日本中央碑
この石碑について、何で知ったものか忘れてしまったが、興味をもったので捜してみた。 本物であるか偽物であるか、はっきりとした判断がされていない不思議なものである。 坂上田村麻呂が「日本中央」と彫った碑を建てたと言う説があるようだが、諸説ありはっきりしていない。 昭和24年に青森県上北郡東北町の雑木林内から発見されたものの、彫られている文字の新しさ、偽作の事実を知っている者がある等により偽物であるとの説。 表面の文字も相当古い時代のものであるが、その下にさらに古い文字が読み取れ、史料的価値があるとの説。 現在は、「日本中央の碑歴史公園」の中で保存されている。 |
|
![]() |
参考資料 「七戸町史」 第2巻 第5篇 第4章 壺の碑伝説と都母村 編集 七戸町史刊行委員会 発行 七 戸 町 参考サイト 日本中央の碑 (東北町観光ガイド) 日本中央の碑 (Wikipedia) |