ご注意ください
危険!!次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は性質の違う水溶液です。絶対に間違えないでください。
次亜塩素酸ナトリウムは「ハイター」などの商品名で販売され、消毒や殺菌、漂白に用いられる薬剤です。
次亜塩素酸ナトリウムを直接手にかけたり、空中に噴霧しないでください。
次亜塩素酸ナトリウムを誤飲したり、目などの粘膜に入らないように注意してください。
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は必ず区別してご使用ください。
比較項目 | 次亜塩素酸ナトリウム | 次亜塩素酸水 | ||
pH領域(使用時) | アルカリ8〜9以上 | |||
主要塩素 | イオン領域ClO- | 次亜塩素酸領域HClO | ||
人体への影響 | × | 影響大 | ◎ | 影響ほとんど無し |
金属の腐食 | × | 腐食大 | ◎ | 腐食ほとんど無し |
経時変化 | × | 影響大 | ◎ | 影響ほとんど無し |
取り扱い性 | △ | 保護員が必要 | ◎ | 容易 |
塩素ガス | △ | 熱湯に入れると危険 | △ | 塩素ガス発生 |
希望作業 | × | 原液が身体に付着すると 化学火傷を起こす。 粘膜を刺激し、ひび水泡ができる。 |
◎ | 弱酸性で肌にやさしく非常に高い 除菌力を持つ。HClO領域のみ存在。 人体内にも存在する成分なので安心 かつ安全。 |