自家産鯉

ここで、紹介する鯉たちは前ページの子供たちです。
 メス親  オス親

姉妹鯉の中で頭と思われます。
残念ながら、私の理想とするオタフク顔にはなりにくそうですが、質はオス親の良いところを受け継いでいるようです。
交配においては、メス親の良いところとオス親の良いところをミックスしたいと望むところですが、現実は厳しいようです。
 メス親  オス親
関紅白に森田仙助の仔(上記紅白の兄妹)を組み合わせた鯉。大型になることを狙って組み合わせしたものの、この年は孵化率が非常に悪かったため、この鯉しか残っていない。現在70p。
♀親が坂井の血を引いていることもあり頭の作りが坂井系の形をしています。
 メス親  オス親
丸堂昭和に山松昭和を組み合わせた仔です。6歳になり、メス親によく似てきました。
 メス親  オス親
丸堂昭和と山松昭和の組み合わせから出来た仔です。上の昭和と姉妹です。影墨の感じは似ているようです。
なかなか良いパターンはしているのですが、白地の墨が今度どうなるのか?
出にくい気がします。
 
 メス親  オス親
丸堂三色と関カープ産の掛け合わせによる仔です。現在明け4歳65p、この写真の組み合わせの中の伸び頭です。気になるところもありますが、今後の成長を見守りたいと思います。

Copyright (c) 2011 まさのすけの錦鯉 All right reserved