せっかく一眼レフを買ったなら、何か記録として残したい
と思い・・・2匹の生活を撮ってみようと思う。記念すべき一枚目は「ふわり。」。彼女は階段の曲がり角部分で座り込んでます。実は、ここから5段を自力で降りるのに強い決意が必要なのです。急角度で幅が狭いのと、何度か途中から落ちた経験があるから。下から呼ぶと、降りようとはするけど恐怖心に負け躊躇しまうのです。どうしても下に降ろしたい時は? 主が2階まで上がり、追い立てるようにすると、ドタドタドテって感じで落ちてくるのです。要するに、ドン臭い奴なんです、ふわりって。

花の場合は、この階段の最後、急な部分を楽しんで降りてる様にも感じます。トットットと、リズミカルに降ります。花は運動神経抜群だからな〜。遊ぶ時は、階段5段を飛び降りるもんな〜。ワンコも色々なんですね。

階段の傷は2匹が子犬の時に付けたもの。椅子の足もひどい状態にされてますが、なぜか捨てられません。いつの日か、良い思いでとなりそうだから・・・


2009年11月吉日撮影
花ちゃんはね、お洒落なんですよ。彼女だけは室内でもチェーンを付けてます・・・いや、着けてますが正しいかな?飼い主が何かしてるわけじゃなく、自分でチェーンをアクセサリーがごとく、アレンジするのです。「え〜、嘘でしょ〜?」って思いますよね?普通、そうだと思いますが、彼女は違うのです。その証拠写真を、今後撮ってお見せしたいと思っています。

この写真はフォーマルに、きつく締めてますねぇ。ちょっと締めすぎじゃない?と思うほど。きっとこの時の気分が「フォーマルに」だったんでしょう。

ちなみに、ふわりにもチェーンを買ったのですが・・・あまりにも似合わないので皮製に変えました。それも散歩の時だけ付けます。それと、もう一つ2匹の違い。ふわりは2週間も風呂に入らないと臭ってきます。汗臭い?足の裏みたいな臭いがしてきますが、花ちゃんは・・・半年入らなくても臭ったりしませんし、毛並みも綺麗なのです。色が茶色いから目立たない?違います、そういう汚れや臭いを身体が寄せ付けないのだと思います。もっと言わせてもらうと、花ちゃんの先祖・・・前世?はきっとお姫様なのだと確信してます。何気ない振る舞いに、それは現れるのです。例えば、足を洗ってやる時とかに。付き人が姫の足を洗う、そんな感じなんです。「ちゃんと丁寧に洗うんどすえ」 そんな雰囲気、出すんですよねぇ。

2009年11月吉日撮影
この日のチェーン使い、きつく締めて横に流してます。しつこい様ですが言わせて下さい、人間は何もタッチしてません、神に誓って。花ちゃんのチェーンお洒落は、家族の中でも話題となります。「いや〜、今日はゆるめでラフに着てる〜」「上手に着こなしちゅうね〜」 世界中で、これ程チェーンが似合う犬って??いや、犬じゃなかったですね、姫様でした。

そんなお姫様な花ちゃんには、少数ですが熱烈なファンが居ります。「花ちゃ〜ん、花ちゃ〜ん」とファンに呼ばれると、渋々寄るのですが・・・寄ってこられたファンの人は、それはそれは喜びます。「まぁ、来てくれたかね。ありがとう。」 まるでお姫様が寄ってきてくれたかの様。まあ、それだけ普段の花ちゃんは無愛想であり、ましてや犬は大嫌いであり、「いつか花ちゃんに触りたい」と念ずるファンが居るのも理解できます。w 犬も人間も、安売りはすべきでないと確信するポチです。

ああ。本当に花ちゃんは姫様だったのだと・・・思いますでしょう?風呂入らなくても臭くないんですよ?餌に釣られて人に寄ることも・・・無いんですよ、滅多には。こんな犬・・・姫様に違いないじゃないですか。


2009年11月17日撮影

花ちゃんは外が好きですよ。それも、木陰であるとか、草むらに埋もれて寝るのが好きなのです。なんと言うか、野生の血がそうさせるのだと思います。大袈裟?そんなこと無いです、暑い時には穴掘ったり、最も快適な場所を探し出す能力が備わってるんですよ。もう、立派な野生犬だとポチは思います。

自分の近くに飛んできたハエを追っ払ったり、眠くなれば丸くなって居眠りもし、まったりと午後の一時を楽しんでます。室内では鬼の花ちゃん、ほら、お間抜けな顔で写ってますよね〜。

ちなみに。夕方になり、日が傾くと「ワンッ」と主を呼びます。流石でしょ?

2009年11月29日撮影
ふわっこは外よりも室内が好きなのですが、この日はポチが野菜を植えつけていたので、付き合ってくれました。土いじりをするポチの横で、邪魔するでもなく大人しくしてました。かわいいの〜。

が!!ポチが室内に入って2時間後、再度外に出てみると・・・野菜植えたプランターの土をほじくり返し、いくらかは土を食したもよう。そういえば、油カスを混ぜ込むところ、異様に感心持って見てたな〜。

背後でぼやけてるけど、草に埋もれた茶色いの、花ちゃんです。



2009年11月29日撮影