2006年4月9日 曇り 東の風弱く 上潮上り、底潮下りの二枚潮 水温15.9度
まだまだ甘い。2枚潮に気付くのが遅いし、隅イチやし・・・
昨日の北西風も収まり、海はベタ凪。朝はジギングで攻める釣り。しかしアタリは出ないしベイトの反応も無い。日曜だと言うのにボートの数も少ない。みんな仁淀川沖へと行ってるのかな〜。シャクレどシャクレどアタリは出ないので、9時30分に鯛狙いに変更する。同じ仕掛けにアジも期待して・・・ウフ。
一投目から竿が舞い込む。良い引きを楽しみながら取り込んだのはマダイの40センチ。よっしゃ、鯛の入れ食いモード突入じゃ。
しかし・・・後が続かない。ピリッともしない。どうなっちゅ!!(怒)
わずかに居たボートも帰り・・・・・・・・・・・・そして誰もいなくなった・・・・(~_~;)
今日は「黄砂」が飛んできており、陸が見えにくい。春先には例年飛んでくるのやけれど、こんなのは珍しい。
沖合いには巡視船が。↓
上の船は県警のもの。税金使ってこんな船買わずに、海の事は海上保安庁に任せておけば良いと思う。
ジギング名人の僚船も、ジギングでは不発。でも、良型のアジを沢山釣っていた。
結局、本日のポチは一投目の鯛のアタリのみで終了。なんとも珍しいことではあるけれど、こういうのを
「隅イチ」というのよねぇ。
前のページへ 次のページへ トップへ戻る