山日記175番(丸石1684m 次郎笈1929m 剣山1955m 登山口から登山口6時間59分)
2007年8月25日(土)晴れから曇りになった 弱風丸石27度 次郎笈27度 剣山22曇り
高松34.7度徳島34.1度
家(5:30)→R438(6:43)55.7 km→261号分岐(7:07)74.0km→つるぎ橋(7:14)77.5km→見ノ越(7:50)95.6km→丸石(8:10)103.0km
丸石(15:40)→県道261号へ(15:54)7.3km→R438へ(16:29)26.9km→R192へ(16:54)45.2km
コースタイム
二重かずら橋(8:30)→国体橋(9:09)→(10:30)尾根(10:41)24度1549m→(11:18)丸石(11:38)→林道分岐(11:54)→(12:48)次郎笈(12:56)→(13:40)剣山(14:05)→(14:54)見ノ越(15:06)→丸石(15:29)
剣山まで5時間10分
二重かずら橋から見ノ越まで6時間24分
同行者:なし
累積上昇高度1270m 気圧感応性高度計による
1. 出発
4時50分目覚めパンを焼き冷凍したアクエリアスは忘れ羊羹パック入りゼリー一個水分2000ml、餅と助六寿司295円は脇町で買った。マミヤ645は持たず。一宇は19.6度で見ノ越でトイレ休憩し自転車をデポし、丸石へ到着、またここでトイレきれいな水洗トイレであった。他にだれも居らず管理人がいたので500円払って二重橋を渡った。
2. 剣山次郎笈まで
樹林帯のなかで展望は全くなくちょうど2時間で尾根にでた。ここでリュックを下ろしゼリーの180Kcalを食べた。腰掛て少し休み元気を取り戻し出発。少しの栄養補給で随分元気になる。丸石避難小屋の中はかび臭い。だれにも会わずに丸石1684mに到着、ここまで2時間48分、27度、すすきの穂が出てトンボが飛んでいた。弁当を食べ休憩、朝は空気が澄んでいたが少し霞んできた。
林道分岐の途中で単独男性とすれ違い、彼は丸石まで行くそうだ。次郎笈への登りがきつく、まともに日を受け暑い、風がない。汗を落としながら人で一杯の頂上に着いた。二重かずら橋から4時間18分。
剣山への道はあちこちに人が休んでおりゆっくり歩き5時間10分で頂上へ。ここで残りの寿司2個を食べベンチで上向きに寝ていたら寝込んでしまった。尾根から累積上昇は699mで丸石からは1270mくらい。気温は27度、しかし頂上ヒュッテの売店の寒暖計は陰になり風当り22度であった。
3.下山
鹿の食害防止のために柵とネットを張っており、その中に稀少植物があるそうだ。トリカブトの花にミツバチが蜜を集めに来ていた、と言うことは蜜には毒はなさそう。何人も追い越して見ノ越まで51分。餅を食べデポしていたヘルメットを着て丸石までダウンヒル23分。
4.帰途
自転車を分解し車に載せ小島峠越えでR438、R192経由清水峠へ、小仕事を片付けてから帰宅した。
摂取した水分は1500ml餅一個ゼリー1パック寿司一箱。54.4kg、食後55.4kg。