++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合気道八幡浜一当流道場のメールマガジン 第2号 2003/03/17
タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録 (マガジンID:0000103677)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
************************************************************
第2号目次
◆ 「初心で佐柳孝一師範の教えを請いました」
◆ 稽古所感 「△は形で表すとこれです。」
************************************************************
No.3
◆「初心で佐柳孝一師範の教えを請いました」
1993年10月
当八幡浜市合気会での練成会に佐柳師範をお迎えして教えを請いました。
佐柳孝一師範の教えは、
「勝つんじゃない、負けないんだ」
「倒すんじゃない、倒れる様に導くんだ」
「合気道の段位は心の段位である」等
いかに相手を術により倒すかを研究していた私にとって衝撃的な事件でした。
「この合気道こそ本物だ」と思いました。今の自分の合気道とは非常に違う事に驚き
ました。本質的な違いに打ちのめされました。目から鱗の落ちる思いでした。この合
気道の前では私も初心者も同じ。皆と同じスタートラインに立ったと感じました。
「佐柳孝一師範の技にこの合気道に近づきたい」と強く思いました。これが人生の大
恩人との出会いの第一歩でした。
以来毎年当地で練成会をお願いし、高知県支部へ中村市合気会道場へ出かけて佐柳孝
一師範の教えを請いました。
私は、初心で佐柳孝一師範の教えを請いました。
佐柳孝一師範のお言葉は、合気道精神そのものであったと思います。
仕事の話にあっては、
「段位は人間の度量、器の大きさです。」
「大物の養成です。」
「社長になったつもりで仕事をしなさい。」
「俺が俺がでは誰もついて来ませんよ。」
「正しい合気道が出来る人は、経営にあっては良く発展し、サラリーマンにあっては
良く昇進昇格あるはずです。」
「勉強出来るのも気を出す事です。」
「君はやれば出来るんだよ。これも半歩出る事です。」
和気合い合いの懇親会では、
「これが合気道なんですよ。」
「世の中を明るくして行くのが合気道の目的です。」
「合気道が普及すると町が明るく平和になります。」
「21世紀は合気道の時代となる。」(開祖植芝盛平談)
と合気道の心構えを折に触れ諭していただきました。
佐柳孝一師範は1999年7月に入神されましたが、目標を持ち修行出来ます事幸運です。
佐柳孝一師範の合気道への情熱や想いを継承する一人として頑張りたいと改めて決意
致します。拝
-----------------------------------------------------------------
◆ 稽古所感 Vol.1
「△は形で表すとこれです。」
今日の稽古は、入り身転換を中心に行いました。気持ちが良いもんですね。
「佐柳孝一師範は△は形で表すとこれです。」と話して下さいました。
と説明しました。腹から出る事です。
稽古は楽しく生活に力が湧いてくる様なものとしたいものです。
気心体の充実が出来る様仕事に家庭に気配りが大切ですね。
やっと気づきはじめた今日この頃です。毎日を大切にしましょう。
-----------------------------------------------------------------
◆ 編集後記
メールマガジンを書き進めています。改めて思い出すものも有り、改めて確認するも
のも有ります。熱心な質問が届いています。メルマガでお答えさせて頂きます。
ご意見ご質問をお寄せ下さい。ネット上ですがご縁を大切にしたいと思います。
=====================================================
◎「佐柳孝一師範の思い出」を寄稿して下さい。
原稿はこちら迄 → info@aikido-yawatahama.jp
また、ご意見ご質問もお寄せ下さい。
=====================================================
第3号目次予告
◆ 「修行の大切さ、無欲の大切さ」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
○タイトル 合気道 佐柳孝一師範語録 (マガジンID:0000103677)
(月1回 毎月17日発行)
○発行責任者:合気道八幡浜一当流道場 ○Aikido-Yawatahama 小清水孝
〒796-8007愛媛県八幡浜市八代53-5 TEL.FAX0894-23-2803
○ホームページ http://www.dokidoki.ne.jp/home2/kosimizu/
○発行システム:『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
解除は http://www.mag2.com/m/0000103677.htmからできます。
○無断転用・複製を禁じます。
○ご意見ご質問はお気軽にinfo@aikido-yawatahama.jpまでお寄せ下さい。