|
アユ種苗受入
平成23年12月22日に24年度放流用アユ(陸封型)を愛媛県栽培資源研究所より45万尾を受入しました。4月まで中間育成を行い愛媛県内河川に放流予定です。 |
|
中山川漁協 陸封型アユの研修会
平成23年12月18日に、大洲市山鳥坂ダム管理事務所で研修会が開催されました。
講師に肱川上流漁協組合長 澤井弘説氏
野村ダム管理所長 宮本正司氏よりダムの説明等もして頂きました。 |
 |
岩松川 カワウの生息調査
平成23年11月28日に、岩松川でのカワウの生息調査を行いました。
|
|
連合会、理事会開催
愛媛県内漁連 第3回理事会が平成23年12月9日に開催されました。 |
 |
肱川 カワウの生息調査
平成23年11月15日に、肱川でのカワウの生息調査を行いました。
|
 |
重信川漁業協同組合 カワウの生息調査
平成23年11月4日に行政の参加もありカワウの生息調査を行いました。
昨年までは見かけなかったカワウが今年はかなりの数を確認致しました。 |
 |
第54回全国内水面漁業振興大会
第54回全国内水面漁業振興大会が10月27日に東京都内で開催されました。愛媛県から14名が出席しました。 |
 |
単協活動 肱川上流漁業協同組合 外来魚駆除活動
平成23年9月6日~11日に漁協管内4ヵ所で駆除活動を行いました。
|
 |
単協活動 加茂川漁業協同組合 カワウの胃内容物調査
平成23年9月7日にカワウ食害について調査を行いました。 |
 |
肱川 電動ガンによるカワウの追い払い 機関誌(ぜんない)掲載
平成22年11月 2日に、肱川にてカワウの生態調査を行いました。
電動エアガンによるカワウの追払いの一部です。バイオ弾を使用しています。 |
|
|