山日記049番(04.04.10 矢筈山1849m 登山口から登山口まで5時間14分 歩行4時間34分)
2004年4月10日(土)晴れ 微風 頂上16度 徳島22.8度
家(7時過ぎ)→落合峠(9:40)93.3km
落合峠(15:14)93.3km→家188.4km
コースタイム
落合峠(9:50)→登り開始(11:00)→サガリハゲ分岐(11:30)→トラバース終わり(11:53)→(12:20)頂上(13:00)→トラバースへ(13:28)→分岐(13:35)→笹原へ(14:30)→(15:04)落合峠
登り2時間30分
下り2時間で
標高差1849−1520で329m
同行者:一人
1.出発、三加茂
家を7時すぎて出発。県道10号、清水峠を経由、脇町のR193沿いの桜が満開で車を停めて鑑賞撮影。脇町ICで高速へ入り、美馬ICでおりて国道438号で192号に出て、三加茂町へ来た。左折して県道44号に入り南へ向かった。
2.落合峠
だいたい舗装しており順調に走れたが、途中1.5kmは未舗装であった。そこを抜けるとすぐ烏帽子山登山口であった。4台駐車中であった。道の両脇にはフキノトウがいっぱい出ていた。峠にはすでに我が車を入れて3台。少し下ったところの駐車場に4−5台。男性が一人寒峰方向に向かった。
3.頂上まで
笹原を登っていくと尾根道に出て、笹が深く道が見えないところがあるが大体は見失うことはない。ピッケルを持った男性が雪が残っていますよと言って下りてきた。サガリハゲの北斜面に雪が斑状に残っている。
うらじろもみの樹林帯に入ると雪が残っていて、笹が押し倒されている。あとから二人に追い越された。一人は頂上で高知の人であると判明した。雪の深い直登のところはロープは雪に埋まり、ゆっくり登っていった。
サガリハゲ山分岐まで1時間40分。矢筈山まで0.8kmの道標。サガリハゲへの道は笹や倒木で覆われて認識できず。ここからのトラバースは雪があり、足跡があるのでついていけるが、もし一人だったら、撤退だ。踏み抜かない。
23分で雪のトラバースは終わった。ここからまた登り。北へ向かっている。道はあっちへ行ったりこっちへ行ったりで少しわかりにくい。27分で頂上へ。
4.頂上
我が二人を入れて8人。二人はすぐ石堂山方面へ下りていった。間もなく夫婦が下りた。残りはわれら4人。高知の人、愛媛の人。石堂山、寒峰がはっきり見え、剣山、三嶺、天狗塚も見えるが霞んでいる。
5.下山
13時ちょうどに下山開始。夫婦が上がってきた。下るのは速い。しかし相棒は雪道を歩くのが下手で時間がかかる。北面の雪地帯は僕は簡単だが相棒は難儀した模様。岩に登り写真をとった。2時間4分で落合峠へ。トイレを使ってみたところきれいであった。
6.帰途
帰りは順調。山桜の写真を撮りながら下った。R192号まで26.6km、1時間18分。高速、R192号を通り、県道10号近くでウドンを食べたが肉が硬くてだめで二玉は多く、700円は高い。