2006年7月31日 晴れ時々曇り 南の風 下り潮 水温27.8℃
やる気が出ない。目覚めた時から、身体がだるいし、頭も痛い。もう夏バテかなぁ、それとも昨夜の冷房が冷えすぎたのかなぁ〜等と考えながらも出港する。沖合いには「新子」を狙う船が沢山出ているが、陸よりには船の姿が見えない。この暑さの中を「アジ・サバ」釣ろうって人は少ないのじゃね。だってポチもそう思うもの。
ポイントに到着しても「やる気」が出ない。出るのは「ため息」だけ。もう帰りたいなぁ。
気力を振り絞って仕掛けを投入する。(なぜそうまでして釣りをするの?) 数投目に当たりが出て、大きいアジが釣れてきた。甲板員見習いのクーラーへと入れる。↓
その後「チダイ」やサバが釣れるが、相変わらずやる気無しじゃし・・・日照りで暑くて辛抱できなくなり、本日1回目の入水。 きもちい〜〜。 これや、これやがな!! 「おい、泳ぎにいくじぇ〜〜っ!!」
実はボート内には「素潜り」用品が完備されており、波さえ無ければいつでも潜れるんよね。ささ、貝採るべや〜。
2時間ちょっとで沢山採れたじょ。ニナ貝とトコブシ。タワシで綺麗に洗って、煮付けにしたら美味しい。