| 月 |
すくらむ学級・ふれあい教室
学遊塾・その他 |
活動内容 |
| 4 |
運営委員会 |
◆すくらむ学級は男女共同参画社会に対応し地域社会の向上発展に役立つよう活動していく事業です。
「花いっぱい運動」では生田誠二先生を講師に迎え植物の植え方、育て方をご指導いただいています。

|
| 5 |
万年山清掃 |
| 総会 |
| 6 |
花いっぱい運動 |
| 地区人推協理事会 |
| 7 |
お話を聞こう |
◆ふれあい教室は地域における高齢化社会問題、人権問題について世代交流を生かしながら活動していく事業です。
「囲碁将棋大会」は佐古公民館創立以来続く伝統行事で小学生から80代の方までご参加いただいております。

|
| ヨガでリフレッシュ |
| 8 |
お習字を書こう |
| ハープコンサート |
| 9 |
歴史講演会 |
| 館外研修 |
| 10 |
地区人推協理事会 |
◆学遊塾は小学生の児童を対象にした事業です。
「父の日お菓子作り」では管理栄養士の川原明美先生を講師に迎え、お父さんにプレゼントするお菓子を作っています。

|
| 万年山清掃 |
| 11 |
万年山見学会 |
| 人権啓発研究集会ブロック別 |
| 囲碁・将棋大会 |
| 12 |
バルーンアート |
| 1 |
成人式(3日) |
◆佐古地区の成人式は毎年1月3日に行われています。地域の方や恩師の先生方に見守られ厳かに行われております。

|
| 昔遊び |
| 2 |
お茶でほっとしよう |
| 3 |
|