GUITAR>自作ボトルネック

スライドバーが作りたくなった。ガラスビン(ボトルネック)で。
HPを参考に、ビンの首に溝をつけ、木綿糸を巻いて火をつけたが、、、、
き、切れない !!こげるだけー。
どうやら、アルコールの純度が低いようだが、わが家には残念ながら無い。
悩んだあげく、ホームセンターへ、、。
おお、これだ。ダイアモンドカッター!!
これで、スパッと切ってしまえばよいではないか、、、。
で、作ってみました。
製作記

1.材料
薬指が入るくらいの首を持ったビン
(今回は2005年阪神タイガース優勝記念ボトルで挑戦)
2.工具
1)電動ドリル
2)ダイアモンドカッター
(DIYのお店で2,000円くらい。百均でも売っていた。ショック!)
3)ヤスリ
3.作り方
1)てきとーな長さ(ネックの幅+α)でビンの首にヤスリを使って溝をつくる。 (マジックで印をつけるだけでもよい)
2)ダイアモンドカッターで溝に沿って切ってゆく。
3)ヤスリで仕上げてできあがり。