AMP>ミキシングヘッドフォンアンプ
ギターの練習用に、ヘッドフォンアンプを作ってみた。
ギターのエンドピンにぶら下げようと、小型のケースに収納した。
練習といえば、カラオケにあわせてギターの音も乗せたい。そこで、入力を2入力として MP3プレーヤー と ギター でミキシ
ングできるようにした。ギターにもMP3プレーヤーにもボリュームがついているので、ミキシングとは言え、
2つの入力はFETでバッファしただけで、マスターボリュームを1つ付けただけのシンプルなものにしています。
ギター2台で真夜中のセッションも可能。
回路図PDF
回路の説明
入力はステレオミニジャック入力ケーブル(φ3.5mm)としているが、ギターがモノラルなので、
L、Rを短絡している。したがって、ケーブルはステレオミニプラグケーブルを使う。ギターにつなぐには
ステレオプラグ(φ6.5mm)→ミニステレオプラグ(φ3.5mm)の変換プラグを使う。
φ3.5mmケーブルは細くて扱いやすく、最近は練習には太いギターシールドはほとんど使っていない。
ボリュームの横についているのがヘッドフォン用ジャック、反対側(下側)についているのがギター又は、
MP3プレーヤーの入力ジャック。
入力はFETでバッファしているため、インピーダンスの違うものどうしでもミキシング可能。
ケースはタカチ製YM−80。
狭いケースに収納しているので、絶縁はビニール袋を使って基板をくるんでいる。
百均で買ったケイタイ入れに収納することにする。
そのまま入れたら、内側に縫い合わせの出っ張りがあり、もこもこになってしまった。
マジックテープなどをはずして裏につけ直し、黒い方を表にした。
前から見たところ。後ろは穴をあけました。
後ろには、ミニジャックが2個ついています。
後ろにヒモをつけました。マジックテープや小さなベルトでもOK。
ギターストラップに通したところ。
ステレオミニジャックを標準ステレオジャックに変換してギターに挿して使う。
全体的にはこんな感じになります。 夜中の練習には、結構便利ですよ。
END