産直ミルキークイーン ようこそ 井口農園 ジャストライスへ 産直コシヒカリ
お米の貯蔵と精米
南国徳島では、8月上旬の猛暑日が続く最中にコシヒカリの稲刈りが始まりまり、8月中下旬からミルキークイーン、9月にキヌヒカリとモチ米の稲刈りで終わります。
気温が高い時期ですので、稲刈り→乾燥→籾すりのあと、玄米になりましたら直ちに低温庫に保管していますので、品質低下が少なく1年中美味しくいただけます。
低温庫には、30kg×650袋あまり保管できますが、収穫全量は低温庫に入りませんので、その他は倉庫での常温保管になります。
常温保管米から先に販売いたします。
ご注文後に精米してお届けいたします。
白米のほか、分搗き精米(3分 5分 7分)も承ります。
精米日の記載はないですが、発送当日または前日に精米しています。
分搗き米は、発送当日に精米いたします。
白米は、石抜きと色彩選別をして、石と着色粒をのぞきます。
白米に精米後にはどうしても砕米が発生しますので選別機で砕米を取り除き、粒の揃ったきれいな白米に仕上げます。
玄米と分搗き米は、石抜きしてお届けいたします。
玄米と分搗き米は、色彩選別ができませんので着色粒が残ります。
着色粒について
黒い斑点のある着色粒は、害虫カメムシによる被害粒です。
カメムシ防除は二回防除が基本ですが、稲刈り30~35日前に一回実施しています。
農薬はなるべく使いたくないので防除回数を減らしています。
着色粒が残りますが、食味には全く影響ありません。