+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合気道八幡浜一当流道場のメールマガジン 第17号 2004/06/17

タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録 (マガジンID:0000103677)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*********************************************************************
第17号目次
◆ 「勝つんじゃない、負けないんだ」Vol.2  
    『和合の武道』

◆ 合気の道「万有を愛で結ぶ紐線」

*********************************************************************
No.18
◆ 「勝つんじゃない、負けないんだ」Vol.2  
    『和合の武道』

・「正勝吾勝御親心に合気してすくい活かすはおのが身魂ぞ」
・「こんげんの気はみちみちてけんこんや造化もここにはじめけるかな」
・「まねきよせかぜをおこしてなぎはらいねり直しゆく神の愛気に」(道歌) 

大自然に同化し一体化した動きであり、そこには対立相克の世界もなく、相手もなく、
ただ自己の気が、宇宙の気に合うして動くというものであり、その体的表現が一つに
合気道として現われてきたものである。合気道は和合の道であり、万有帰一の大精神
を根底として動く体的表現の至妙境である。(合気道 光和堂刊より)

1993/10 当八幡浜市合気会での錬成会に佐柳孝一師範をお迎えして教えを請う。
佐柳孝一師範の教えは、「勝つんじゃない、負けないんだ」「倒すんじゃない、倒れる
様に導くんだ」「合気道の段位は心の段位である」等いかに相手を術により倒すかを
研究していた私にとって衝撃的な事件でした。
「この合気道こそ本物だ」と思いました。今の自分の合気道とは非常に違う事に驚き
ました。本質的な違いに打ちのめされました。目から鱗の落ちる思いでした。この合
気道の前では私も初心者も同じ。皆と同じスタートラインに立ったと感じました。
「佐柳孝一師範の技にこの合気道に近づきたい」と強く思いました。これが人生の大
恩人との出会いの第一歩でした。以来毎年当地で錬成会をお願いし、高知県支部へ
中村市合気会へ出かけて佐柳孝一師範の教えを請う。

当時の私のそれは、「倒しに掛かる体術」「二元相対の境」「優劣勝敗の世界」のも
のでした。佐柳孝一師範の合気道は、『和合の武道』『万有帰一の大精神を根底とし
て動く体的表現の至妙境』であったと思います。立っている次元が違う。以後折りに
触れ合気道精神に立った業をご教示して頂きました。

一、「勝つんじゃない、負けないんだ」
一、「倒すんじゃない、倒れる様に導くんだ」
一、「合気道は戦わずして、心をサイコロの如し」佐柳孝一師範伝「三つの教え」

佐柳孝一師範伝「三つの教え」の一つ「勝つんじゃない、負けないんだ」を展開する
武技には、『万有帰一の大精神』が根底にあり、『争わざるの理』に徹した「やさし
く、丸みのある技」が展開する。
佐柳孝一師範は、「相手に逆らわない、自分は争わないから誰にも負けない」「相手
が来たからこける、私は何もしていない」「気持ちが良いから倒れるんだ」「勝つの
と負けないのとでは全然違う、雲泥の差があります」「情を持って対峙する」「相手
を倒そうとする心を無くして行く事が修業です」と導いて下さいました。
『和合の武道』の稽古を重ねます。

----------------------------------------------------------------------------
◆ 合気の道 vol.4
「万有を愛で結ぶ紐線」

合気は人類のみならず、万有を愛で結ぶ紐線であります。
日本の武の根元は愛であります。世の中はすべて愛によって、形づくられているので
あります。文化も科学も、愛の大精神から出ているのであります。天地の間に立って、
人はこの愛の紐として世に造化の道にいそしむのであります。(開祖大先生語録)開
祖大先生は「武は愛なり」を説かれた。これが人類に与えられた「合気の道」である。
即ち、あらゆるものの生命の根源である宇宙の意志なる「愛」を、武道的表現により
万人に示されたのである。(伝佐柳孝一師範)
http://www.aikido-yawatahama.jp/newpage12.htm

----------------------------------------------------------------------------
◆ 編集後記

西山禾山老師の禅の達観を「慕われた禾山」に見るように思います。山岡鉄舟先生は
まことに日本武道史の柱と思われる大人物です。西山禾山老師と山岡鉄舟先生は交流
があり、温かい友情が有ったと推察します。大法寺再建にと沢山の書を送られていま
す。二人の人物なりを知り、修業の糧とさせて頂きたいと思います。山岡鉄舟先生は
剣、禅、書の三道を極めた。禅を武州芝村長徳寺願王和尚、伊豆澤地村龍澤寺星定和
尚、京都相国寺獨園和尚、同嵯峨天龍寺滴水和尚、相州鎌倉円覚寺洪川和尚に参じる。
滴水和尚から印可を得る。
http://www.21styles.jp/bbs/kosimizu/index.html?3833

============================================================================
第18号目次予告
◆「勝つんじゃない、負けないんだ」Vol.3
◆ 合気の道「愛とはすべての守り本尊」

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録 (マガジンID:0000103677) 
(月1回 毎月17日発行)
○発行責任者:合気道八幡浜一当流道場
○Aikido-Yawatahama 小清水孝
〒796-8007愛媛県八幡浜市八代53-5  TEL.FAX0894-23-2803
○ホームページ http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kosimizu/
○発行システム:『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
解除は http://www.mag2.com/m/0000103677.htmからできます。
○無断転用・複製を禁じます。
○ご意見ご質問はお気軽にinfo@aikido-yawatahama.jpまでお寄せ下さい。