簡易型RS232Cを使ったPIC間の通信(PC不用、PIC−PIC通信)片側通信、15接点
●概要
別に作成している簡易型のRS232C通信関連のロガーを変更し、有線にてPIC間の通信を行います。遠隔場所のコントロールをする際に最適なセットです。
下記の基板写真では、部品は1枚に実装されておりますが、左(送信側)と右(受信側)のセットは、電気的には下部の3線(+、−およびシリアル信号)でのみ接続されており、送信側のスイッチ操作に応じて左のLEDが点灯します。シリアル信号は、9600bpsで伝送しております。冗長なデータを一緒に送信しているため、単なるシフトレジスタによる伝送に比べ、ノイズ等による誤動作の確率は相当低いと思います。(受信側では、エラーと判断される場合は無視します。)レスポンスは体感的にはほぼ瞬時です。シリアル信号は、スイッチの操作に関わらず、連続的に伝送を繰り返しています。このセットでは、制御数は15個です。緑色のLEDはシリアル信号用モニタ用です。同時に複数のスイッチを押しても認識ます。
●お送りする部品リスト(※準備中です)
部品名 |
型式等 |
数量 |
PIC |
16F88(送信側(赤色マーキング)) |
1個 |
PIC |
16F88(受信側(緑色マーキング)) |
1個 |
コンデンサ |
100uF程度 |
2個 |
送信側プルアップ用抵抗 |
10〜33kΩ |
7個 |
PICにプログラムを書き込み、テスト基板にてテストした後に出荷致します。
●仕様
・RS-232Cの通信速度は9600bpsです。(PIC間間の通信専用であり、PCと接続した場合の動作は保証できません。)
・回路をシンプルにするため、クリスタル、セラロックなどは使用せず、PIC内蔵クロックを使用しています。
そのため、使用温度などの条件によっては正常に通信出来なくなる可能性があります。出荷前に室温でテストを行った上出荷いたします。
●応用例
・
・
★仕様変更対応の範囲
・仕様変更はありません
★関連部品の追加お取り引き
ココに一覧表があります。必要な部品がございましたらご連絡ください。

テスト回路

テスト回路の回路図
youtubeにアップロードした動画 ← レスポンスの様子を見ることができます
●オークション関係トップページへ(他にもいろいろと出品しています)
●PIC関連の出品物の入札を考えている方に(必ずお読み下さい)