++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合気道八幡浜一当流道場のメールマガジン 第24号 2005/01/17
タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録
(マガジンID:0000103677)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
****************************************************************************
第24号目次
◆「佐柳孝一師範語録その4」---『呼吸法の養成』
◆
合気の道「真の合気道は、相手に喜びや幸福を与えるものである」
◆
合気道ワンポイントアドバイス
****************************************************************************
No.25
◆「佐柳孝一師範語録その4」---『呼吸法の養成』
「真空と空のむすびのなかりせば合気の道は知るよしもなし」
「あかき血のたぎる言霊姿こそ妙なる道はさむはらのほこ」
「天照らすみいず輝くこの中に八大力王の雄叫びやせん」(道歌)
佐柳孝一師範に質問です
(1993/10/02合気道八幡浜市合気会での講習会で)
◎呼吸力をつけるには---?
・『呼吸法の養成』が大事です。
・我々は呼吸しています。生木である事が大切です。
・枯木にならない様に、枯木は簡単に折れます。
・呼吸法が出来ていないから枯木になっています。
・生木になるには呼吸法を養成する事です。
・技も同じく生きています +−をつけるんです。
・気を出したら後は息を吸うんです。戻した時は平常の姿です。
・技は生きています。技を殺してはいけません。
◎一人で稽古するには---?
(1)呼吸法を養成しましょう。 パー グー 指先を開いて自然に握る繰り返し
・人間は皆呼吸しています。技も生きています。+−をつけるんです。
(2)入り身転換の稽古---腹から入って腰を切る
・武道ですから相手にお辞儀をしてはダメです。
・足から入ると腹が残る、腹から入ったら足が出る。
・足から入ると動じない。恐ろし味がない、怖さがない。
・大宇宙になったつもりで腹から入る。
・まず腹から入る。歩く時も同じ。
・上半身の安定、腰の安定を図る。
(3)杖の稽古
△○□とは---?
・△ 三角に入る ピラミッドの姿勢 強い 何者にも負けない しかし威張りませ
んよ 偉そうにしませんよ(謙虚です)
・○ 地球は丸い 円を描く 心は丸く 円満の心を相手に表す
・□ 四角の中に治めましょう 家の中は平和に行きましょう □の枡の中で正しく
生きましょう、結びましょう、治めましょう(こかしても腹が立たない)
・△を陰○を陽と思ったら間違いないでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
「合気道の意図する処は、武技の鍛錬のみでなく、人間としてきわめねばならぬ最高
の教えであり、人間の神格を呼びもどす修行法である」(開祖大先生語録)
---植芝吉祥丸道主の肖像(出版芸術社)植芝守央編より
1993年に佐柳孝一師範に初めて教えを受けて6年、1999年に入神されました。以来6年
が経過します。私にとって2005年は一つの区切りの年です。「修業する事は大切です。
修業によって得るものは尊く、沢山の誠友あり。」良き友に恵まれうれしいかぎりで
す。「もっともっと本気で本腰入れて事に当るべし。」稽古精進に努めます。
----------------------------------------------------------------------------
◆合気の道「真の合気道は、相手に喜びや幸福を与えるものである」Vol.11
すべての働きは、みな宇宙の一元の経綸活力の働きであるが、天火結水地である。心
身もみなそれぞれ一元の働きである。宇宙の現象は、みな宇宙の真理なのである。合
気道で宇宙の魂を磨く者は、この源をよく究めて、宇宙の真理にかない、宇宙の御心
にかなうように、万有愛護の心をもって、世の中の生きとし、生けるものに喜びを与
えるように接しなければならない。このことは、やがて己れに宇宙の喜びの大声に迎
えられる日がくることなのである。(開祖大先生語録)
熊野塾引土道雄十段(2004/02/02入神)は、「真の合気道は、相手に喜びや幸福を
与えるものである」と伝えられています。拝
----------------------------------------------------------------------------
◆
合気道ワンポイントアドバイスVol.6
質問です I.k様(投稿日:2004/10/15)
『呼吸力』は、単に角度などの「技術的な力」なのでしょうか?
それとも、「心の力」なのでしょうか?
「呼吸力の件」武道であるから武術的な基本はあると思います。
(1)どっしり座る。しっかり立つ。何処から押されても倒れない姿勢を保つ。
(2)気を下に落として、体の力を抜く。(合気自然体)
(3)気力 気の流れ 魂力
(4)心構え(大きく相手を包んでやるくらい)
(5)合気道精神
(6)佐柳孝一師範伝「三つの教え」の武技
(7)天地とともに呼吸する(呼吸法の養成)
(8)念彼観音力
呼吸力とは合気力と開祖大先生語録にあります。
私も 修業です。参考にして下さったら幸いです。
----------------------------------------------------------------------------
◆ 編集後記
私の大好きな尊敬する方から年賀状を頂きました。
「今年こそ佳き年であります様に」の一行が自筆で書き添えて有りました。ボールペ
ン字でありますが「暖かさ伝わる丸みのある見事な筆跡です」技術では真似が出来な
い丸みあるカーブに「含蓄ある心と祈り」を感じます。
佐柳孝一師範の合気道に重なるものを感じます。『修行の積み重ねと含蓄のある技』
でありました。「佐柳孝一師範に教え導いて頂いた合気道を広めたい」との思いを燃
やし続けたいと願います。2005年頭に思う。
============================================================================
第25号目次予告
◆「佐柳孝一師範語録その5」---『争わざるの理』に徹する
◆合気の道「我が国の経済は精神と物質と一如であります」Vol.12
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
○タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録 (マガジンID:0000103677)
(月1回 毎月17日発行)
○発行責任者:合気道八幡浜一当流道場 ○Aikido-Yawatahama 小清水孝
〒796-8007愛媛県八幡浜市八代53-5 TEL.FAX0894-23-2803
○ホームページ http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kosimizu/
○発行システム:『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
解除は http://www.mag2.com/m/0000103677.htmからできます。
○無断転用・複製を禁じます。
○ご意見ご質問はお気軽にinfo@aikido-yawatahama.jpまでお寄せ下さい。