★Microchip社製PICマイコン・Espressif Systems社製WROOM-02、ESP32(WROOM-32)を使ったオリジナル作品等の一覧
(2015/3/14更新)
※注意事項
お取り引きを考えている方に(必ずお読み下さい)
カテゴリ
作品名
リモコン関係
PIC12F683(8ピン)を使った5チャンネル汎用赤外線リモコン
← シンプルなリモコン。送信部、受信部とも自作したいという場合に!
PIC16F88(18ピン), 16F877A(40ピン)を使った32チャンネル汎用赤外線リモコン
← 多数の制御が可能。
PIC16F88を使った逆学習リモコン
← 大変便利!
PIC16F88を使った逆学習リモコン(セレクタ用)
← オーディオ・セレクター等に!
PIC12F683を使った逆学習リモコン
← シンプルかつ大変便利!
PIC16F886を使った16ch逆学習リモコン
← 高機能
PIC16F1933を使った16ch逆学習リモコン(16種類記憶、8chはセレクタ割り付け)
← 上記から若干の仕様変更
PIC16F886(28ピン)を使った赤外線学習リモコン(35種類記憶)
← 16F886の性能をフルに生かした作品
PIC16F88(18ピン)を使った赤外線学習リモコン(19種類記憶)
PIC16F88(18ピン)を使った赤外線学習リモコン(15種類記憶)1操作2挙動タイマー動作、エアコンの内部乾燥のための送風に便利
PIC12F683(8ピン)を使ったリモコン式調光器
← 製作にやや努力が必要。
PIC16F88を使った3色フルカラーLEDの調光(色調の調整) PWM制御(3点プリセット可能)リモコン・コントロール
リモコン操作可能なステッピングモータコントローラー
← シンプルな回路でモーターで遊ぶことができます。
※ 下記「Bluetooth関係」もリモコン制御が可能です。
データロガー関係
(PC接続、制御出力有りを含む)
PIC12F683(8ピン)を使った4チャンネルデータロガー(A/D変換→RS232C→パソコン)(休止中)
← 休止中
PIC12F683(8ピン)を使った4チャンネルデータロガー(A/D変換→RS232C→パソコン)MAX232省略タイプ
← シンプル。多数取引実績あり。
RS232C(シリアルポート)に接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス
(8チャンネルアナログ入力、8ビットデジタル入力、14ビットデジタル出力)
← シンプル。多数取引実績あり。
RS232C(シリアルポート)に接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス
(7チャンネルアナログ入力、7ビットデジタル出力)
PIC12F683(8ピン)を使った3チャンネルデータロガー(赤外線通信版)
USBで接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス
(5チャンネルアナログ入力、8ビットデジタル入力、5ビットデジタル出力)
USBで接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイスA
(3チャンネルアナログ入力、4ビットデジタル入力、1ビットデジタル出力)
RS232C(シリアルポート)に接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス2
(8チャンネルアナログ入力、8ビットデジタル入力、8ビット×2デジタル出力)
← 高機能。シンプル。シーケンサー的にプログラム可能。NEW!。
RS232C(シリアルポート)に接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス2-2
(2チャンネルアナログ入力、4ビットデジタル入力、4ビット×2デジタル出力)
← 高機能。シンプル。シーケンサー的にプログラム可能。NEW!。
RS232C(シリアルポート)に接続する汎用入力、汎用出力用インターフェイス(dsPIC使用)
(8チャンネルアナログ入力、4ビットデジタル入力、5ビットデジタル出力)
← シンプル。dsPIC30F2012を使用。A/Dコンバータは12ビットと高精細。
PWM(パルス幅変調)変換関係
PIC12F683(8ピン)を使ったアナログ→PWM変換
PIC12F683(8ピン)を使ったアナログ→PWM変換(3点プリセット可能)
PIC16F88を使った3色フルカラーLEDの調光(色調の調整) PWM制御(3点プリセット可能)
PIC16F88を使った3色フルカラーLEDの調光(色調の調整) PWM制御(3点プリセット可能)リモコン・コントロール
← 自信作の割に実績少。
※ 下記「Bluetooth関係」もリモコンPWM制御が可能です。
調光関係
PIC12F683(8ピン)を使ったリモコン式調光器
← 製作にやや努力が必要。
PIC16F88を使った3色フルカラーLEDの調光(色調の調整) PWM制御(3点プリセット可能)
PIC16F88を使った3色フルカラーLEDの調光(色調の調整) PWM制御(3点プリセット可能)リモコン・コントロール
← 自信作の割に実績少。
※ 下記「Bluetooth関係」もリモコンPWM制御が可能です。
ステッピングモーター関係
8ピンPICを使ったステッピング・モーターの駆動回路
PIC12F683(8ピン)を使ったステッピングモータドライブ用PCインターフェイス
リモコン操作可能なステッピングモータコントローラー
← シンプルな回路でモーターで遊ぶことができます。
マイクロステップ ステッピングモータコントローラー
← 簡単動作・操作
アンドロイドスマートフォン・タブレットでステッピングモーターをマイクロステップ
← 簡単動作・操作
ストロベリーリナックスさんにて販売しているマイクロステップが可能なステッピングモーターのドライバー(L6470使用)用コントローラー
温度計関係
PIC16F88(18ピン)を使ったデジタル温度計(H、Lのアラーム温度設定機能付き)
← 多数取引実績あり。
PIC16F886(28ピン)を使ったデジタル温度計(2センサー、H, Lのアラーム温度設定、不感帯幅設定、温度差測定機能付き)
PIC16F886(28ピン)を使ったデジタル温度計2(2センサー、H, Lのアラーム温度設定、不感帯幅設定、温度差測定機能付き) ← 分解能・精度アップ
LSP25H, I2C液晶を使った大気圧計、温度計
※ 下記「Bluetooth関係」もセンサーと組み合わせて温度計として使用可能です。
レベルメーター関係
20点×2chレベルメーター、RS232Cにて動作点をプログラム可能
← 自信作の割に実績少。
20点×1chレベルメーター、RS232Cにて動作点をプログラム可能
← 自信作の割に実績少。
Android Bluetooth 関係
androidスマートフォン・タブレットとBluetoothで無線接続する入出力装置(RN42XVP-I/RM使用)
androidスマートフォン・タブレットとBluetoothで無線接続する入出力装置(AE-RN-42使用)
androidスマートフォン・タブレットとBluetoothで無線接続するアナログ入力装置(アナログ入力に特化し、スピードアップ)
アンドロイドスマートフォン・タブレットでステッピングモーターをマイクロステップ
← 簡単動作・操作
ストップウォッチ関係
1/1000秒 7セグメントLED 4桁 ストップウォッチ
← 桁数は少ないけど作りやすい
1/1000秒 7セグメントLED 8桁 ストップウォッチ
← 4桁タイプに比べ難易度高
1/1000秒 7セグメントLED 8桁 ストップウォッチ(LEDモジュール使用)
← 比較的製作が容易
1/100000秒( = 1/10万秒 = 10μS) ストップウォッチ
← 1/100秒、1/1000秒、1/10000秒では満足のいかない方
その他のPIC関連紹介
PIC16F88(18ピン)を使った「秋月電子通商で販売している電波時計のLED表示ユニット」
← 試作品です。
PICを使った車のルームライト減光回路
簡易型RS232Cを使ったPIC間の通信(PC不用、PIC−PIC通信)片側通信、15接点
PIC12F683(8ピン),PIC16F88(18ピン)を使ったアナログデータの赤外線通信
(入力アナログ2チャンネル,出力7セグメントLED3桁×2表示)
← 苦労して作った割に応用範囲が狭い。
PIC12F683(8ピン)を使ったアナログデータの赤外線通信
(入力アナログ3チャンネル,出力アナログ(PWM)1チャンネルを選択)
← 苦労して作った割に応用範囲が狭い。
7セグメントLED×4桁のカウンタ、タイマー(完成基盤)
← 在庫がなくなり次第終了。
WROOM-02, ESP32(WROOM-32)関連
WROOM-02でWiFiアクセスポイントを立ち上げ、スマホ等を接続し、温度測定と汎用入出力する
← 試作品です。
WROOM-02でアクセスポイントに接続し、温度測定を行い、thingspeakと連携し、グラフ化、twitterへ定期的につぶやく
WROOM-32でWiFiアクセスポイントを立ち上げ、スマホ等を接続し、温度測定と汎用入出力する
← 試作品です。
自宅を飛び交うWiFiアクセスポイントSSIDをキャッチして、SpreadSheetでグラフ化(検出結果へのリンク)
オプション
セットをご購入の方で、セット内容以外に入手困難な部品がありましたら、手持ちの範囲でご相談をお受け致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★商品到着後に、「・・・に使いたいので購入しました。・・・の様に使えないでしょうか?」の様なメッセージを頂きますが、事前にご相談いただければ、簡単にソフト変更が可能な場合もあります。容易なソフト変更なら対応できることもありますので、事前にQAなどでご相談ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★「出品物を少し仕様(機能)変更してほしい」、「こんなものを作って欲しい」などのご要望・試作品の作成依頼もお受けできる場合があります。
実現可能かどうか、プログラムの難易度、他への流用の可能性、テスト回路作製の必要性などいろいろなポイントがありますが、ご相談頂ければご回答させていただきます。気軽にご相談ください。
gawaso@mb.pikara.ne.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆今までの自作品実装紹介ページ(更新できていません)
その1
その2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆今までに寄せられた質問・回答(更新できていません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★★ 開催中のオークションへ ★★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★オークションではなく、直接のお取り引きも場合によっては検討させていただきます(在庫の問題がありますので)。価格は同じでOkです。
とりあえず下記までメールでお問い合わせください。
gawaso@mb.pikara.ne.jp