平成28年の目標でもある囲炉裏小屋を作成してます。 五右衛門風呂のブロックではなく、今回は木材を主体で
炎天下の中 久しぶりの作業 順調順調 整地しながらの作業 きついわぁ
暑かった・・・ サイフが無いことに気がついて 急いで山に確認にいったら ちゃんとあった・・・ それから引き続き囲炉裏小屋の 作業・・・ 奥行き あと、ブロック10個・・・ タラの木をどんどん切らないと
今日はかなりきつかった フェンス設置後の山作業・・・ しかも、ジャリ運搬がハンパない ほとんど嫁がやってくれて 助かった・・・ もう、本当に体力がなくなってきてると 痛感した一日・・・
砂と砂利を運搬 鉄筋と型枠をちょびっと進めて いやぁ、疲れる・・・
石を中に入れないと 到底・・・終わらない 石がないと セメント・砂利・砂が必要 予算もかかるし 体力も使う・・・
水平をとりたかっけど 面倒なのでそのまま設置 自分の目を信じるしかない
地面を平らに・・・ そして、水いとでしるしを
図面完成 キャドで以前作ったのですが 簡単にエクセルで作り直しました。