町内の藤棚案内

写真は令和7年4月22日のものです。いずれの場所も、現在の様子とは異なります

徳蔵寺

中央公民館西側の町道を南に突き当たったあたりにある。道路はやや狭い。
または、石井小学校前の道を南進し、橋の手前の十字路を左折。やや狭路だが、200m程で寺の山門に着く。

お多福の藤や野田藤など紫の藤棚が3つある。

駐車場 門前(寺の東門)に20台程度

新童学寺トンネル坂道の下の交差点を東に入る。100m先にある集会所前の丁字路を南に進むと、右手奥に見える。
ここは天然の山藤だが、木に絡みつき、見事な花を咲かせている。

駐車場 寺の前を通り過ぎ、トンネルに上る坂道の側面下に5台程度駐車可。

OKいしいパーク(四銀いしいドーム)

前山公園

浄土寺

新童学寺トンネルの坂道下の交差点を西に入り、坂を上った突き当り。ため池の奥にある

見上げる感じで高めの藤棚がある。
隣接するお堂には風鈴がたくさんあり、涼しい音色を響かせている。

駐車場 門手前(坂を上り切った池の手前あたり)に15台程度

 MAP

童学寺

 MAP
 MAP
 MAP

フジグランの横、川を挟んだ東側にある。

グランドの周りに沿って見上げる感じの藤棚がある。
いろいろな種類の藤で、棚は400mほどある。広々としたグランドで走り回れるので、子ども連れにも人気がある。この時期には、こいのぼりも空を泳いでいる。

駐車場 第1第2合わせて200台程度

 MAP

石井町の南側、山裾にある。名西署の石井庁舎横を南下して、坂道を上りかけたところ。

半分に切ったアーチ状の藤棚がある。色は紫。
遊具もあるので、小さな子供連れには便利。

駐車場 隣接して40台程度