++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合気道八幡浜一当流道場のメールマガジン 第3部 第13号 2011/07/17

タイトル
○Aikido-Yawatahama「一当流」「ふだんの記」2 (ID:0000179313)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
**********************************************************************
第13号 目次
○Aikido-Yawatahama八幡浜道場発足20周年記念(佐柳孝一師範13回忌)
合気道交流合宿・演武会開催に当ってのご挨拶
◆ 道文の研究Vol.11 12
◆ 「みそぎの技」
**********************************************************************
No.13
2011/07/16.17
○Aikido-Yawatahama八幡浜道場発足20周年記念(佐柳孝一師範13回忌)
合気道交流合宿・演武会開催に当ってのご挨拶
○Aikido-Yawatahama八幡浜道場 道場主・師範 小清水祥孝

○Aikido-Yawatahama八幡浜道場は1990年9月に立ち上げて、おかげを持ちまして
20周年を迎えました。奇しくも恩師佐柳孝一師範(1925〜1999 1960年四国で初
めて合気道の道場(高知県支部)を開く)の13回忌です。大きな節目を迎えてい
ます。多くの熱心な会員に支えられて継続して稽古を続けてこれました事お礼申
し上げます。

“燃ゆるもの”それは実に逞しく魅力的なものであり、不思議な程吸引力を持っ
ている。合気道は燃えているものであり、燃ゆる中から限りなき寂空への自覚を
表示した、強烈なる宇宙の実相とも見ることができる。いまここに合気道を学ば
んとすれば、その人がいかなる動機で入ったとしても、この燃ゆる逞しさの中に
とけ込むことを最も必要とする。なぜならば、吸引力なきものは死滅を意味し、
死んだ形骸を意味するからである。生命力に満ち満ちた日本文化の断面を、こう
した合気道の焔の中で感得し、身を以って味わうことは、実に愉快な事である。
しかもこの無限の生命力により、日常生活の茶飯事より舞踊、健康法等各方面に
わたり融通無碍の働きをなし得るのならば、我等人間社会に対して斯道の貢献す
るところは、実に大なるものがあると言わなければならない。
(合気道 光和堂刊より)
 
この道文から始めて合気道に出会った明大生田合気道部時代をを思い出します。
私も合気道の稽古により身を正した一人です。多くの方に素晴しい武道である合
気道の稽古をして頂きたいものと切望します。“初心”に帰り、益々の精進を決
意します。

佐柳孝一師範に導いて頂いた合気道をもう一度、整理し紹介します。
● 佐柳孝一師範の代表的教えは
一、「勝つんじゃない、負けないんだ」
一、「倒すんじゃない、倒れる様に導くんだ」
一、「合気道は戦わずして、心をサイコロの如し」(開祖大先生口伝)
佐柳孝一師範伝「三つの教え」
(1) 「心を体で倒す」「心で導く」“魂の技”
(2) 『信条』の実行(伝佐柳孝一師範)
(3) 合気の道 「武は愛なり」(伝佐柳孝一師範)
佐柳孝一師範から合気道精神の芽を植えて頂きました。この芽は私の心の中で大
きく成長しています。燃ゆる合気道精神に溶け込み、生命力に満ち満ちた合気道
の修練、発展に努めます。(一以貫之)

本日は、愛媛県合気道連盟、高知県合気道連盟、明大生田合気道部OBの道友に
は交流稽古・演武会参加とお祝いの華を添えて頂き有難くお礼を申し上げます。
今後とも会員共々ご指導頂きます様お願いいたします。

----------------------------------------------------------------------
◆ 道文の研究Vol.11 「心を体で倒す」「心で導く」」“魂の技”その1

 
○Aikido-Yawatahama八幡浜道場は、おかげを持ちまして20周年を迎えました。
奇しくも恩師佐柳孝一師範の13回忌です。大きな節目を迎えるに当り (1)いか様
に 技を展開するか--- (2)いか様に 修行を展開するか--- (3)いか様に 指導を
展開するか--- 深く問うてみる。
そして、「すべては燃ゆる合気道精神に溶け込み、生命力に満ち満ちた合気道の
修練、発展に努める」との目標を持つことが出来ました。「燃ゆる合気道精神に
溶け込む(神人一如)」この新たな目標を持てた事を喜びたいと思います。これ
まで稽古を続けてこれたのもひとえにに家族、道師、道友、そして佐柳孝一師範
の導きのおかげです。有難う御座いました。益々の精進を誓います。

----------------------------------------------------------------------
◆ 道文の研究Vol.12 「心を体で倒す」「心で導く」」“魂の技”その2

1993/10/02佐柳孝一師範に初めて教えを乞う。「この合気道こそ本物だ」と思い
ました。本質的な違いに打ちのめされました。以来毎年当地で練成会をお願いし、
高知県支部へ中村合気会道場へ出かけて佐柳孝一師範の教えを請う。1999/07/17
に佐柳孝一師範は逝去されましたが、佐柳孝一師範が残して下さった語録を頼り
に真の「合気の道」を求道して参りました。
2011/07/17今日は、恩師佐柳孝一師範の13回忌です。大きな節目を迎えています。
「すべては燃ゆる合気道精神に溶け込み、生命力に満ち満ちた合気道の修練、発
展に努める」この新しい目標を持って進みます。師から導いて頂いた合気道精神
を稽古修行し、自の工夫を加えて“魂の技”である合気の道「武は愛なり」を
攻究して参ります。

======================================================================
◆「みそぎの技」その32 「合気道の段位は、心の段位である」
(佐柳孝一師範語録)2010/07/30
今(濁流の中)を、いかに生きるか。この覚悟を持ちたいものである。佐柳孝一
師範は、「合気道の段位は、心の段位である」と示して下さった。みんな魂の救
いを求めている。いかに良き心構えを持つ事ができるか。これが早いか、遅いか
だけの違いである。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その33 「自分は争わないんだから何者にも負けないんです」
(佐柳孝一師範語録)2010/09/21
『争わない心』で業を施します「合気道は何者にも負けないんです」「争わない
から負けないんです」「自分は争わないんだから何者にも負けないんです」「相
手を導く、相手とぶつからない」これが大事です(佐柳孝一師範語録)
「相手の気は相手に任す」そして「良き様に良き様に導く」「相手に十分に力を
発揮させてやり勝機を得る」--- 丸みのある技 円の技 精神のある技 攻究し
ています。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その34 「合気道はお互い人間として尊重し合っておる訳です」
(佐柳孝一師範語録)その22010/10/03
「相手を導く、相手とぶつからない」これが大事です。お客さんが来て「どうぞ」
と導く様に、「どうぞ」と導きます。「合気道はお互い人間として尊重し合って
おる訳です」(佐柳孝一師範語録)
「どうぞ」と導く---この教えが、佐柳孝一師範の伝える合気道の真骨頂です。
私の大きな目標です。「心を体で倒す」「心で導く」“魂の技”です。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その35 「心を体で倒す」「心で導く」“魂の技”
(佐柳孝一師範語録)2010/10/24
佐柳孝一師範は、「心を体で倒す」「心で導く」“魂の技”を特に求道されたと
推察します。開祖植芝盛平翁直伝の合気道を長い修行と努力の末に、平易な言葉
で大きな柱として
一、「勝つんじゃない、負けないんだ」
一、「倒すんじゃない、倒れる様に導くんだ」
一、「合気道は戦わずして、心をサイコロの如し」(開祖大先生口伝) 
の「三つの教え」を伝えて頂きました。
--- 合気道 佐柳孝一師範伝「三つの教え」

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その36 「指一本あったら、相手を動けなくすることが出来る」
「指一本あったら、相手を倒すことが出来る」(佐柳孝一師範語録)2010/10/31
「相手を動けなくすること」--- この技の連続に大きな技がある。まずは、相手
を動けなくすること。動けなくなった相手は、指一本で倒すことが出来る。「相
手を動けなくすること」---「導き」とともに技の重要な要素と思う。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その37 “導き”があるのは、合気道だけです。
(佐柳孝一師範語録)201011/26
“導き”があるのは、合気道だけです(佐柳孝一師範語録)。「合気にては気を
両刃の剣と称し、心ともなす。」(開祖大先生語録)--- 気で導く。心で導く。
どうぞと導く。和合の精神で導く。愛に導く。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その38 「気持ちが良いから倒れるんです」その2
(佐柳孝一師範語録)2010/12/20
「気持ちが良いから倒れるんです」「相手が“気持ち良い”---と倒れてくれると
楽しいですね」「合気道の理念をしっかりと覚えてもらいますと本当に愉快です」
「合気道をやらないとね」と合気の道「武は愛なり」を導いて下さいました。---
和合の技だから「気持ち良い」と倒れていくんですね。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その39 “導き”があるのは、合気道だけです。その2
(佐柳孝一師範語録)2011/02/20
“導き”があるのは、合気道だけです。お客さんが来て「どうぞ」と導く様に、「
どうぞ」と導きます。(佐柳孝一師範語録)「どうぞ」と導く技の、なんと気持
ち良いものか。導く手から、導く指先から柔らかい気が迸ります。魂の気を練り、
清浄と正直を守る心を鍛え、気持ちの良い技で稽古です。

----------------------------------------------------------------------
◆「みそぎの技」その40 「気を与えてやる。力を与えてやる。心を与えてやる」
(佐柳孝一師範語録)2011/04/03
佐柳孝一師範が1999/07/17に逝去されて、今日まで師に導いて頂いた合気道を直
向なまでに考究してまいりました。その成果として得るものがありました。(1)
合気道精神の考究による心の平安と充実、心の対処法を得る。(2)△○□ △敗れ
ざる態勢を整え、○技そして心は丸く、その結果として□平和と平安を得る。(3)
永遠なる魂の救いを得る。これらの財産を以て益々、合気の道「武は愛なり」を
愛究して参りたいと思う。--- 修行はまだまだこれからである。至らぬものは多々
あり益々人格完成、向上の道に努めたいと思う。今、佐柳孝一師範の教えで心に
残るものに「気を与えてやる。力を与えてやる。心を与えてやる」がある。修行
は神人合一を目標にするものなり(開祖大先生語録)に通じるものと思う処があ
り、噛み締めている。大きく広がりのある喜びのある、合気道の指導と普及に努
めたい。

----------------------------------------------------------------------
◆ 編集後記

2011/4/23.24(土.日)第7回愛媛県合気道講習会(金澤威師範)23日の秋山兄弟
道場での稽古に参加しました。秋山兄弟道場は三方から風が良く通る気持ちの良
い道場です。年の頃中学3年生かと思う少年女子が顔を赤らめて一心に稽古する姿
に心を打たれました。そう私も大学で初めて合気道の稽古を始めた時はこのよう
に“何か”を求めて一心に稽古をしていたなぁとふと明大生田合気道部時代を思
い出しました。楽しくも厳しい稽古の中で“燃ゆるもの”の中で汗した記憶が甦
りました。 “燃ゆるもの”それは宇宙であり青春であった様に思います。懐かし
い思い出とともに初心に帰る機会となりました。合気道と良き出会いに導かれ今
日あることに感謝します。

私の求道も第3段階に入りました。開祖大先生語録を関連づけた上で表現する必要
が生じるようになりました。合気道八幡浜一当流道場のメールマガジンは本号より
第3部に移ります。謙虚に誠実にそして大胆に
○Aikido-Yawatahama「一当流」「
ふだんの記」2を上梓して参ります。

======================================================================
第14号目次予告
◆ 今(濁流の中)を、いかに生きるか その2
◆ 道文の研究Vol.13
◆「みそぎの技」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○タイトル
○Aikido-Yawatahama「一当流」「ふだんの記」(ID:0000179313)
(年2回1月と7月 17日発行)
○発行責任者:合気道八幡浜一当流道場
○Aikido-Yawatahama 小清水孝
〒796-8007愛媛県八幡浜市八代53-5  TEL.FAX0894-23-2803
○ホームページ:http://www.aikido-yawatahama.jp/
○発行システム:『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
解除は http://www.mag2.com/m/0000179313.htmからできます。
○無断転用・複製を禁じます。
○ご意見ご質問は、kosimizu@dokidoki.ne.jpまでお寄せ下さい。
◎Aikido-Yawatahama「一当流」「ふだんの記」
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000179313/index.html