DPIC16F88を使った赤外線学習リモコン(15種類記憶)1操作2挙動タイマー動作、エアコンの内部乾燥のための送風に便利

●概要
 PIC(ワンチップマイコン)を使って家電製品等の赤外線リモコンの信号を記憶し送信もできるものです。これは、特にエアコンのために応用したものです。
 エアコンで冷房をした場合、内部に結露によって水滴が発生しますが、外出時などに停止だけを行うと、その水分が付着したままとなり、次に運転したときにとても不快な臭いにおいが発生してしまいます。近年のエアコンでは自動的に乾燥させるものも有るようですが、残念ながら私の家に設置しているエアコンの1台は自動乾燥はなく、上記の様な嫌なにおいが発生してしまいます。  そこで、このセットは、「エアコン運転」「エアコン停止」のみではなく「送風運転」の信号を記憶し、エアコンを停止したい場合は、1度の操作で「送風運転」→約1時間経過→「エアコン停止」の信号を発するものです(上記例では1操作で時間をおいて2信号を発信)。  このセットは、全部で15種類のコードを記憶できますが、その内訳は、上記の1操作で2信号×2組、通常用の11個で構成されます。

●お送りする部品リスト
部品名 型式等 数量
PIC 16F88 1個
セラロック CSTLS10M0G53-B0(10MHz)※ 1個
赤外線LED 型式不明 1個
受光モジュール PL-IRM0101-3※ 1個
タクトスイッチ 型式不明 20個(色は不定)
電源用コンデンサ100μF程度1個
コンデンサ数μF程度1個
動作確認用LED赤、緑など、不明2個
抵抗10, 510, 1kΩ×21式
赤外LEDドライブ用トランジスタIC=0.5〜1A程度1個
 (※セラロックは20MHzの場合があります。)
 (このセットは上記部品の組み合わせてのテストを行いません。PICのみをテスト回路に差し替えて動作確認します。)
  ※PL-IRM1261-C438または互換品の場合があります。

●仕様
 ・流通している全てのリモコンが記憶できる保証はありません。
 ・赤外線信号は約39KHzで変調されています(38KHz化は今後の課題です)。
 ・信号はFlash ROMに記憶されるので電源を切っても消去されません。
 ・長押しした際に通常送信されるリピートコードは学習出来ません。
 ・記憶のための電源電圧は約5Vが必要です(テスト回路では単4電池3本を使っています)。この制限は赤外線受光モジュールの電源の規定とコード記憶するためのフラッシュメモリの書き込みのためのものです(PICの仕様上5.5Vは必要です)。
 ・送信だけなら3Vでも動作します(このPICは4V以上で使用することになっており、また、コードを記憶しているFLASHメモリにアクセスするためにはさらに高い5.5Vが必要と言うことになっていますが、実際上は3Vでも動作します。保証はできませんが)。
 ・送信距離は周囲の環境などによって大きく左右されます。実用には、距離を伸ばすためには、トランジスタなどでLEDのドライブ回路を構成する必要があると思われます。
 ・1時間のカウント中は、PICをスリープモードにできないため、やや消費電流が大きく(1mA弱)なります。
 ・先に作成した19種類、15種類記憶型と同じ回路です。

●記憶する際の注意事項
 赤外線受光モジュールは感度が高いので、蛍光灯等によっても大きな影響を受ける場合があるようです。記憶する際はできるだけ暗い場所で行うことをおすすめいたします。

●使用方法・使い方
 下記の回路図において、スイッチがマトリックス接続されていますが、説明のため、その並びを下記のとおり番号を振ります。
  @AB C
  DEF G
  HIJ K
  LMN O

 Oは記憶SWとなります。
 このうち時間間隔で自動送信する様に割り付けているのは、FJおよびGKが組となって2組有ります。
 例えば、(B(C)に冷房運転、)F(G)に送風運転、J(K)に停止を記憶させます。運転中にFを押すと送風運転のリモコン信号を発し、その約1時間後に停止のリモコン信号を発します。
 送風が不用な場合は、Jを押すと単に停止信号のみを発します(通常のリモコン動作、要するにFおよびGのボタンの動作が通常と異なります)。
 1時間の時間経過待ちの間は、動作中であることがわかる様に「ステータスLED」が点滅します。この点滅中に他のボタンを押すと時間待ち(自動動作)はキャンセルされます。その後の信号は送信されません

★注意
 ・1時間のカウント後の信号によって機器が正常に停止しなくて、運転継続する可能性がないわけでは有りません。あくまで人の手による操作の補助的な使い方を行い、機器が正常に停止することを確認してください。(リモコンの向きが悪かったり、途中で電池がなくなったりして、正常に停止できない可能性も有ります。)
 ・「1時間」はごく目安です。正確ではありません。

●応用例
 ・冷房運転の後の自動送風運転
 ・リモコン式扇風機のタイマー停止

★仕様変更対応の範囲
 仕様変更は不可能です

★関連部品の追加お取り引き
 ココに一覧表があります。必要な部品がございましたらご連絡ください。



テスト回路の回路図(15種類記憶型)
2SC4115も2SC1213もピン配列は同じです


●オークション関係トップページへ(他にもいろいろと出品しています)
●PIC関連の出品物の入札を考えている方に(必ずお読み下さい)