2006年9月29日 風弱く晴れ ごく弱い下り潮 水温26.7℃

約半月ぶりの出港、いい感じに海は凪いでいる。今日は、これまた久しぶりに「甲板員見習い」が同船しており、彼はジギングは初挑戦。まずはポチがちょっと「ぎこちない」シャクリ方を披露する。普通は右手に竿、左手でリール、竿尻を右脇の下に挟んで操作するのだが、彼は左手に竿、右手でリール、右脇の下に竿尻という持ち方で・・・(~_~;)  身体がガックンガックンなりながら釣っている。

ポチの数投目に強烈なアタリ、糸がジージー出て巻けない。これは大物じゃと思った瞬間に痛恨の針ハズレ。あ〜〜ん(┰_┰)  気を取り直して釣っているとアタリ、でもあんまり引かない。40センチちょいのハマチだった。
この直後、彼にもヒット。(柄が悪くなるので写真は載せたく無いが・・・)
お腹に針がかり。「スレ」じゃね。↑ 彼はこの日、3匹のハマチをゲットした。

ポチはハマチ3匹釣って疲れたので、真鯛でも狙おうと「鯛カブラ」仕掛けで誘う。ギューと引っ張ったのはネイリ。お〜〜、何でも釣れる仕掛けじゃな〜。↓ この後もう1匹追加した。
昼前には真鯛の47センチも釣れる。結局二人でハマチ6匹、ネイリ2匹、真鯛1匹、バラシ数回の満足できる釣りとなった。それにしても疲れた、疲れた。ほんと、体力作りから始めなきゃな〜〜と思ったよ。

前のページへ  次のページへ  トップへ戻る
ゴミはちゃんと持ち帰りましょう。きょうも平気でゴミを捨てるボートを見かけた。最低!!