わるんですよね。まぁ〜主人公キャラ2人ってなるとこんな感じが定番なんでしょうけど、せっかく男女キャラでストーリーもちゃんと作っているだけにもう少し戦闘メンや寄り道のサブイベント関係も変化をもたせてみたらまるまる二倍は楽しめたんぢゃないかなぁ〜と思わずにはいられない感じです。そのプレイゴのイメージとしては…とにかくひたすら走ったなぁ〜(笑)という感じ。走ったこと以外の記憶がないのは…私の歳のせぃですかね?(自爆)と思わず聞いてみたくなるくらいに…ちょっとあまりに単調すぎるのが気になりました。単調作業苦手な人は要注意です。しかも単調作業途中にいちいちエンカウント入って歩みを止められるわけですから…ちょっとムッキーってイヤになる可能性も大です。気の短い人は案外注意ゲームなのかもしれません…いろんなとこに凝ってたり派手だったりするのでやってるとわりと気付かなさげな感じなんですけどね"r(^^;★集め要素★確かに集め要素はあります。妖刀はもちろん数あるので鍛冶で作るにしても敵を倒して必要条件満たさないといけませんし、序盤行けなかった洞窟とかに再訪してボス並の敵を倒さないと手に入らないようなものもあります。あと自分で作る回復手段のお料理レシピ(買うものも多いですが;)装備品のアクセサリー。ただ全部集まったのかまだ取りこぼしがあるのか…とかいまいちわかる手段がないので中途半端だなぁ〜という印象があったのも否めません。それが余計にあまりやることない…にもつながってしまったんでしょうね。ストーリーはちょっと複雑でわかりにくい面もありますがしっかり作られてるのはよくわかりますし、グラフィックの面でも上で話した通り…とても目を惹くいい面もたくさんあるだけになんだかもったいないですねぇ。かといってそのもったいない面ばかりが目に付くわけでもないところを見るとやはり基本的には単純シンプルがいい具合にこのゲームのおもしろさなんでしょうね。なんだか不思議ですわ…(笑)もう少し町や村の要素を増やしてほしかったのが切実でしたけどねぇ〜。ココって…村?って思うようなほんとの通りすがりのただの敵のいないマップ…というさびれた?イメージしかありませんでした…(淋)
全体的な感想 ヽ(^o^)ノ
★全体評価★…としては決して低くはないのですが…いまいち「オススメだぁ〜やりやがれ!」←暴言(笑)…的なおもしろさを挙げられない気がするのも正直なところ…ちょこっと残念です。かなり力を入れたようにグラフィックに関してはとても鮮やかな色使いで和要素満点。普通のマップは日本人がホッとするような昔なつかしい田舎風景がつまってますし、途中立ち寄る茶屋にはやさしげな…顔は全く同じなのに言葉遣いが全く違うおばあちゃん(笑)や看板娘のお嬢ちゃんが待ってます♪プリプリした食感を目で楽しみつつオナカを満たし、おばあちゃんたちに別れを告げ、また次のマップをひた走る…目の前に現われる敵をバッタバッタとなぎ倒す爽快感と強くなる実感。妖刀を持ち替えながらそれを集める楽しみと使い味わう実感。…なんて感じにストーリー作って感想を言ってみるとえらく凝ったゲームでステキ風に見えますが(笑)中を開けてみるとほんとにシンプルそのもの…その感想を一言で言い表せるんぢゃないかってくらいやることは多くありません。多くない中にキレイ〜とかカッコいい〜とかカワイイ〜とか〜強い〜とかそういうものをヒシヒシを感じることができるのはある意味このゲームのスゴサではあるかもしれないですね。特に評価できるのは何度も言ってる食の表現。あと敵との戦闘ですかね。確かに無双モードとかでやると余計に単調作業です。攻撃ボタンバシバシで基本的にはいけちゃいますから(笑)妖刀が折れそう〜折れた時には持ち替え、やられそうになればアイテム使って回復し、技だって妖刀によってはあんま使えないものも結構あったので結局ほんとにひたすら攻撃するのみ。あまり他のことは考えなくていいのでいくら敵が強くてもこっちのやり方次第でどうにでもなるって場合も多いのです。基本はいくらモードを変えても、流し技やガードをうまく使うことなので実践つんで自分の操作がうまくなればなるほどゲームプレイも快適になる類ですかね。やっぱりレベルで上がる力の強さよりそっちのテクニックを上げる方が手っ取り早いし、最後まで楽チンにいけますしね。…とこんな感じでアクションとかに慣れてない人にとっては決して簡単だよ〜♪なんてゲームではない気がしますが、ソコソコゲームに慣れてる人にとってはゆっくり背景やキャラを楽しみながらマイペースで進める安心のゲームだと思います。絵がちゃちくない分ほんと安心して見てられますしね(笑)出てくる敵も一度覚えちゃうとすぐ変化なしで同じ敵がバシバシ出てくるのでまたこれもまったり要素。ただ洞窟などで戦うでっかい鬼のどっしりした重量感…それにはむかうコッチサイドのキャラの身軽さ加減、同じく刀を持っているのでそれを折ってしまわないとなかなかに手強い人間の敵…それに対抗する技を駆使したコッチキャラ…といった感じでいろんな場面でその絵だけで感じられる実際手にとってわかるような感じられるような表現はなんとも目を見張るものがありますね。★オススメ★女性にオススメする場合はやっぱりグラフィック面を重視したいのですが…とりあえずそれでもアクションに抵抗ないことを前提としてオススメします。だっていくら背景とか世界観とかキレイでも、アクション全くダメで先に進めなきゃストーリーも見えないし、何よりクリアもままならなくてゲームとしてのおもしろさは半減ですからね。やっぱりそこらへんは自分の慣れと相談して、ま〜ソコソコアクションも大丈夫♪別に苦手意識はないかな…という方はぜひ一度体験してみるとえらくいい思い出になるかもしれませんよ(笑)ちなみにマルチエンディングで…えっと…いくつあるんでしたっけ?←誰に聞いてんの(笑)1つ条件を満たすたびに次はこうしたら別エンディングが見えますよ〜なんて親切に軽く教えてくれるのがいいところですね。やっぱ私みたいなエンディングは少なくていいよ…派には考えたり自分で探る必要がないのでうれしいヒントでした。1つ終わるたびに物語の語り部さんが絵本のラストを締めくくってくれるようなナレーションをつけてくれるのがなかなか感慨深くてよかったですね。1つのよく出来た時代劇が幕を引いたように…なんだかやけに情緒あふれてました。プレイに迷ってる人を見て「それならやるべきだよ!」と声を大にしては言えない(笑)のがちと淋しいですが、それでも大きく傾いて迷っているのならばぜひ一度味わってみてください。和風好きな人へもオススメです。日本昔話風味が好きな人へもオススメです…ちょっと現代版アレンジ風味ですが(^^;)アクション苦手、単調作業嫌い、同じことの繰り返しにすぐ飽きる…なんて人はちょっと問題の多いゲームだと思います。グラフィックはキレイで雨風の質感まで味わえるようなスバラシサだとは思いますが、一度一通り見てしまうと見覚えがあるようなマップが多いのも事実です。またこのマップか〜なんて思う場面も多いので飽きるっちゃー飽きます。いいゲームなのにやることが少なく思えるのはこういうのも全部ひっくるめてだと思うんですよね。やることが一通りわかってしまうとほんとに変化のないゲームと化する典型的なゲームだと思うのでそこらへんがちと問題な気がしますね。それをいい面で相殺…もしくは補強できるかは…やっぱ人それぞれの感性、感じ方のなせるワザなのでしょう♪ちなみに公式HPに入ると和風感たっぷりの朧村正をプレイし始めると必ず耳に残るBGMが流れるので一度味わって楽しんでみてくださいな♪

ビジュアルメン とてもキレイで色鮮やかで好きです。和風が好きなのも私にはぴったりだったのかしらん♪ ★★★★★
操作性メン 地図の見方やメニューの使い方。使い方を知らずにいたりとかあったら便利なのになぁ〜と思ったものが実は慣れると見つかったりと、最初わかりにくいことも多々。 ★★★☆☆
ロードメン セーブが超高速です(笑)あッ!という間に終わるのでチャンネル変えてゆっくりするヒマもありません(笑)感激です。 ★★★★★
システムメン 刀鍛冶をして刀を集めたり、料理してストックの料理を持ち運んだりと特に難しいシステムはなかったような気がします。ある意味それが案外簡単すぎたのかも。 ★★★★☆
ストーリーメン 主人公が男女1人ずついることですでに複雑です。結構話が絡み合ってるというか…そのわりに一方が終わると忘れます(笑)エンディング次第でなんとなくやっと重なってくる部分があるのかなぁ〜と思える程度で、いまいちストーリーも複雑過ぎてわかりづらかったです。EDが順を追ってるせいもあると思うけど、もう少しわかりやすいとよかったな。話も凝ってただけに見応えはあるんだけど、だからこその悩みですかね。 ★★★☆☆
総合メン ひたすらの横スクロールで走ってるだけって感じのゲームです。アクション「RPG」とついてるわりにRPGらしさはほとんどないと言っても過言ではないと思いますヨ。基本アクションを重視した方がいいと思いますね。思った以上に単調作業の連続なので飽きが早い人には絶対向かないと思います。やることが決まってるのであまり変化ありません。村に立ち寄るといっても結局通りすがりのような感覚なのでアイテムや回復が必要ないと立ち寄る必要もなく相変わらず横に走り抜けるだけですしね。見た目派手目なところもあり、見るだけの価値はあるキレイさなのでそこらへんは高く評価できると思います♪ ★★★☆☆
+α