野宿遍路の記録

足あと(高野山編)

足あと(徳島・高知編)   足あと(愛媛・香川編) 
高野山1日目 12月7日(月) 霊山寺〜和歌山市、花山温泉
高野山2日目 12月8日(火) 花山温泉〜かつらぎ町、美嶋荘
高野山3日目 12月9日(水) 美嶋荘〜高野山

高野山1日目 12月7日(月) 霊山寺〜和歌山市、花山温泉
今日歩いた距離
(Km)
27.0 今までに歩いた距離
(Km)
27.0
今日使ったお金 12,990 今までに使ったお金 12,990
今日受けたお接待 徳島市内でバイクのおじさんより、飾り糸で作ったトンボ
食事
朝食は自宅、昼食は徳島ラーメン
今晩の宿
感じたことなど  霊山寺7時30分出発、途中食事をして徳島港12時着、南海フェリー徳島港13時30分発、和歌山港着15時30分、花山温泉到着17時
 歩行距離は、霊山寺〜徳島港、20Km  和歌山港〜花山温泉、7Km
 高野山へのお参りは、当初自家用車でと考えていたが、距離を調べてみると80Kmを切り、霊山寺からだと途中2泊すれば楽に高野山へ行けることがわかり、それならと、歩いて行くことにした。ただかなり寒くなっており、野宿する気にはならなかった。
 霊山寺までは、子供に車で送ってもらった。
 2泊ともちょうど適当な距離に温泉があった。
 花山温泉は全国屈指の高濃度炭酸鉄泉らしい。色は茶褐色で湯の中は全然見えない。周りは温泉成分が石化して固まり、湯槽縁のタイルは全く見えなくなっている。偶然に泊まった温泉だが、こんな珍しい温泉に出会うと得した気分になる。
 

左からお接待でもらったトンボ、花山温泉の浴室(奥が温泉の湯、手前は普通の湯)、沈着物の状況

足跡に戻る  トップに戻る


高野山2日目 12月8日(火) 花山温泉〜かつらぎ町、美嶋荘

今日歩いた距離
(Km)
34.5 今までに歩いた距離
(Km)
61.5
今日使ったお金 9,850 今までに使ったお金 22,840
今日受けたお接待 なし
食事
今晩の宿
感じたことなど  花山温泉8時10分出発、美嶋温泉到着15時50分
 コースは、花山温泉を出てしばらく行くと、紀ノ川に近づき、川と平行に上流へとほぼ平坦な道を歩く。岩出市船戸で川を渡り今度は右岸に沿って上流へと歩く、かつらぎ町笠田の道の駅でしばし休憩。ここから大門口橋を渡ると上りとなり市峠の美嶋温泉まで上りが続く。
 道中、お接待も、声をかけられることもなく、お遍路に対する四国との違いを実感する。また、他のお遍路さんにも全くあわず、四国の良さを再認識すると同時に、一抹の寂しさ、孤独感を感じる。。
写真はなし

足跡に戻る  トップに戻る


高野山3日目 12月9日(水) 美嶋荘〜高野山

今日歩いた距離
(Km)
26.5 今までに歩いた距離
(Km)
88.0
今日使ったお金 3,000
神戸までの費用
今までに使ったお金 25,840
今日受けたお接待 なし
食事 昼食はちゃんぽん麺定食(写真の撮り忘れ)
今晩の宿 子供のアパート
感じたことなど  美嶋温泉7時45分出発、高野山奥の院弘法大師御廟到着12時
 美嶋温泉〜大門 13Km、 大門〜御廟 5Km、御廟〜極楽橋 8.5Km
 美嶋温泉から下っていき上志賀で2007年に開通した「志賀高野山トンネル」を抜けて花坂の坂を登れば矢立で橋本からの道と合流する。ここから高野山への本格的な登りとなるが、歩く場合は、高野山町石道(ちょういしみち)を行く。これは九度山から奥の院弘法大師御廟まで216町にわたる昔の参拝道(四国で言えば遍路道)である。整備された立派な山道で、舗装路より地道を好む人にとっては快適である。山道が終わると大門に出て、ここから高野山の街を約5Kmで御廟に着く。途中諸大名等有名な人のお墓が続く。
 天気予報では、今日は雨の予報であったが、何とか持ちこたえてくれて助かった。
 帰りはケーブルカーに乗る予定で歩いていたら、バス専用道に行き当たり、仕方なくそのままケーブルカーの下駅である極楽橋まで歩く。
 南海電車とJRを乗り継ぎ神戸へ行きルミナリエを見学、その後大阪まで引き返し子供のアパートに泊めてもらい翌日帰宅。
 これで今回のお遍路は全て終わったが、四国遍路には遍路病のウィルスがまん延しており、一度お遍路をした人はかかる率が高いとか。心配である。

左上から町石道の標識、町石、案内図、大門、ルミナリエ

足跡に戻る  トップに戻る