WROOM-02でアクセスポイントに接続し、温度測定を行い、thingspeakと連携し、グラフ化、twitterへ定期的につぶやく

●概要
 Espressif Systems社製のWROOM-02を使って、定期的に温度を測定しThingSpeakと連携し、グラフ化やツイッターへのつぶやきをするものです。 温度センサーとしてMCP9701を使用しています。
 このセットでは、既存のWi-Fiアクセスポイントに接続し、データを送信します。  また、確認用のため、自信でアクセスポイント(soft AP)も立ち上げており、スマホ等で接続し、動作確認ができるようになっています。
●お送りする部品リスト
部品名 型式等 数量
WROOM02評価ボード WROOM02評価ボード 1個
温度センサ MCP9701 1個
コンデンサ 4.7μF、100μF 各1個
抵抗 180kΩ(程度) 2個

●仕様
 ・
●応用例
 ・
★関連部品の追加お取り引き
 ココに一覧表があります。必要な部品がございましたらご連絡ください。


準備中です
実装例
準備中です
テスト回路の回路図


●オークション関係トップページへ(他にもいろいろと出品しています)
●PIC関連の出品物の入札を考えている方に(必ずお読み下さい)