山日記032番(伯耆大山 登山口から登山口5時間10分 歩行4時間55分)
2003年10月5日(日)伯耆大山1711m(弥山1711m)頂上9度 ガスの中 風あり
家(6:15)→倉敷JC(7:00)→北房JC(7:28)→落合JC(7:37) →蒜山PA(8:21)→溝口IC(8:39)→(8:55)下山駐車場
駐車場(14:35)320.8km→溝口IC(14:50)→落合JC(15:31)→北房JC(15:41) →岡山JC(16:38)→倉敷JC(16:43)→坂出JC(17:07)
→高松中央JC(17:22)→家(415km)
コースタイム
登山口(9:10)→三合目(9:50)→六合目(10:40)→八合目(11:30)12度→(11:55)頂上(12:10)→六合目(13:00)→(14:20)駐車場
登り2時間45分
下り2時間10分
同行者:一人
1. 出発
サンクスでいなり寿司とパンを買い、今日は保冷袋は持っていない。水分は1000ml。リュックの中は羊羹、チョコレート、カロリーメイト、いなり、パン、雨具、ヘッドライト、トイレットペーパー、フリース、ツエルト。高松中央ICから高速へ入った。順調に走れた。道は空いており、落合JCから米子道へ入った。これは対面交通で時速80kmくらいであった。蒜山PAでトイレ、朝ごはん。和定食で量はかなりあった。
まもなく陽に当たり輝いている大山が道の右側に見えてきた。溝口ICで降りて、県道へ入った。桝水高原の中を走り、奥の駐車場に着いたが、満車で少し下った、下山駐車場に止めた。410円。トイレは新築できれいだった。2時間40分かかった。管理の男性が双眼鏡を大山の頂上に向けて三脚で固定していたので、覗かせてもらった。
2.登山道
道横の夏山登山口から登った。大きい杉の林の中のコンクリートの階段道であった。少し上に登山届けを出す小屋があったが、一組の夫婦だけが届けをしていた。すぐに木で土止めをした階段道になり、両脇も丸太を積んで土が崩れるのを防止していた。ブナの木は大きく、直径60-70cmはあった。西日本最大のブナ林だとの記載であった。合目の道標があり、標高の板は100−200m毎にあった。
そのうち勾配が急になってきた。段差が大きく力がいる。ブナの葉は少し黄色くなっているが紅葉とはいい難い。六合目に来てやっと展望を得た。目の前に日本海、弓ヶ浜が広がり、中海とその奥の宍道湖が見える。東は大規模な崩落がいやでも目に入る。下のほうまで土砂が流れて、砂防ダムは埋まっている。背高のっぽのコンクリート製の避難小屋がある。
ベンチがあり20−30人が休んでいた。今日はなぜか体調が悪く食欲がない。朝飯を食べ過ぎたかも知れない。坂が急だが、女性もたくさん上っているのでそれほどきついはずはない。
その上は太い金網に包まれた石で階段が作られている。やはり段差が大きく、針金をつかんで上がると楽だ。こんなのは四国の山では見たことない。川の砂流れ防止のそれと同じだ。蛇籠。
1600m地点で、見晴らしは抜群。桝水高原、米子市付近がよく見える。北側は曇りで南は晴れ。八合目を過ぎると木道になり勾配は緩やかになった。しかしこの木道は所々左右に傾いているので歩きにくい。やっと頂上小屋が見えてきた。
3・頂上
大山頂上の碑の前に階段状のベンチがあり、50-60人くらいが休んでいた。みんな食事をしていたが、我らは食欲がない。抜きつ抜かれつしながら登ってきた太った茶色の犬がベンチで寝そべっていた。頂上は6度ですといいながら下ってきた老人がいたが、我が寒暖計では9度だった。頂上小屋は大きい。風力発電の風車が四機あるが、今は回っていない。東に剣が峰がみえるが、通行禁止になっている。にもかかわらず数人がその頂上に見えた。そこへ行く尾根はザレ場は狭く怖そう。
ガスがかかってき、急に寒くなったのでフリースを一枚着込んだ。初めてこれが役にたった。下山を始めると、白いウインドブレーカーを着て、8mmを撮っているおじさんがもうおりるんですかと話しかけてきた。
4.下山
まだたくさんの人が登っていた。太った犬は今度は綱なしで降りてきて、その背中を触ったが無視された。その飼い主夫婦は速い。駐車場で犬を連れて準備していたあの夫婦だ。
タイツの男性がまた上がってきた。今日四回目の登りでトレーニングのために来ているのだそうだ。スピーカーの大きな声は大山寺付近から聞こえて来ている。八合目までこの声が聞こえてきて、興ざめであった。
途中に阿弥陀堂があったので寄ると、鎌倉時代のつくりで材木は白く変色し、宝永年間の石碑もあった。
5.帰途
駐車場には半分くらい車があった。トイレは木造できれい。すぐ帰途についた。帰りの県道から振り返ると、大山が午後の陽に照らされており、頂上の雲もすでになく、車をとめて写真撮影。
ここで車の運転を交代。高速では少しの間寝ていた。府中PAで相棒はラーメン、僕はソフトクリーム。両側の踵とアキレス腱付着部付近が痛かった。お土産を買った。130kmで飛ばし高松に着いた。420km走行。
6.反省
今日の疲れはひどかったが、こんなのは珍しい。坂が急だったのが原因か?翌日には筋肉痛も踵の痛みもない。少し脚が疲れたかなという程度。