最後の日

 

 

 

蝉の声が、ジリジリと陽の照りつける大地に容赦なく降り注いでいた。

数日続いた晴天に、道はからからに乾いて砂煙がたっている。

は鴨川の辺を歩きながら、反射する太陽の光に眩しそうに目を細めた。

「アラ、氷雨ちゃん? 氷雨ちゃんやないの?」

「え?」

遊女時代の名で呼ばれて、驚いて振り返る。

そこには鋭く垢抜けた女が一人立っていた。

「あ、お梅姉さん!」

「久しぶりやねぇ。氷雨ちゃん」

黒のめくら縞の着物に、粋に黒の帯を合わせて。頭に赤い漆塗りの櫛を挿したお梅は、嫣然と笑ってに並ぶと、赤いふっくらとした唇に指を当てて

「へぇ」

見定めるようにを上から下に眺めた。

「氷雨ちゃん。アンタも身請けされたんどすなぁ」

「あ、はい」

「氷雨ちゃんの旦那はんは、どないなお方?」

キラキラとした目で見つめられて、は苦笑してこぼれてきた髪を耳にかけた。

「厳しい人です。すぐに怒って、容赦なくて――恐い人」

「まァ」

「姉さんは……確か、呉服屋の旦那さんに身請けされたんでした、よね?」

「……あんな男!」

「嫌な、人、なんですか?」

「嫌や言うたら、オトコはんはみぃんな嫌な生き物どすけど」

「ふふ。そうですね」

「でも……あんヒトだけは、別」

「あの人?」

「うちを、今傍においとくれとるおヒト」

「好きな方がいるんですか?」

「好き……いうんとは、また違う気ぃもするけど……。うちをな、ぜぇんぶ包み込んでくらはるよぉな……そんなヒト」

「好き、じゃないんですか?」

「ふふ……、アンタはまだ、好き言う心持ってはるんやなぁ」

「……ええ」

「うちはね、もうそんな甘い感情なんて、忘れてしもぅたわ。ただ――うちを大事にしてくらはるか、それだけ」

「幸せ、じゃないんですか?」

「幸せ……そうね。あの頃に比べたら、幸せやとは思うけど。けどな、氷雨ちゃん。一度遊女に身を落とした妓は、一生、死ぬまで! 遊女やったいうことが付きまとうん よ。あの地獄から抜け出せても――結局、うちらは普通のおなごには、戻れへん」

「そんな!」

「うちらはあの地獄に住む、鬼。鬼はどこまで行っても、鬼でしかないんのよ。心をね、強ォ持って。鬼のように構えておらんと、どこへ行っても馬鹿にされて。相手にもされんと、惨めな思いをせなあかんようになるんよ」

「折角、抜け出せたと思ったのに……」

「やからな、うちらを守ってくらはるような、強ぉいおヒトを手に入れなあかん」

「……姉さんの今一緒にいる人は、そんな方なんですか?」

「そうや。誰よりも強いオトコ」

「姉さんは、幸せですね」

「……そうや、な。そんなおヒトに巡り合わせてもろうただけでも、うちは幸せなんかもしれん」

「いつか、その人を紹介して下さいね」

「ふふ。取ったりしたら堪えへんからね!」

「姉さんのオトコを取ったりなんか、できませんって!」

「ほんまに? ふふ。まぁええわ……。ほな――そろそろうちは行くわね」

「ええ。また、お話聞かせて下さいね」

「ええ。また」

 

お梅が嫣然と笑って、柔らかいゆっくりとした仕草で頭を下げると。

大きく抜いた襟元から、真っ白のほっそりとした首が覗いて。

の劣等感をちくりと刺激した。

 

川辺では、裸になった子ども達が歓声を上げてはしゃいでいる。

空にかかるのは、大きな入道雲。

夕立が降るかもしれない。

は眩しそうに手を目の前に翳すと、慌てて家路を急いだ。

 

それが――

がお梅を見た最後だった。

嫣然と笑って、自慢するように語った男――芹沢鴨と折り重なるようにして彼女が息絶えたのは、三日後のことだった。

 

誰よりも強い。

そう言って笑っていた芹沢を殺したのは、新撰組の鬼だったという。

 

 

2006.12.21

 

  

 

柑子京都に住んでいた事あるくせに、京都弁わかりません(滝汗)

大いに間違ってると思いますが、ごめんなさい…。京都の方、そっと教えてくれたら嬉しいです(汗)