2006年4月25日 快晴 北西のち東の風 水温16.4度 上り潮
久しぶりの出船、やはり嬉しいなぁ〜。今日は新兵器も準備してあるし、ワクワク度2倍っす。
新兵器は↓ 「ヒラメ潜水板仕掛け」。ゆっくり流すだけで、ヒラメが大漁っちゅう「夢の仕掛け」っす。
朝イチは普段通りにジギングで攻める。タチウオらしい反応はあるのやけれど、アタリが出ない。北西風も強くて、ジギングするには辛い状態やけれど辛抱&努力でシャクリ続ける。
10時までシャクルがアタリ無しなので、餌釣りに変更。結構反応が出ており、釣果に期待しながらアンカーを降ろす。一投目から釣れたのは「ウルメ」。よしよし、ウルメなら数釣っても「おかず」になるし、泳がせての「のませ釣り」で大物も狙える。ヒラメも釣れるかも・・・でもヒラメは「秘密兵器」に任せておこう・・・などとくだらない考えで頭の中がいっぱいになる。(~_~;)
↑ 良型のマルハゲも釣れたけれど、鍋のシーズンは終わってるからリリースする。
ウルメは入れ食い状態なのやけれど、大物のアタリはなし。2時まで粘ったけどな〜。まぁ、いいや。帰りに秘密兵器を引きながら走れば、ヒラメは釣ったも同然。うへうへうへ・・・
潜水版を引きながら帰港する。すると、何やら仕掛けの動きに変化が・・・おお、ヒラメのアタリに違いないべ!!
ゆっくりと仕掛けを手繰り寄せると・・・な、なんじゃこりゃ〜〜〜っ!!
なな、なんと、潜水版がハエ根にぶつかって割れている。(┰_┰) 怒るでしかし。(横山やすし調) 泣くでしかし。
おまけに帰宅したら↓の葉書が届いていた。
な、なんじゃこりゃ〜〜。(怒) そのまんま「架空請求」やんけ〜〜。(怒) こんな葉書出す金があるんなら、ポチの潜水板購入代金を請求したろか〜〜〜っ!!!