山日記234番(三嶺1893m西熊山1816m ふるさと林道三嶺北西尾根から三嶺、西熊山、西熊山北西尾根、林道の周回)
2009年5月9日(土)三嶺23度高松26.2/13.7徳島24.0/14.3高知25.6/14.7
家(4:56)→穴吹13度→貞光→ながせ橋11度→県道261号→小島峠→いやしの温泉郷→ふるさと林道土捨て場(7:34)
土捨て場(15:38)→小島峠(16:52)→R438→貞光→穴吹25度→清水峠21度→家(19:08)

コースタイム
土捨て場(取り付き)(7:48)→廃屋(8:19)→急坂を越えた(9:16)→尾根(9:32)→大岩(9:58)→鞍部(9:44)→(9:53)白骨樹(9:58)→1806m峰(10:20)→縦走路へ(10:33)→(10:46)三嶺(11:17)23度→(12:29)西熊山(12:40)→1332m伐採地(13:53)→林道へ(14:54)→土捨て場の車(15:28)
三嶺まで2時間58分
周回7時間30分
An御夫妻と

1. 出発
 朝4時40分に携帯がなり不吉な予感がしたが急用は免れ山へは行けることになった。シャツとカッターシャツ、カーディガンは持ちポカリ500ml茶1280ml、餅4個soyjoy4本チョコゼリーパック1個脇町で買った助六寿司398円、朝飯用に昨日買ったサンドイッチとコーヒーも持った。
 
 いったん出発したが靴が乗っていないことに気付き引き返し再出発。もう明るくかなり飛ばしてAnさんに追いつこうとした。小島峠でトイレ休憩いやしの温泉郷でまたトイレ休憩。ここでぼくの車に三人載りて土捨て場に着いた。

2.三嶺まで
 取り付きから踏跡のある作業道をたどり廃屋の横を通り薄暗い道を上がり、そのうち踏跡がなくなり急坂を登りきったのが9時16分。詫間の男性と観音寺の四人が追いついてきたので山日記の名刺を一枚づつ渡し見てくれることを期待。だらだらと登り尾根に出て西熊山が見え出した。あの石のケルンより東に出てしまったようでそれは目につかなかった。大岩が9時38分白骨樹が9時53分でリュックを下ろし茶をボトルに入れなおし餅の間食をした。皆が給水装置でチューチューと水を飲んでいるのをそばで見ているといい道具だなと思う。
 
 1806m峰をコメツツジを傷めないように直登し、そこに着いたのが10時20分、ここから三嶺を見ると小さい岡に見えるのでAnさんはいつもがっかりするな、三嶺は南から見るに限ると言う。同感。単独男性は一眼レフと三脚を持ち牛の背からライオン岩を経由し林道におりるとのこと。

3.三嶺
 10時46分頂上着、2時間58分かかった。快晴風は涼しく気温は23度だがこれは地面からの照り返しで温度が上がったと思う。カヤハゲ方面からも上がってきて、土佐弁阿波弁が混じって聞こえる。登山中餅を一個半食べただけでかなり疲れ少し休んでから助六寿司を半分食べ、Anさんからもらったコーヒーを飲んだ。少し上向きに横になっていたら疲れが取れた。登山者が記念写真を撮るのに植生回復の網の上に容赦なく踏み込んでいたのには失望した。

4.下山
 単独男性が降りてから我らも11時17分下山を始めた。フスベ分岐で丁度フスベヨリ谷から上がって来た人がいて話をうかがうと3時間半できたという。西熊山への途中笹原はかなり緑が強くなってきた。大タオが話題になったがどこかよく分からなかった。鞍部では22度南風が涼しい。
 西熊山まで1時間12分、リュックを下ろし北西尾根の拡大地形図を取り出し下山路を検討してから少し西に下りて北に向かって笹原を進んだ。
 
 初めの苔むした岩場は少し東に寄りすぎで、西の尾根に乗りなおし樹林帯を真北の矢筈山目指してまっしぐら。1332m地点で杉林の伐採帯に入り、右前方に久保蔭谷橋を見ながら作業道を串刺しにしながら降りた。ストックが杉の落ち葉の中にめり込み背を下にしてひっくり返った。ズボンの右のポケットに木の枝が入り込みそれがアンカーとなり体が固定され上向きで手足をバタバタしているだけ。林道へでたのは西熊山を出発してから2時間14分後、以前よりは伐採地で時間をくった。
 
 後ろから来ていた観音寺の四人はいつの間にかいなくなったので気にしていたところ、名頃方面から男性が1人でやって来て車ありましたかと聞くのでありますよと返事した。彼らは僕らに遅れたので途中で右に振り作業道を通って林道に出たとのこと。5分前に林道に出たというので僕らとあまり変らない、と言うことは作業道を取った方が楽ということ。雑談しながら林道歩き34分で車に帰った。

5.帰途
 菅生の塔ノ丸登山口を捜して付近をあちこちしてから帰途に着いた。祖谷川にかかるいやしの温泉郷への橋のふもとで茶を買おうと車を止めると、ゴミを燃やしていた店の人がやって来て自動販売機にはないですよと言いつつ中から350mlの茶を持ってきてくれた。今日は暑く水分1780ml全て飲んでしまったのだ。
 
 小島峠、R438,貞光、脇町、清水峠経由、長尾道の駅で11時間ぶりの排尿をして家が19時8分。
 採ったものは水分約1700ml助六寿司餡入り餅二個だけ、体重は44.8kg食後55.6kgで今日は暑くて汗が多く脚が疲れた。首筋が日に焼けてヒリヒリする。