2006年10月10日 風弱く快晴 下り潮 水温26.3℃

前回の釣行のあと、台風の影響で海が荒れた。海が荒れるとベイトの姿が消えるのよねぇ。前日の情報でも、ベイトの姿が見えなかったらしい。ちょっと厳しい釣りになりそう。

おまけに今朝は職場の「早起きソフトボール」の試合があり・・・出船は9時40分となる。朝の好機、逃してるし・・・
いつものポイント周辺に船は結構出ている。魚探の反応は悪い。あちこち探りながら、ちょっとでもベイトが映るとジギング開始。30分後ぐらいにアタリが出る。それも甲板員とダブルヒット。かる〜〜く上がってきたのはサゴシの50センチ。ちっちゃ。 甲板員は水面まで上げてきたがバラス。もう〜、腕の差みえみえ。(゜▽゜*)
1匹釣れたので期待感が高まるが・・・後が続かない。シャクレどシャクレどアタリなし。こんな時は「桃太郎さん」を歌いながらシャクルと良いの、知ってる?も〜もたろさん ももたろさん おこしにつけたきび団子〜♪ グリグリっときたのはネイリの40センチ。↓ 
直後、奴にもきたっ!!↓
このあと2時まで頑張ったけど、釣果は出なかった。針ハズレは何度かあったけど・・・ベイトが戻ってきたら、まだまだ期待できそうやね。

前のページへ  次のページへ  トップページへ