AMP>発振器

ウイーン発振器(Wien Osc.)
回路のチェック、エフェクターのチェック用に作った発振器。
実は、440Hzを出して、ギターチューナーにしようとも思ったが、
そんなにシビアな精度はでないので、チューニングに使う基準音はもっぱら
WAVE GENE で作った音源を携帯電話に取り込み、聞くことにしている。
回路図PDF
製作記
AGC(オートゲインコントロール)はつけていないが、
ダイオードの対数特性を使ったなめらかな正弦波を発生させる。
出力周波数は210〜720Hz、出力電圧は0〜500mVでライン出力レベル。
出力はモノラルミニジャック。ミニプラグと標準プラグを両端につけたケーブルを自作して、
エフェクターの回路チェックに使っている。