1.表組みの活用

(1)基本的な表組み

ホームページ内にもワープロ文書と同様に表組み(テーブル)を表示させる ことができます。

   ・書き方

<TABLE BORDER> </TABLE> … 表組みの開始、終了
<TR></TR>                        … 一行分の記述
<TH></TH>                        … 項目名
<TD></TD>                        … データ




(クリックして下さい)

   ・HTML文

<H2>基本的な表組</H2>

<H4>縦の表</H4>
<TABLE BORDER>
<TR><TH>英語</TH><TD>90点</TD></TR>
<TR><TH>国語</TH><TD>85点</TD></TR>
<TR><TH>数学</TH><TD>95点</TD></TR>
</TABLE>

<H4>横の表</H4>
<TABLE BORDER>
<TR><TH>英語</TH><TH>国語</TH><TH>数学</TH></TR>
<TR><TD>90点</TD><TD>85点</TD><TD>95点</TD></TR>
</TABLE>






(2)複数行、列にまたがる項目

    ・書き方

<TH ROWSPAN=“行数”
       COLSPAN=“列数” </TH>   …  項目名

<TD ROWSPAN=“行数”
       COLSPAN=“列数” </TD>   …  データ




(クリックして下さい)

   ・HTML文

<H4>複数行、列にまたがる項目</H4>
<TABLE BORDER>
<TR><TH ROWSPAN="3">必修</TH><TH>英語</TH><TD>90点</TD></TR>
<TR>            <TH>国語</TH><TD>85点</TD></TR>
<TR>            <TH>数学</TH><TD>95点</TD></TR>
<TR><TH ROWSPAN="2">選択</TH><TH>世界史</TH><TD>75点</TD></TR>
<TR>            <TH>物理</TH><TD>80点</TD></TR>
<TR><TH COLSPAN="2">合計</TH>       <TD>425点</TD></TR>
</TABLE>






(3)セル内の位置指定

セル内の表示位置を設定できます。

   ・書き方

<TR   ALIGN=“左右位置”
       VALIGN=“上下位置”</TR>  … 列全体

<TH   ALIGN=“左右位置”
       VALIGN=“上下位置”</TH>  … 項目名

<TD   ALIGN=“左右位置”
       VALIGN=“上下位置”</TD>  … データ

  左右位置: left、center、right
          (項目名はcenter、データはleftが標準)

  上下位置: top、middle、bottom
          (middleが標準)




(クリックして下さい)

   ・HTML文

<H4>セル内の位置指定</H4>
<TABLE BORDER>
<TR><TH COLSPAN="2">科目</TH>    <TH>得点</TH><TH>備考</TH></TR>
<TR><TH ROWSPAN="3">必修</TH><TH>英語</TH><TD ALIGN="right">90点</TD>
 <TD ROWSPAN="3" VALIGN="top">・3科目必修<BR>・50点未満は不可</TD></TR>
<TR>             <TH>国語</TH><TD ALIGN="right">85点</TD></TR>
<TR>             <TH>数学</TH><TD ALIGN="right">95点</TD></TR>
<TR><TH ROWSPAN="2">選択</TH><TH>世界史</TH><TD ALIGN="right">75点</TD>
 <TD ROWSPAN="2" VALIGN="top">・4科目から2科目選択</TD></TR>
<TR>           <TH>物理</TH><TD ALIGN="right">80点</TD></TR>
<TR><TH COLSPAN="2">合計</TH>        <TD>425点</TD>
 <TD ALIGN="center"></TD></TR>
</TABLE>







(4)表の大きさ、線の太さの設定

表の大きさ、線の太さ等はブラウザが自動的に決めますが、オプションの指 定により変更することができます。

   ・書き方

<TABLE  WIDTH  =“横幅”
              HEIGHT=“縦幅”</TABLE> 
                                                    …  表の大きさ
    横幅:ピクセル数、または%
    縦幅:ピクセル数、または%

<TABLE  CELLPADDING=“ピクセル数”  … セル内マージン
              〜  </TABLE> 

<TABLE  BORDER=“ピクセル数”              …外枠線の太さ
              CELLSPACING=“ピクセル数”  …罫線の太さ
              〜  </TABLE>





(クリックして下さい)

   ・HTML文

<H2>表の大きさ、線の太さ</H2>

<H4>横幅の大きさ、枠線の太さ、セル内のマージン</H4>
<TABLE BORDER="5" WIDTH="50%" CELLPADDING="10">
<TR><TH>英語</TH><TD>90点</TD></TR>
<TR><TH>国語</TH><TD>85点</TD></TR>
<TR><TH>数学</TH><TD>95点</TD></TR>
</TABLE>

<H4>縦幅の大きさ、罫線の太さ</H4>
<TABLE BORDER HEIGHT="30%" CELLSPACING="5">
<TR><TH>英語</TH><TH>国語</TH><TH>数学</TH></TR>
<TR><TD>90点</TD><TD>85点</TD><TD>95点</TD></TR>
</TABLE>






[応 用]

   表組みの応用




(クリックして下さい)

   ・HTML文

<CENTER>
<H2>
<TABLE BORDER="3"><TR><TH BGCOLOR="#ffcc33">表組の応用</TH></TR>
</TABLE></H2>
<TABLE BORDER="5">
<TR><TD><IMG SRC="photo.jpg" WIDTH="144" HEIGHT="103"></TD></TR>
</TABLE>

<TABLE BORDER="0" CELLPADDING="15">
<TR>
<TD WIDTH="350"><H4>額縁効果</H4>表組の外枠を太くし、セル内にイメージを貼り付けることで額縁のような効果を出すことができます。
<H4>2段組</H4>また、表組の外枠の線を消すことでワープロと同じように文書の2段組ができます。</TD>
<TD WIDTH="350" VALIGN="top"><H4>セル内の背景色</H4>Netscape3.0以上の場合は、セルに背景色を設定することができます。
<P>このようなちょっとした応用でホームページが随分と華やかなものになります。 </P></TD></TR>
</TABLE>
</CENTER>






  

 [練習問題1−4]

練習問題1−3で作成したものに表組を使ってみましょう。



練習問題1−3
<PRE>
  ニュース・ラジオ、テレビ
    ・新聞、雑誌、出版社
  製品情報・コンピュータ、インターネット関連
    ・家電、自動車  など
  生活情報・観光、旅行、スポーツ
    ・趣味、娯楽
    ・音楽、映画、美術、文学
    ・薬、医療、食、酒
    ・政治・経済、教育、求人案内
    ・行政、地域情報  など
  ショッピング・百貨店、専門店、通信販売
    ・仮想商店街  など
</PRE>
練習問題1−4
<CENTER>
<TABLE BORDER BGCOLOR="#DDDDDD">
<TR><TH BGCOLOR="#EEAAAAA">
ニュース・ラジオ、テレビ</TH>
  <TD>・新聞、雑誌、出版社 </TD>
</TR>
<TR><TH BGCOLOR="#EEAAAAA">
製品情報・コンピュータ、インターネット関連</TH>
  <TD>・家電、自動車  など </TD>
</TR>
<TR><TH BGCOLOR="#EEAAAAA">
生活情報・観光、旅行、スポーツ </TH>
  <TD>
・趣味、娯楽 <BR>
  ・音楽、映画、美術、文学<BR>
  ・薬、医療、食、酒<BR>
  ・政治・経済、教育、求人案内 <BR>
  ・行政、地域情報  など </TD>
</TR>
<TR><TH BGCOLOR="#EEAAAAA">
ショッピング・百貨店、専門店、通信販売 </TH>
  <TD>
・仮想商店街  など</TD>
</TR>
</TABLE>
</CENTER>




  

   [練習問題1]

 次のような表を作成して下さい。

     ・練習問題1の作成例




(クリックして下さい)



  [目次へ] [次へ]




GigaHit