★☆ PIC関連の出品物の入札を考えている方に(必読)
(各セット共通に記載しています。セットによっては該当しない項目もあります。)
●前提
第一前提として私は趣味で電子工作をしている一素人です。該当のセット部品は組み合わせた上で出荷前に正しく動作することは確認致しますが(種類による例外あり),たとえば設計思想が基本からはずれているとか,間違った使い方をしているとかと言う様なクレームはお断り致します(教えて頂けることは歓迎致します。ご意見などは今後の参考にさせていただきたいと思っております)。
ただ、自分なりには納得したレベルに達した物だけを出品しているつもりです。本心から有効利用して頂きたいと思っておりますし、使っていただけることがとてもうれしく思います。
リモコン関係のものを多く出品していますが、リモコン信号をまねて自作のコードで通信しようとしたのがきっかけです。正直,基本は解っていません。
ですので、誤動作が許されないような機器を制御する目的での使用は避けて下さい。趣味の範囲でお使い頂ければとおもいます。
リモコン以外においても、誤動作が許されない様な機器に組み込むことは避けてください。万一トラブルが発生しても補償できません。
また、改良の目的でプログラムの変更など仕様変更を行う場合があります。たとえば、同時に購入されたセット以外では、正しく動作するかどうかは保証できません。
●ソースコード(プログラム)等の公開について
プログラムは全て非公開とさせていただきます。また、PICからプログラムコードを読み取ることができないようにコードプロテクトをかけさせていただきます。(仮にプログラムを読みとることができたとしても、プログラムは私の著作物なので、無断使用、公開、譲渡、一部改変などはご遠慮下さい)
●テスト回路について
動作確認をするための回路です。安定的に使用するためにはコンデンサ,抵抗などの部品の追加や、パラメータの変更が必要な場合も有るかもしれません。
(補足)電源ラインには平滑のためコンデンサが必要だと思いますが、電源をON→OFF→ONする際に、コンデンサの残留電荷によってPICが不安定な状態になることがあります。場合によっては、電源をOFFするときに残留電荷がクリアされるように工夫が必要です。
改良等の目的で、インターネット上に公開しているHP(回路図)の改変は随時行っております。必要に応じて印刷・保存などをされることをおすすめいたします。
以前は回路図をお送りしておりましたが、現在はお送りしておりません。改変などのたびにコピーをとることが困難なためです。ご不自由をおかけ致しますが、HPの印刷などで対応をお願い致します。
●セット内容に関して
セットによっては、動作させるためのすべての部品が含まれていない場合があります。抵抗、コンデンサ、トランジスタ等が必要な場合があります。入手が困難な場合等で、相談する場合は、できるだけ事前にお願いいたします。また、実際のお取り引きする場合も、標準セットに比べ、出荷に若干時間を要する場合がありますので、ご了承ください。
同時に複数のお取り引きを希望される場合は、あらかじめお問い合わせください。多くのストックを持っているわけではありませんので、落札していただいてもご希望に添えない場合があります。
お送りするパーツは、調達の都合上、写真のものと同じでない場合が有ります。抵抗の大きさ(1/6W、1/4W)や、コンデンサの外形が異なる場合が有ります。
●製作の難易度について
比較的簡単な方だと思いますが、例えば、1年に一度もはんだごてを持たない様な方は難しいかもしれません。また、抵抗のカラーコードや、コンデンサ容量表記、LEDの抵抗値計算程度は理解されている(または自分で調べることができる)ことが望ましいと思います。
お送りする物は一覧表にあるパーツのみです。データシート、回路図はお送りしておりません。半導体などの極性のあるパーツのうち、HPに記載している物もありますが、それ以外の簡単な物はお調べいただきますようお願い致します。
●機種区別のためのコードについて(リモコン関係)
同じ部屋で何組か使いたい場合も想定し,機種区別のコードも送信・受信ICに書き込んであります(複数のリモコンが時間的に同時に送信した場合,赤外線信号が混信してしまうので,そのよう使い方は出来ません。当然他の家電製品などのリモコンとも同様です)。
オークション出品物に関しては対応致しません。デフォルト値で出荷致します(将来的に様々な方が使って頂いた場合,誰宛に何番のコードを送ったかといったコードの管理が出来そうにないので)。
●通信距離について(リモコン関係)
テスト回路においては確認しておりますが,使われる環境によって大きく異なってくると思われます。LEDの駆動電流も大きく影響すると思われますが,LEDの性能にも関わってくると思います(赤外線だけに目で見ることが出来ないのでどの程度のパワーが有るのかが判りませんので)。また,ケースに実装する際にアクリル板などを透過すると距離が短くなると思われます。必要に応じて複数のLEDを利用して下さい。テスト回路では当然LED・受光モジュールとも露出しています。
●出荷までの時間について
プログラムの書き込み、動作チェック、出荷などの全てを(仕事の合間に)一人で行いますので、場合によっては相当の時間を要することがあります。ご理解をお願いいたします。
●動作について
出荷前に、テスト回路にPICを挿入し、正常に動作することを確認します。そのため、PICのピンが少し曲がったりすることが有ります。
PCと接続するセットがありますが、当方の持っているXp home edition, Meでは動作確認をしておりますが、他のOSや異なる環境でのテストは行えませんので、その様な組み合わせの際に、万一正常に動作しなくても、ご了承願いたいと思います。
●追加購入について
追加購入を希望する場合は、直接取引でもかまいません。だた、オークションの処理を優先的に行いますし、手持ちの部品数が少ないこともあるためオークションを優先にさせていただきたいと思います。
●お取引内容の公開について
ご質問などを頂いた場合、その内容などをネット上で公開させて頂く場合があります(名前は公表致しません)。
●PIC等の基本的な仕様(最大出力電流等)について
使用環境などは当然PICの基本的な使用範囲(温度,電圧等)で使って下さい。範囲外で使っている例もありますが、その条件で動作を保証するものではありません。また,プログラムは内部のフラッシュメモリに書き込んでありますが,データは永久的に保持されません。従って永久に使用できるわけでは有りません。基本仕様についてはメーカーのデータシートをご覧下さい。
また、PIC以外の部品についてもメーカーのデータシートや、メーカーがネット上で公開している情報等をご覧頂くことをおすすめ致します。特に赤外線受光モジュールについては非常に感度が高いらしく、本来は電源にCRフィルタを使用するみたいです。少なくとも電源には容量の大きな平滑コンデンサを使ってください。通信距離に大きく影響します。
作成した回路が、ノイズなどの影響からか、まれに、入力などを受け付けなくなる様なこともあり得ると思います。場合によっては、再起動(電源の再投入)が必要になることも有るかもしれません。
また,宇宙線(ないと思うけど)や強い電磁波などをあびると永久に壊れてしまったり,誤動作し再起動(電源の再投入)が必要になることも有るかもしれません。ご理解をお願い致します。
★オークションに関して
代金の出品手数料・落札手数料は当方の負担ですが、代金の振込手数料・送金手数料はご負担をお願いいたします。
お送りした部品が届いた段階で当方に評価を入れる必要はありません。届いたら部品のチェックを行ってから到着確認のメールをお願いいたします。無事に届いたことを確認してから、当方から評価を入れさせていただきます。落札者からの評価は動作確認後でかまいません(遅くなってもかまいません)。到着の連絡(も動作確認の連絡の両方)を頂けない場合は、当方から評価するタイミングがありません。
入札時に入れることが可能なコメントは私は読んでおりませんので、私に伝えなければならないことは落札後に別の方法で伝えてください。
お取り引きが終わり、何年も経ってからご質問いただいても、途中での仕様の変更・記憶忘れ・当方の生活環境の変化などの理由で、返答できない(したくても出来ない)こともあるかもしれません。
多くの方とお取り引きさせていただいておりますので、評価を入れ忘れることがあります。万一忘れている様でしたら、ご遠慮なさらずに連絡をお願いいたします。
また、評価を入れてほしくない場合は、取引の最初と、商品到着時の連絡の際にその旨を伝えてください。注意はしておりますが、複数の取引を並行して行っていますので、まれに間違って評価を入れてしまうことがございます。
落札後にやむを得ずキャンセルをご希望される場合は、(yahooに対しては実際に取引をしたかの様にし)悪い評価は入れませんが、すみませんが、出品手数料・落札手数料等のご負担をお願いいたします。
発送方法として、宅急便・ゆうパックなど、ポスト投函では対応できない物の送料は持ち込み価格ではなく、集荷価格とさせて頂きたいと思います。(集荷価格を頂いて、持ち込む場合も有ります。)
メール便を希望される方が多いのですが、やや手間がかかるのと、厚さ2cm以内という制約のため対応できません。
発送に使う箱やプチプチは、ほとんどの場合、再利用品を使用しています。
ご入金の手続き後にメール等で連絡頂くと入金確認から発送までスムーズに行うことが出来ます。(三菱東京UFJ等は、入金があってもメールがこないので、出来ればご連絡ください。)
領収書の発行はご遠慮願います。
ご質問などを頂いた場合、その内容などをネット上で公開させて頂く場合があります(名前は公表致しません)。
★製作の依頼に関して
まれに、製作を依頼される場合がありますが、基本的にはお断りしております。出品物は、電子工作を趣味としている方のためのものです。性能の良い、見栄えの良いものが世の中にはたくさんありますのでそちらをお探しください。
どうしても、他に方法が無い等の理由のため製作を依頼される場合は、必ず入札前にお問い合わせください。
★オリジナルプログラムの作製依頼に関して
タイミング回路等のために「このようなプログラム(PIC)を作ってほしい」というご要望について、条件によりますが、作成依頼をお受けできる場合があります。お問い合わせください。
その場合の価格に関しては、プログラムの難易度、動作テストの難易度、流用の可能性、テスト回路作製の必要性、プログラムの譲渡などによって違います。
簡単なものでは、1000円程度からを考えております。
出品物の一覧はこちら
今までに作成したオリジナル作品(概要紹介)
・CDSを使ったある機器の点灯状態をPCに通信するもの
・多点入力があり、条件によって出力するもの
・タイミング回路(ある入力に応じて一定時間後に出力する)
・イルミネーション(自動的に明るさが変化する調光器)
・標準品の一部仕様を変更したもの