ヒトクチレビュー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
#あ #か #さ #た #は #ま #や #ら |
![]() ![]() |
【あ】 |
★ 悪魔城ドラキュラ黙示録 |
めったに買わないこのゲームにはグロテスクな・・・系の表示があるゲーム(笑)確かに出る敵や倒し方はかなり気持ち悪かったけど思ったより楽しめた。登場キャラはわりと少なくすごく静かなゲームだけどだからこそいきなりおっかけられるとかなりビビル(笑)あからさまなコワイゲームよりかなりコワイ♪ |
★ 悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 〜レジェンドオブコーネル〜 |
↑が゙思ったより楽しかったので購入。コワサというよりドッキリ感は健在。このゲーム一番コワイのは野犬?におっかけられるシーン。つかまると電動ノコギリもったオヤジにつかまるのでマジなカオして逃げました(笑)かなり痛い目もみたけど。男女の主人公がいて好きな方で楽しめる。万人受けはムリかも・・・ |
★ エルテイル |
N64にはめずらしいRPG。でもやっぱり64だぁ〜って感じの雰囲気(笑)世界もちょっとせまいけど数少ない系の中ではめずらしさでおもしろい。典型的RPGと比べるとやっぱりオマケ要素やアイテム集め。ミニゲームとか目のつくものがないのでさみしいけどそれなりにほのぼのと最後までいける作品。 |
★ オウガバトル64 |
楽しい・・・(笑)何度プレイしたことか。すごく単純なゲームなんだけど進軍ルートを考えたりその進軍の途中で仲間が増えたりとなぜか引きつけるものあり。キャラもクラスチェンジしてどの部隊に組み込むかとか考えるのが楽しくいろんな進め方があるのがいい。純粋なS.RPGよりむしろ楽しかった作品。 |
【か】▲ |
★ カメレオンツイスト |
操作がちょっとわかりづらく、ストーリーを進めていっても何をしていいのやらさっぱりわからなくなることが多くかなり困った。次に進めたい〜という次のおもしろさにかけてる気がして進むのにすぐ飽きてしまった。もう少しキャラとか作ればよかったのになぁ。背景とかも質素すぎてはまり要素はない・・・ |
★ 川のぬし釣り64 |
そのまま川のぬしを釣るゲーム。でもぬしといっても家族全員がプレイヤーになれその人によって目的の魚が違うので何度でも楽しめる。虫取りや花つみができそれで生態系がくずれていくのもかなりこってる。でも1つのイベントが結構むずかしくもう少し釣り初心者にもわかりやすくしてほしかった作品。 |
★ がんばれゴエモン でろでろ道中オバケてんこ盛り |
期待以上におもしろかった。所々のボス戦がおもしろくっていろんな攻撃をしかけるのが楽しい!笑いがそこかしこにつまっててやってて飽きない。いろんなミニ的ゲームもついててヒトツヒトツがすごく楽しい。かといってむずかしいわけでもなくサクサクっと進めるので最後まで飽きることなく進めた作品。 |
【さ】▲ |
★ シムシティ2000 |
何度やっても根をあげてしまうのこのゲーム(悲)すごくやりたい気持ちはあるんだけどついてけない。だって難しいんだもーん。住人がすごいシビアなのもあるけどなんてったって水道が通らないのが私の作る都市の特徴(笑)いつもそう。水は大事。住人増えるとかなりうれしくってやる気がでるんだけどね♪ |
★ ズール 〜魔獣使い伝説〜 |
魔獣を探して集めながら一人前の魔獣使いになるというゲーム。戦闘は不思議な感じでプレイヤーは笛で魔獣に指示を出して魔獣を戦わせる。魔獣にも属性があるし、好きな魔獣をつれて歩けたりと単純作業でありながらおもしろい。所々立ち寄る町でも仕事したり会話したりふつーのRPGって感じ。 |
★ 進め!対戦ぱずるだま |
内容的には某有名パズルゲーム(笑)と似てる。でもそれに加えてちょっと変わったパズルゲームとボーリングのゲームがついてる。絵とかはちょこっとマニアックっぽいけどパズルゲームとしては普通のよりも結構楽しめる。長く楽しみたい人やパズル好きにはオススメなイチ作品♪ |
★ シャドウゲイト64 |
かなり洋ゲー。始めたはいいけど1度つまづいてあきらめ。しばらくして思い立ってやってみるとな〜んだって感じだったけど1度思いこみするとそのくらい抜けられない謎解きなんかが満載。でもゲームの雰囲気はよくって解け始めるとかなりハマル。おもしろい。戦闘なしなので謎解きじっくり派にはオススメ |
★ スーパーマリオ64 |
言わずとしれたマリオシリーズ。マリオちゃんびいきな私なのでむちゃくちゃ楽しみにしてたゲーム。ボリュームもたっぷりだし型にはまった進め方でなくいろんな入口を見つけて冒険に出ていく。イベント的アクションも盛沢山でやりがいバッチシ。マリオちゃん好きはもちろんぜひ1度やってほしいアクション#1! |
★ ゼルダの伝説 時のオカリナ |
N64にはめずらしいRPGって感じのゲーム。箱庭もので決して世界が広いわけではないんだけどその中で行き来しながらいろんな物語を進めていく。オカリナを吹いてワープしたり天気や時間を変えたりとすごくおもしろい。背景もとってもきれいで馬に乗るのも楽しいし、文句なしオススメ作品! |
★ ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 |
ゼルダ第2弾。ストーリーとしてはおもしろいけど純粋にオカリナの方が楽しめたかな。こっちは3日間という制限がつくので何をするにもすごいせかされる感じ。相変わらずのオカリナシステムで時間を遅くすること可。続き物でボリュームも少しアップ?サブイベントも楽しくってやりがいあり!オススメぇ!! |
【た】▲ |
★ ダービースタリオン64 |
私にはめずらしい競馬もの♪でも競馬がメインというよりもそれに出る馬を育てていくのがとってもかわいくってよかった♪調子がいいとニコニコ、悪いと泣きそうな顔してるのがかわいい!(笑)うまく体調に合わせて練習メニューを考えたり世話係を選んでやったり結構むずかしくて大変だけど馬はかわいいよ! |
★ 大乱闘 スマッシュブラザーズ |
任天堂キャラが大集合してみんなで大乱闘!マリオ好きはもちろんゼルダ好きカービィ好きなどほんと任天堂好きにはもってこい!ただみんなで闘うんだから好きなキャラとかやられるとイタイけど(笑)迫力もあってキャラごとの特有な技があったり舞台があったりといろんな楽しみ要素が満載だよ! |
★ 罪と罰 〜地球の継承者〜 |
ガンシューティング・・・なのかなぁ(笑)結局最後までいけないまま・・・中身がむずかしいというよりかなり操作性が難。慣れるまでにイヤになっちゃった♪上と下が逆なだけでムずいのにそれを走りながらはつらい。これ系に慣れてる人だったら問題ないかも。背景とかきれいだし勢いあるしやってみるべし! |
★ どうぶつの森 |
動物たちの村に引越していくとこから始まる。建ててくれた家の借金を返していったり村の友達と仲良くなってプレゼントしたりされたり手紙を書いたり。いろんなやることがあって飽きない♪動物の種類もいろいろあって会話が楽しいししばらくゲームしてないとさみしがってくれたりして楽しいよ♪ |
★ ドラえもん のび太と3つの精霊石 |
言わずと知れたドラえもん♪おなじみの仲間が大活躍するよ!結構背景とかきれいだし、おなじみの道具なんかを自分が扱えるのがこれまた楽しい!結構まったり感はあるけどじっくりゆっくり楽しみたい人にはいいよ。ゲームというよりドラえもんの世界に入りこんでみたい人にオススメ!ドッキドキ(笑) |
★ ドンキーコング64 |
昔なつかしいドンキーコングだけど中身はすごい!ドンキー仲間を入れ替えながら冒険していくんだけどいろんな世界があるし、いろんな技があるしそれぞれの体の特徴を生かして前に進んでいく。ミニゲームも多くて楽しいしおまけにストーリー途中でファミコン時代のドンキーが楽しめる!オススメ! |
【は】▲ |
★ パズルボブル64 |
おなじみぱずるだまの64バージョン。ゲーセンで好きだったので買ってみたけどやっぱり家でやると迫力にかける(笑)全部のたまを打ち落としていくゲームなんだけど、1歩間違うだけでどんどんたまが増えていきどつぼにはまる。ほんのわずかの操作が大切になってくるかなり緻密なゲームだったり。 |
★ バンジョーとカズーイの大冒険 |
アクションの王道的ゲーム。主人公のバンジョーはちょこっと鈍重っぽいけどカズ−イのうるささとかかなり定番(笑)〜を集めろ!とかいうのに付随したイベントが多いのも楽しいところ。いろんな敵や仲間、フィールドがあって飽きない。最後まで飽きさせず楽しめる作品。アクション好きオススメ! |
★ バンジョーとカズーイの大冒険 2 |
↑のシリーズ第2弾。おもしろさはそのまま。ボリュームも内容も文句なし。64の中でアクションといったら思いつくほど私の中では定番♪さほどアクションも難しくなく、無理なくゆっくり進めるよ!やるたび今日はどんなイベントがあるんだろう〜ってすごい楽しみだったゲーム。やってみてほしいオススメ! |
★ 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! |
行くたびにいろいろ変わるダンジョンが特徴のおなじみシレンシリーズ。私はこれを初めてやったんだけど最後のダンジョンであまりの難しさに投げた(笑)64数少ない最後見てないゲーム(泣)アイテム制限があったりやられたら一からとか・・・難しい分初めての人にもう少しやさしく作ってほしかった(泣) |
★ 牧場物語2 |
私はこれで牧場にハマリマシタ(笑)ほのぼの感がなんとも楽しくって毎日真夜中に私の部屋からはモォ〜という牛の声とコケーっというにわとりの声がこだまする♪育てていく楽しみと野菜を作って収穫する楽しみ。マジで牧場を経営してみたいと思った。直感でいいと思った人はぜひ1度やるべし! |
★ 星のカービィ 64 |
カービィちゃん好きはやろうね(笑)ボリュームもあるし、かわいらしさは見ててなごむよ。いろんな技を駆使して前に進んでいくんだけど、その謎ときも適度に難しいとこもあったりして。アクションだけどのんびりした雰囲気でできるのでゆっくりアクション苦手な人にもオススメできるかわいいイチ作品。 |
【ま】▲ |
★ マジカル TETRIS チャレンジ ミッキー |
パズルゲーム定番のテトリスをディズニーキャラで楽しむゲーム。ストーリーモードなんかもあってディズニー好きも楽しめるし、テトリス好きにもオススメ。マジカルならではの特徴もあってそれもいい感じ。ミッキ−たちが明るい雰囲気を出してくれてるので女のコのテトリス好きにももってこいだよ! |
★ マリオストーリー |
おなじみマリオがRPGになって新登場!初めての感覚+ペラペラのマリオがちょっと心配だったけどおもしろさはそのまま。3Dだけど絵はポリゴンじゃないので違和感なくとっつけるし。ほのぼの絵本の中に迷い込んだよう。アクションはかなり簡単にできているので今までを考えちゃうとちょっと物足りないかも? |
★ マリオゴルフ64 |
マリオキャラでゴルフを楽しもう!操作は簡単なのでゴルフやったことないマリオ好きさんにもオススメ。でも簡単とはいってもしっかりゴルフも楽しめるのでやりがいあり。ホールインワンしたときの喜びも格別。闘いに勝つと隠しキャラも出てきたりおもしろい。遊びつくそうと思うとかなりなボリュームだよ! |
【や】▲ |
★ ヨッシーストーリー |
かわいいヨッシーが絵本の中で大冒険♪すんごい絵がほんとに絵本チックでかわいい♪ちっちゃなヨッシーもかわいらしくって見てるだけでほのぼのしてくる。絵本の中をタビしてる感じ。ボリュームは決して多くないけど、満足感はある。ヨッシー好き、かわいいもの好き、ほのぼの好きなんかはどーぞ♪ |
【ら】 |
★ ロードランナー3D |
ファミコン時代人気爆発だったロードランナーが3Dになって登場!すごい近未来的背景や3Dが複雑に絡みあうステージはちょっととっつきがたいものがあるけど基本的な内容は同じ。かなり難しいパズルになっており、私は進めなくなった(笑)敵の動きも素早かったりするので頭やわらかくしてやってね(笑) |
★ 64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド |
なつかしのたまごっちをボードゲームにした感覚。ボードゲームを進めながらごはんをあげたり、オフロにいれたり、そうじをしたり♪育てていく楽しみはやっぱり楽しいけどどこか物足りなさがあるよーな・・・たまごっち好きな人は見てみるのも一興?(笑) |
★ ロックマンDASH 〜鋼の冒険心〜 |
PSと同じ内容のゲームが64で登場!中身はナにか変化あるかなぁ〜と期待してたんだけど全く同じものだった(悲)でもやっぱりおもしろいので結局もう1度クリア(笑)とっても丁寧に作られており、フルボイスだったりして64で数少ない典型的RPG。1度やった人もまだの人にもぜひオススメ! |
★ ロボットポンコッツ64 〜七つの海のカラメル〜 |
ロボットを育てて戦闘させていくゲーム。とはいっても冒険もの。冒険の合間合間にロボットの好きなものを把握しながら食べさせたり、シャワーをあびさせたり、お手伝いをさせたりして強くしていく。その強くなったロボットを交代させながら冒険していく。ちょっと根気いる内容だけど(笑)意外におもしろい! |