合気道 佐柳孝一師範伝「三つの教え」/語録(一) 
   
あとがき
      合気道八幡浜一当流道場 ○Aikido-Yawatahama 小清水孝
 

   1993/10/02当八幡浜市合気会に佐柳孝一師範をお迎えして、初めて教えを受けました。本質的な違いに打ちのめされました。目から鱗の落ちる思いでした。この日を境に活人剣の道を歩んでいます。大恩に感謝です。「合気道をやらないとね」これが佐柳孝一師範の最後の教えとなりました。今も耳に残っています。佐柳孝一師範の道統は中村合気会道場・合気道八幡浜市合気会・高知県合気道連盟・松山合心館・高知大学合気道部等に受け継がれています。兄道場と共にしっかりと歩んで行きます。
   2002/06/27佐柳孝一師範の「技と精神」を伝えたいとの思いで合気道八幡浜市合気会のホームページを開設。2003/02/17からメールマガジン“合気道 佐柳孝一師範語録”を毎月発行。その間、2003/05/14佐柳孝一師範伝「三つの教え」をHPで発表しました。毎月1回の語録発行に心血を注いで参りました。3年となります。“開祖大先生---佐柳孝一師範---小清水孝に伝わる合気道”を広めよう。使命感を持って稽古精進に努めさせて頂いています。
   2005年は、私にとって一つの大切な節目です。佐柳孝一師範に教えを受けて6年、入神されてから6年となります。それぞれの6年間を振り返りますと感慨深い思い出が一杯です。新たな6年.12年.24年を目指して進みたいと思います。
   記念として2003/02/17〜2005/01/17までのメールマガジンを合気道 佐柳孝一師範伝「三つの教え」/語録(一)として“まぐまぐ!文庫”(発行所 株式会社まぐまぐ)から発行します。また、語録(二)は2006年春に発行します。このメールマガジン、本によって佐柳孝一師範の伝える合気道、「技と精神」の一端でも伝えられたら幸いと存じます。2005/09/25記す。

参考図書

合気道                植芝盛平監修 (光和堂) 
合気道開祖 植芝盛平伝 植芝吉丸編著 (出版芸術社)
合気神髄              植芝吉丸監修 (八幡書店)
合気道真諦            植芝吉丸 (講談社) 
武産合気              高橋秀雄編著 (白光出版) 
合気道一路            植芝吉丸 (出版芸術社)
合気道のこころ          植芝吉丸 (講談社)
植芝吉丸道主の肖像  植芝守央編 (出版芸術社)
合気道新聞CD-ROM       (財)合気会
西山禾山              田鍋幸信編 (大西書店) 
西山禾山              坂本石創 (禅文学会) 
山岡鉄舟 剣禅話       高野澄編訳(タチバナ教養文庫)
おれの師匠            小倉鉄樹 (島津書房) 
山岡鉄舟              大森曹玄 (春秋社)
<神道>のこころ        葉室頼昭 (春秋社)